河井っ子日記

2019年10月の記事一覧

8の字跳び練習頑張っています。

 10月31日(木)ぐんぐんタイムに、たてわり班の8の字跳び練習会が行われました。これは、11月5日(火)に開かれる8の字跳び大会に向けての練習会です。6年生が中心となって声をかけ、一生懸命に練習をしています。縄跳びに入るのを苦手にしている低学年に高学年がやさしく教える姿やタイミングよく背中を押してあげている姿を見ることができました。高学年が低学年の世話をする優しい姿は、心が温まります。素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね。




持久走大会が開かれました!

 10月30日(水)2~4限目に河井小学校持久走大会が開かれました。子どもたちは、この日のために、休み時間や体育の時間に持久走を頑張ってきました。今日は去年の自分、あきらめたくなる気持ちに負けないように頑張りました。大会新記録も出ました。子どもたちの最後まであきらめない頑張りに拍手です。詳細な記録等は、後日担任よりお知らせします。
 大会に際し、大変お忙しい中、安全確保のための監察員をして頂きましたPTA役員の皆様、ご協力頂きありがとうございました。また、応援に来て頂きました保護者・ご家族・地域の皆様、熱い応援ありがとうございました。来年も熱い走りに期待したいと思います。












百寿苑訪問をしてきました。

 10月29日(火)3限目に5年生が百寿苑訪問をしてきました。輪島市小学生合唱の集いで披露した素晴らしい合唱をお年寄りの皆様にも聞いて頂きたいという思いから実現しました。子どもたちは、「マイバラード」「Believe」「RAIN]を披露し、その後、心を込めて折ったおりがみをプレゼントしました。最後に「ふるさと」を一緒に合唱し、百寿苑訪問は終わりました。
 お年寄りの皆様に大変喜んで頂き、本当に良かったです。子どもたちの歌声に感動され涙する方々もおいでになり、子どもたちも、喜びを実感していました。自分たちの歌が周囲の方々に感動を与えられる。なんて素晴らしいことでしょう。31日は、福祉の杜わじまへ訪問をする予定です。





地震・津波の避難訓練が行われました!

 10月23日(水)2限に地震・津波対応の避難訓練を行いました。輪島沖を震源とする地震が発生し、大津波警報が発令されるという想定でした。地震対応では、素早く机の下に避難し、頭部を守ります。地震がおさまるまで待機です。大津波警報を受け、全校児童が3階まで避難を開始します。それぞれの避難指定場所にそれぞれ大津波警報解除まで待機することになります。本日は、3分55秒で全校避難が完了しました。
 輪島市が作成したハザードマップによると、想定される最大の津波が来ても、河井小学校は浸水しません。しかし、3階に避難することで、より児童の安全を確保できると考えております。集中し真剣に避難できました。大変素晴らしい態度でした。





輪島消防署に社会科見学に行きました!


 10月18日(金)3・4限に4年生が社会科見学で輪島消防署に行って来ました。
輪島消防署の松田さんが出迎えて頂き、学習した内容を実際に見て確認することができました。なかなか見る事ができない場所も子どもたちは見学し、松田さんの説明を熱心にメモしながら、学習を深めていきました。教科書では、わからない実際の雰囲気を感じることが出来て、子どもたちには本当に貴重な経験になりました。やはり本物を見ることは、大事ですね。
 見学をするにあたりご配意頂きました輪島消防署 福島署長様、説明をして頂きました松田様、ご協力頂きました輪島消防署員の皆様、本当ににありがとうございました。