2019年5月の記事一覧
金沢キャリア研修(2年生)
5月24日(金) 2年生は,7月に実施される「わく・ワーク体験」の事前学習として,金沢キャリア研修を行いました。
「ジョブカフェ石川」へ行き,職業適性診断や職業模擬体験,キャリア・ガイダンスを行いました。また,観光物産館で和菓子作り体験を行いました。
「ジョブカフェ石川」へ行き,職業適性診断や職業模擬体験,キャリア・ガイダンスを行いました。また,観光物産館で和菓子作り体験を行いました。
0
棚田の田植え(3年生)
5月29日(水) 若山町吉ヶ池の田畑さんの田んぼで田植え体験を行いました。
爽やかな天候でしたが、水がとても冷たく緑の山々を背に気持ちよく田植えを行うことができました。
土の感触を楽しみながら、豊かな時間を過ごすことができました。
爽やかな天候でしたが、水がとても冷たく緑の山々を背に気持ちよく田植えを行うことができました。
土の感触を楽しみながら、豊かな時間を過ごすことができました。
0
初めての定期テスト終了(1年生)
5月30日(木) 1学期中間テストが29日(水)・30日(木)に行われ,1年生にとって初めての定期テストが終了しました。
テスト中は,多くの質問が出るなど,慣れていないテストに戸惑いながらも,50分間一生懸命頑張っていました。
テスト中は,多くの質問が出るなど,慣れていないテストに戸惑いながらも,50分間一生懸命頑張っていました。
0
緑丘中校区 小中連絡協議会
5月28日(火) 第1回小通連絡協議会が緑丘中学校で,校区の6小学校の先生方が集まり開催しました。めざす子どもの姿を,小職員・保護者・地域・児童生徒で共有しながら,小中間のスムーズな移行に向けて毎年2回開催しています。
今年も,50数名の先生方に参加いただき,授業参観やそれぞれの学校での取り組み等の意見交換を行いました。
今年も,50数名の先生方に参加いただき,授業参観やそれぞれの学校での取り組み等の意見交換を行いました。
0
祝 ホームページカウント数13万達成
5月29日(水) 18:05 ホームページカウント数13万を達成いたしました。
いつも緑丘中のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。今後も,学校の様子等こまめに情報提供したいと思います。よろしくお願いいたします。
いつも緑丘中のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。今後も,学校の様子等こまめに情報提供したいと思います。よろしくお願いいたします。
0
田植え体験事前学習(3年生)
5月27日(月) 29日(水)に田植えを行う、若山町吉ヶ池の田畑さんに来ていただき、事前学習を行いました。
棚田の意味や奥能登が世界農業遺産に認定された理由、そして、みんなで田植え体験をすることは、今珠洲市が進めているSDGsの取り組みの一つとなり、国際的な事業に関わっていくことになるというお話を聞きました。29日の田植えがとても楽しみになりました。
棚田の意味や奥能登が世界農業遺産に認定された理由、そして、みんなで田植え体験をすることは、今珠洲市が進めているSDGsの取り組みの一つとなり、国際的な事業に関わっていくことになるというお話を聞きました。29日の田植えがとても楽しみになりました。
0
県相撲大会松波大会
5月26日(日) 石川県中学校相撲大会松波大会が,内浦相撲場で行われ,団体戦で3位に入賞することができました。また,個人戦では2年生の部で梅木が3位に入賞しました。ご声援ありがとうございました。
0
県選抜ソフトテニス大会
5月25日(土) 西部緑地公園テニスコートで,石川県選抜ソフトテニス大会が開催され,男子3ペア,女子3ペア参加しました。残念ながら初戦突破はできませんでしたが,粘り強いゲーム展開が見られ,能登地区大会に向けてよい経験ができました。
