河井っ子日記

2023年5月の記事一覧

交通安全教室

本日の2限目に3年生対象で行われました。

DVD視聴後、輪島警察署の方からのお話を聴きました。

自転車点検時の合言葉は「ぶ・た・は・しゃ・べる」です。

しっかりとルールを守りたいものです。

ありがとうございます

週の始まりは、あいにくの雨でした。

雨の中、見守りをしてくださるボランティアの皆さんです。

本当にありがとうございます。

1年生となかよく

2年生が1年生に学校の中を紹介しました。

部屋の前に行き、何をする場所化を説明します。

少し緊張しながら話す姿 真剣に聴く姿

どちらも大切な学びの時間でした。

先生たちも学んでいます

校内でのタブレット活用についての研修です。

子どもたちのために先生もがんばっています。

朝の読み聞かせ

24日の朝、6年海組は読み聞かせからスタートです。

とても深いお話でした。ボランティアのみなさん

ありがとうございます。

 

伝統を

6時間目の金管鼓隊の練習の一コマです。

黄色いランドセルの1年生がじっと見ています。

迫力  驚き  あこがれ

こんな時に伝統が引き継がれるのかもしれません。

外での練習

金管鼓隊の練習も外での練習がスタートしました。

体育館で留意点などを確認します。

運動場では体育館と比べて音が違います。

まずは慣れることが大切です。

 

輪島市出前講座

6年生の社会科です。

輪島市の出前講座を活用した授業を行いました。

16,17,18日と3講座受けました。

専門的なお話を聴くことができ、貴重な学びとなりました。

 

縦割りなかよし会

5月15日に行われました。

自己紹介と仲良くなるゲームなどを行いました。

どの班も緊張しつつも楽しそうな雰囲気でした。

企画してくれたリーダーたちありがとうございます。

あいさつチャンピオン

先週のあいさつ運動であいさつチャンピオンが選ばれました。

毎日、各学年から1名ずつ選ばれました。

311名の見本となる人たちです。

野菜の苗を植えよう

5月10日に2年生が野菜の苗を植えました。

輪島公民館さんが準備をしてくださいました。

館長さんから植え方を教えてもらいます。

実際に植えてみます。

大きくなあれ!願いを込めて植えます。

大きくなるのが楽しみです。

あいさつ運動 4日目

あいさつ運動は放送委員会・給食委員会のみなさんです。

4日目ですが、日に日に元気な挨拶が飛び交うようになってきました。

特に1年生が素晴らしく上手になりました。

田植え 5月9日

今年も4年生が公民館さんのお世話により田植えをさせていただきました。

ぬかるんだ田んぼにひびく子どもたちの声。

田を貸して下さり、お世話いただく表さんへの感謝も忘れずに

貴重な体験を学びにつなげていきましょう。

あいさつ運動

GWが明け、学校も再スタートです。

9日は代表委員会と環境委員会の6年生が

さわやかなあいさつを届けてくれました。

学びのアイテムゲット!

3年生は国語辞典の調べ方を学びました。

初めは時間がかかります。

コツをつかむとだんだんと見つけるのが速くなります。

強力な学びのアイテムをゲットしました!

自慢の河井っ子②

体育で誰もいない教室ですが、椅子が机に入れられています。

黒板には先生からのメッセージが書かれていました。

先生の呼びかけに応える河井っ子です。

自慢の河井っ子⓵

廊下に矢印が追加されて右側がぱっと分かるようになりました。

代表委員会のアイディアです。さすが自慢の河井っ子です!

河井っ子のために

遠足の日に校務士さんが畑を耕して下さいました。

作業すると汗をかく暑さでした。ありがたいですね。