2024年7月の記事一覧
ラグビー体験②
選手のみなさんがプレーを披露してくれました。
キックしたボールが3階の高さまで上がります。
大きな歓声がありました。
貴重な体験でした。
ラグビー体験①
7月18日にリコーブラックラム東京のみなさんが来校しました。
3年生から6年生が中庭でラグビー体験をしました。
暑い日だったので、各学年15分~20分の体験としました。
パスゲームなどみんな盛り上がりました。
感謝の気持ちを込めて
7月19日に6年生が輪島中学校の掃除しています。
1学期の間お世話になった校舎に自分たちができることを考えました。
大切な学びです。
1学期終業式
7月19日に1学期終業式が行われました。
始業式と同じでオンラインで実施しました。
皆さん本当にがんばりました。
プール最終日!
18日の6年生の様子です。
暑い日でしたが、水温は27℃でした。
最後のプールを楽しんでいました。
感謝を気持ちを伝える!
5年生が消防署の皆さんに歌とソーラン節の演舞を披露しました。
地震の際の消火活動、救助活動をしてくださった
ことへの感謝の気持ちを伝えることが目的です。
しっかりと伝えることができたと思います。
明日に向けて
5年1組は明日の17日に消防署の皆さんに感謝を示します。
今日は最後の練習なので法被をきて行いました。
明日に向かって気持ちを高めます。
伝えたいことは? ②
3組、1組、2組の順番で歌や合奏を披露しました。
一生懸命に歌う姿に涙する方々もいました。
伝えたかったのは
ともに乗り越えましょうという心です。
伝えたいことは? ①
3年生が避難所訪問を行いました。避難所
に入ると目に入ったのが招待状です。
しっかりと掲示してくれていました。
入るときにきちっと靴が並べられています。
3年生のやる気を感じます。いよいよです!
気持ちよく
中庭での体育の様子です。
1.2.3 2年生の元気が声が大きく響きます。