0
チャレンジ600強化週間
5月27日(月) 学芸委員会が企画したチャレンジ600強化週間の結果が、今日発表されました。10日間で2020分を達成するには,部活動が休みになる26日(日)までに,1200分達成することが大切だと考え設定されました。
その結果,1組(燈軍)が24人,2組(青軍)が32人の人が達成しました。今日から部活動が休みになるので,家庭で集中して学習してほしいものです。
その結果,1組(燈軍)が24人,2組(青軍)が32人の人が達成しました。今日から部活動が休みになるので,家庭で集中して学習してほしいものです。
0
緑の羽街頭募金(生徒会執行部)
5月25日(土) 生徒会執行部は,森林づくりや環境緑化推進を図るため,「緑の募金キャンペーン」街頭募金をシーサイドで行いました。
こちらの呼びかけに多くの買い物客が応えてくださり,限られた時間でしたが、たくさんのご協力をいただきました。
こちらの呼びかけに多くの買い物客が応えてくださり,限られた時間でしたが、たくさんのご協力をいただきました。
快く募金をしていただいた皆様に感謝申し上げるとともに,「頑張っているね」「お疲れ様です」と励ましの言葉をかけてくださる方もおられ,温かい気持ちに胸がいっぱいになりました。
0
奥能登陸上競技大会
5月22日(木) 輪島市マリンタウン競技場で,奥能登陸上競技大会が開催されました。開会式では,新木理萌主将が選手宣誓を力強く行いました。また,レースでは,多くの選手が自己ベストを更新し,6月29日(土)・30日(日)に開催される県大会の出場権を獲得しました。朝の見送りや保護者の皆様の応援が,選手の見えない力となったのだと思います。
0
応援するチームは応援されるチーム!(陸上部の見送り)
5月22日(水) 奥能登陸上競技大会に出発する陸上部を見送ろうと、朝6時に学校近くの生徒や職員が見送りに駆けつけました。
会場で応援できない分、その気持ちを伝えにたくさんの仲間が集まり、ハイタッチで気持ちを伝えました。選手にとってはとても大きなパワーをいただきました。
会場で応援できない分、その気持ちを伝えにたくさんの仲間が集まり、ハイタッチで気持ちを伝えました。選手にとってはとても大きなパワーをいただきました。
0
全能登バスケットボール中島大会
5月18日(土)・19日(日)に、七尾市の田鶴浜体育館と中島体育館で全能登バスケットボール大会が開催され、女子バスケットボール部は3位、男子バスケットボール部は4位と男女ともベスト4に入りました。
女子の部では,準決勝で輪島中と接戦となり,あと一歩力が及ばず惜敗しました。また男子の部では,マリンカップで初めて勝ったことが逆にプレッシャーとなったのか,3位決定戦で能都中に完敗しました。男女それぞれに課題も見つかり、6月の本番に向けてさらにチーム力をつけて頑張って欲しいと思います。
女子の部では,準決勝で輪島中と接戦となり,あと一歩力が及ばず惜敗しました。また男子の部では,マリンカップで初めて勝ったことが逆にプレッシャーとなったのか,3位決定戦で能都中に完敗しました。男女それぞれに課題も見つかり、6月の本番に向けてさらにチーム力をつけて頑張って欲しいと思います。
0
講演会 「珠洲の魅力と展望」②
5月15日(水)に開催した「珠洲の魅力と展望」についての講演会で、Iターンで神奈川県から珠洲に移住した万行さんと三重県から移住した淺田さんのお二人からお話を聞きました。
他地域の方から見た珠洲という新たな視点で,生徒たちは珠洲の良さについて改めて考えたり、自分の将来を考えたりする良い機会となりました。また、質問がたくさん出たり、紙いっぱいにメモをとったり、とても充実した時間となりました。
《生徒の感想》
