2014年1月の記事一覧
PTA教育講演会
5時間目の後、5・6年生、保護者、教職員を対象にPTA教育講演会(兼非行被害防止講座)が行われました。
「携帯・ゲーム機のおはなし」についてお聞きしました。
携帯電話などの通信機器は大変便利なものですが、まちがった使い方をすると大変なことになります。
被害者・加害者にならない方法をわかりやすく教えていただきました。
講師の先生方、ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
卒業ミニコンサート
昼休みに体育館で、 6年生による卒業ミニコンサートが行われました。
合唱、リコーダーによる二重奏の後、海・空各クラス毎の合奏が披露され、コンサートと呼ぶにふさわしい演目でした。
保護者、在校生、教職員といったたくさんの観客の前で、すばらしい演奏をきかせてくれました。
さすが、河井小の最高学年!!
美しい演奏、ありがとう。
工房長屋見学
4年生が,工房長屋を見学に行きました。
全国味めぐり給食
毎年1月24日~1月30日の期間は、全国学校給食週間です。
河井共同調理場では、各地のご当地メニューを提供しました。
題して、『全国味めぐり給食』
それぞれのご当地メニューは太字で示しています。
24日(金) 『輪島給食』
ごはん、ブリのいしる風味揚げ、きんぴらごぼう、うち豆汁、牛乳
27日(月) 『大阪給食』
ごはん、イカボールのタコ焼き風、はりはり煮、せんば汁、牛乳
28日(火) 『山形給食』
ごはん、いも煮、ちゅうか和え、ラフランスゼリー、牛乳
29日(水) 『愛知給食』
ごはん、みそカツ、キャベツサラダ、すまし汁、牛乳
30日(木) 『岡山給食』
はいがパン、ひるぜんやきそば、かみかみサラダ、りんごジャム、牛乳
全校集会
この日は、代表委員会からのお知らせと、2年生の学年発表がありました。
代表委員は、「心と体をととのえよう」という劇を演じ、朝起きてからの家でのことと、
学校でのうがいや手洗い、あいさつなどを紹介してくれました。
2年生は、「泣いた赤おに」のストーリーを、すてきな音楽と踊りで紹介。
旅に出た青鬼の優しさが、みんなの心に響きました。
仲良しってすばらしいことですネ。
それにしても、元気な男子のダンスは、自分達の希望がかなった特別なパフォーマンスでした!
「みてみて河井小」更新しました
「みてみて河井小」のページを更新しました。
4年海組の出席番号4,13~23番まで公開しています。
ぜひご覧になって下さい!
次回更新は2月10日です。
「みてみて河井小」を公開しました。
4年生が、授業で学校の紹介文を書きました。
その名も・・・
「みてみて河井小」
この紹介文をホームページで公開します。
左にあるメニューの『みてみて河井小(学校紹介)』よりご覧になれます。
公開期間は下記の通りです。
1月14日(火)~1月26日(日):海組 出席番号1番~12番
1月27日(月)~2月9日(日):海組 出席番号13番~23番
2月10日(月)~2月23日(日):空組 出席番号1番~12番
2月24日(月)~3月9日(日):空組 出席番号13番~23番
ぜひ、一度ご覧になってください!!
目指せ輪島塗学芸員最終章
目指せ輪島塗学芸員 最終章
国語科の『鳥獣戯画を読む』~この絵 私はこう見る~の三次の言語活動として設定したこの活動。
石川県輪島漆芸美術館の力強いご支援を受け,「本物の場」で42名の6年生は自分に「じぇじぇじぇ」と感じた漆芸美術品の解説文を,沢山の方々に届けることができました。
石川県輪島漆芸美術館は輪島市が,石川県が,日本が誇る美術館です。
そして,私達市民が誇る施設の一つでもあります。
そんな場所で,歴史学博士の四柳館長さんや学芸員の細川さん,寺尾さん,河原さん,色々とお世話してくださった華岡さん,そして都合をつけて参加してくださった保護者のみなさん,教育委員会教育委員さんを前にして解説文を伝えることができたことは,記録にも記憶にも残る活動となりました。
学芸員のみなさんと初めて出会い、解説文を書き上げることを知ったときの42名の驚きと不安が入り混じった表情を忘れることができません。国語科で筆者の叙述や友達の考えと向き合い,学んだ力を自分が選んだ作品に活用して解説文を仕上げ,学芸員さんにはとっておきのアドバイスをもらいました。そんな中で,徐々に児童は言語能力を高め,生き生きと自分の思いを表現し,有用感に浸る表情へと変容していきました。そして,この活動に関わった全ての人たちを超HAPPYにしました。
「この活動は,学校の力と地域の力で合わせ技 1本 だな!!」とおっしゃられていた方の言葉が印象的でした!
学校図書館がリニューアルしました!
冬休み中に,3階にあった図書室を移動しました。
新しい図書室は,1階の第1図書室,2階の第2図書室の2ヶ所に分かれています。
第1図書室は,読み物中心の図書室,
第2図書室は,調べ学習中心の図書室です。コンピュータ室の隣に配置し、調べ学習を
行う際に,参考図書とインターネットの両方が活用できるようにしました。
河井小にお越しの際には,ぜひのぞいてみて下さい!
書き初め大会
2・3時間目,全校で書き初め大会が行われました。
1・2年生は,それぞれの教室で硬筆での書き初めでした。
きれいな字を書こうと一生懸命でした。
3~6年生は,体育館に集まって毛筆での書き初めです。
たくさんの児童が集まっているにもかかわらず,どの児童も集中して書いていて,とても静かでした。
真剣に書いたことが伝わってくる作品が並びました。
みなさん,よくがんばりました!!