2019年4月の記事一覧
1年生を迎える会が開かれました!
4月23日(火)に1年生を迎える会が開かれました。
各学年が工夫をこらしての発表です。1年生へのメッセージが
そえられ、とても素敵な会になりました。
最後に1年生が、元気に大きな声で校歌を歌うことができました。
とても素晴らしい発表でした。
地域学習を行いました!
4月18日(木)5限目に4年生が、来週の遠足の事前学習と
して地域学習を行いました。講師は、高山文雄元校長先生で
す。春日用水の話や用水建設を指揮した、板屋兵四郎のお話
を大変わかりやしすくして頂きました。
来週の遠足が楽しみですね!
任命式
前期の児童委員会の委員長、副委員長の任命式を行いました。
あいさつや放送や給食など学校生活をより良くするために、いろいろな活動をしてくれます。
よろしくお願いします。
あいさつや放送や給食など学校生活をより良くするために、いろいろな活動をしてくれます。
よろしくお願いします。
スピードウォーク参加
6年生は、スピードウオークに参加しました。輪島市の全6年生が競歩で2kmを完歩しました。ベストフォーム賞にも選ばれました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kawaie/wysiwyg/image/download/1/2759/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kawaie/wysiwyg/image/download/1/2760/)
PTA評議員会が開かれました。
4月11日15時半より、平成31年度第1回の評議員会が開かれました。
平日開催にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご参加頂きました。
ありがとうございました。
評議員会では。教職員の紹介も行われました。
今年度も河井小学校PTA活動にご協力をお願いします。
ストップマーク贈呈式
ストップマーク贈呈式が、4月11日にありました。
これは、新入学児童を守る交通安全運動にあわせて、輪島穴水運転管理者協議会様
から本校に贈呈をして頂きました。大変目立つデザインになっており、交通事故防
止につながります。輪島穴水運転管理者協議会、輪島警察署交通課の皆様、ありが
とうございました。
平成31年度 入学式
平成31年度が始まりました。
8:40分より新任式を行いました。新しい先生が11名紹介されました。
8:40分より新任式を行いました。新しい先生が11名紹介されました。
10:00より入学式を行いました。59名の1年生が元気に返事をして、河井小学校生になりました。
その後、警察署よりのランドセルカバー贈呈式が行われました。
1年生は,車に気をつけましょう。