◇ 僕が印象に残ったのは「珠洲を回ることで,自分が何をするか何をすべきか,自分の立ち位置を確認できる」という言葉です。僕が自分の立ち位置を考えたときゴミを拾うや,自然を使って遊ぶなどたくさんできる立ち位置にいるんじゃないかと考えました。今までそのような発想をしたことがなかったので,大人になってもこの言葉を忘れずに残しておきたいです。
◇ 私がこの講演会で一番印象的だったことは,万行さんがおっしゃった「自分をレアカード化せよ」です。これから生きていく上で,自分の特技は面接や就活,仕事において武器になるということを知り,私もそういうものを一つでも身につけて「あなたじゃなきゃだめ」と言われるような人間になりたいと思いました。
0
中間テストに向けて
5月20日(月) 今日から中間テストに向けて始まる「みどリード2020」に向けて、テスト計画を全学年で行いました。また、この10日間にノーメディアデーを2日設定し集中して家庭学習に取り組めるようにしました。
各担任からは、お互いに集中して学習できる環境を作るためにも、SNSの使い方、使用時間、ルールをしっかり守ることが大切であるという話がありました。各家庭でのご協力よろしくお願いいたします。
各担任からは、お互いに集中して学習できる環境を作るためにも、SNSの使い方、使用時間、ルールをしっかり守ることが大切であるという話がありました。各家庭でのご協力よろしくお願いいたします。
0
みどリード学習 チャレンジ2020スタート
5月20日(月) 29日(水)・20日(木)に行われる中間テストに向けて,今日から「みどリード学習チャレンジ2020」がはじまります。
今年も,緑丘中学校校区の6小学校と連携して家庭学習チャレンジ週間の取り組みを行います。そこで,本校では新たにテスト前の10日間で2020分の自主学習時間達成を目指しネーミングを変えて取り組みます。
学校全体でチャレンジ2020に取り組めるように,学芸員がクラスの学習量を掲示する表を作成して玄関に貼りました。全クラスが2020達成できるように頑張りましょう!
今年も,緑丘中学校校区の6小学校と連携して家庭学習チャレンジ週間の取り組みを行います。そこで,本校では新たにテスト前の10日間で2020分の自主学習時間達成を目指しネーミングを変えて取り組みます。
学校全体でチャレンジ2020に取り組めるように,学芸員がクラスの学習量を掲示する表を作成して玄関に貼りました。全クラスが2020達成できるように頑張りましょう!
0
奥能登陸上競技大会壮行式
5月24日(金) 22日(水)に輪島市マリンタウンで開催される奥能登陸上競技大会の壮行式が行われました。吹奏楽部の演奏で入場行進を行い,各部の代表で結成された応援団による応援があり,陸上部の選手一人一人が大会に向けて抱負を述べました。
今年は、グラウンド改修工事でグラウンドでの十分な練習ができませんでしたが、廊下等で一つ一つの動きをチェックしながら基礎トレーニングに励んできました。全員が自己ベストを更新できることを願っています。
また、応援団の応援もとても素晴らしかったです。
今年は、グラウンド改修工事でグラウンドでの十分な練習ができませんでしたが、廊下等で一つ一つの動きをチェックしながら基礎トレーニングに励んできました。全員が自己ベストを更新できることを願っています。
また、応援団の応援もとても素晴らしかったです。
0
壮行式に向けて
奥能登陸上競技大会の壮行式に向けて、生徒会執行部と応援団有志があつまり準備をしています。
自分たちの応援する様子をビデオで撮影して振り返ったり、陸上部が気持ちよく大会に臨めるにはどのような壮行式にすれば良いかを考えたり、一生懸命企画をしていました。
全体練習では、みんな大きな声で応援歌を歌うなど、とても盛り上がっていました。本番が楽しみです。
自分たちの応援する様子をビデオで撮影して振り返ったり、陸上部が気持ちよく大会に臨めるにはどのような壮行式にすれば良いかを考えたり、一生懸命企画をしていました。
全体練習では、みんな大きな声で応援歌を歌うなど、とても盛り上がっていました。本番が楽しみです。
0
講演会 「珠洲の魅力と展望」(3年生)
5月15日(水)に Iターンで珠洲市に移住した万行一也さんと淺田星太郎さんを招いて、「珠洲の魅力と展望」というテーマで講演会を開催しました。
生徒たちは、珠洲の文化や人の温かさなど、珠洲では当たり前と思っていることが、都会の人から見ると魅力であることに気づかされました。また、自分の希少性を高めていけば将来の役に立つなど、将来の夢について考えるきっかけとなりました。
生徒たちは、珠洲の文化や人の温かさなど、珠洲では当たり前と思っていることが、都会の人から見ると魅力であることに気づかされました。また、自分の希少性を高めていけば将来の役に立つなど、将来の夢について考えるきっかけとなりました。
0
珠洲市中体連(夏季大会)③バスケット
5月11日(土) 珠洲市健民体育館で,珠洲市中体連バスケットボール大会が開催されました。女子の部のみの大会となりましたが,女子バスケットボール部は,富山遠征で学んできたことを生かして,見事優勝することができました。
17日(土),18日(日)は全能登中学校選抜バスケットボール中島大会があります。男女バスケットボール部の健闘を祈ります。
17日(土),18日(日)は全能登中学校選抜バスケットボール中島大会があります。男女バスケットボール部の健闘を祈ります。
0
珠洲市中体連夏季大会②(ソフトテニス)
5月11日(土) 鉢ヶ崎テニスコートで,珠洲市中学校ソフトテニス大会が開催され,団体戦で,男子が優勝し,女子は惜しくも準優勝でした。
個人戦は,男子の部 優勝:山王・佐渡ペア 3位:尾山・女田ペア 八木・前ペア
女子の部 2位:北野・才門ペア 3位:宮山・山口ペア
個人戦は,男子の部 優勝:山王・佐渡ペア 3位:尾山・女田ペア 八木・前ペア
女子の部 2位:北野・才門ペア 3位:宮山・山口ペア
0
珠洲市中体連夏季大会①(野球)
5月11日(土) 珠洲市営野球場で,珠洲市中学校野球大会が開催され,緑丘中学校が優勝し,全能登野球大会輪島大会の出場権を得ました。
0
生徒総会
5月10日(金)生徒総会が行われ,令和元年度の生徒会の活動方針が決定しました。
今回提案された一つ一つの活動方針を,みんな同じ思いで取り組むことができるように,各委員長や執行部がリハーサルを何度も行って準備してきました。そのため,質問や答弁も素晴らしく,やろうと思えば誰でもできる凡事を徹底することで緑丘中ブランドを創っていこうという思いが伝わる総会でした。
今回提案された一つ一つの活動方針を,みんな同じ思いで取り組むことができるように,各委員長や執行部がリハーサルを何度も行って準備してきました。そのため,質問や答弁も素晴らしく,やろうと思えば誰でもできる凡事を徹底することで緑丘中ブランドを創っていこうという思いが伝わる総会でした。
0
授業風景(5月8日)
5月8日(水) 授業改善及び教科の専門性を活かした授業の充実に向けて指定訪問がありました。
生徒たちは、一生懸命自分の考えを述べたり、グループでの話し合い活動を通して自己の考えを広げたりしていました。
生徒たちは、一生懸命自分の考えを述べたり、グループでの話し合い活動を通して自己の考えを広げたりしていました。
0
フレンドシップキャンプ in TOYAMA(男女バスケ)
5月2・3日に行われたフレンドシップキャンプに、男女バスケットボール部が参加しました。県外のチームと対戦しスキルを磨くことはもちろんですが、宿泊して共同生活をすることで、互いを知ったり共同生活のマナーを学んだりしました。
大会には、一番遠いであろう緑丘中の応援団がたくさん来ていただき、会場内でもトップクラスの応援で選手を励ましていただきました。応援ありがとうございました。
大会には、一番遠いであろう緑丘中の応援団がたくさん来ていただき、会場内でもトップクラスの応援で選手を励ましていただきました。応援ありがとうございました。
0
グラウンド改修急ピッチで行われています
5月10日(金) 3月からグラウンドの改修工事は始まり,5月中の完成めざして急ピッチで工事が進められています。
陸上競技部員は,早く新しいグラウンドで全力疾走ができことを楽しみに待っています。
陸上競技部員は,早く新しいグラウンドで全力疾走ができことを楽しみに待っています。
0
クラスの雰囲気は〇〇で決まる。
成長に向かっている学級は,プラスの言葉であふれています。
本校では,プラスの価値ある言葉を、子ども一人一人の心の中に届け,一人一人の成長とともに学級の成長につながるように,菊池省三先生の価値語を使った取り組みを行っています。
今日の1年生の価値語
教室には,価値語がいっぱい貼られています。1年間でどれだけだけ増えるか楽しみです。
本校では,プラスの価値ある言葉を、子ども一人一人の心の中に届け,一人一人の成長とともに学級の成長につながるように,菊池省三先生の価値語を使った取り組みを行っています。
今日の1年生の価値語
教室には,価値語がいっぱい貼られています。1年間でどれだけだけ増えるか楽しみです。
0
10連休が終わりました
5月7日(火) 10連休の後の朝,生徒たちは連休の疲れもなく,元気に登校しました。
連休中は,部活動の大会や演奏会,そして家族旅行など,それぞれに充実したGWを過ごしたようです。朝のホームルームでは,連休中の出来事などを楽しそうに友達に話していました。
連休中は,部活動の大会や演奏会,そして家族旅行など,それぞれに充実したGWを過ごしたようです。朝のホームルームでは,連休中の出来事などを楽しそうに友達に話していました。
0
こいのぼりフェスティバル〈吹奏楽部)
5月3日(金) 大谷こいのぼりフェスティバルに,飯田高校吹奏楽部と合同で出演しました。
快晴の青空の下,パレードのあとステージで5曲演奏しました。たくさんの方々に見に来ていただき,アンコールをいただくなど,大変盛り上がりました。
快晴の青空の下,パレードのあとステージで5曲演奏しました。たくさんの方々に見に来ていただき,アンコールをいただくなど,大変盛り上がりました。
0
GW部活動④(相撲部)
5月1日(水)~3日(金) 相撲部は,金沢市立工業高校で合宿を行っています。鳴和中や西南部中,津幡南中などの県内の中学生や市立工業出身の東洋大学生が参加して,練習に励んでいます。
0
GW部活動③(剣道部)
4月30日(火)剣道部強化練成会が県内から220名ほどが参加し、羽咋中学校体育館で行われました。
男子は志賀中学校と女子は能都中学校の生徒と組んでチームをつくり、リーグ戦を行いました。いろいろなチームと対戦して、たくさんのことを学ぶことができた貴重な時間となりました。
男子は志賀中学校と女子は能都中学校の生徒と組んでチームをつくり、リーグ戦を行いました。いろいろなチームと対戦して、たくさんのことを学ぶことができた貴重な時間となりました。
0
GW部活動②(バスケットボール)
4月29日(月) 珠洲健民体育館で珠洲マリンカップ中学校交歓バスケットボール大会が開催されました。能都地区から男女それぞれ4チームが集まり熱戦が繰り広げられました。
男女とも全勝で見事優勝することができました。特に,男子の能都中学校との全勝対決では,延長戦を制し,昨年の雪辱を果たしました。
保護者の方々をはじめたくさん方々に応援に来ていただきありがとうございました。
男女とも全勝で見事優勝することができました。特に,男子の能都中学校との全勝対決では,延長戦を制し,昨年の雪辱を果たしました。
保護者の方々をはじめたくさん方々に応援に来ていただきありがとうございました。
0