緑丘中News

2019年9月の記事一覧

後期生徒会役員任命式

 9月26日(木)の6時間目に、後期生徒会役員の任命式ならびに所信演説会が行われました。後期役員となる4名からは後期の方針として「当たり前の基準を上げること」、「充実した学校生活にすること」、「改めて目標にむかうこと」などが述べられました。それぞれの思いが語られる中に、「生徒全員」という共通したキーワードがありました。

 新年度を迎え、それぞれに新しい環境と向き合った前期。
 半年分成長して、また新たな始まりを迎えます。
 後期の始まりは、10月1日(火)です。

 

  
0

成長の秋(体育祭から文化祭へ)

視線の先には

体育祭までのがんばった思い出


体育祭での楽しい思い出


はじける笑顔、気持ちのいい汗


どれもこれもよい思い出

まだ1か月しかたっていないのに懐かしいなあ。

 

 

 

さあ、次は何かな?




  

  






視線の先には,『文化祭』!



たのしみです!



0

指導主事訪問

 9月24日(火)に指導主事学校訪問がありました。今年度,本校は「主体的・対話的に学び,自己の考えを深める生徒の育成」を目指して研究に取り組んでいます。
 今回は,4限目の全学年の授業,そして5限は理科の授業を参観して頂き,これからの授業などについてご指導をいただきました。生徒たちも互いに学び会いながら,自己の考えを深める活動を積極的に行っていました。今後も,ご指導いただいたことをもとに,よりよい学校をめざし全職員で協力してがんばっていきますので,よろしくお願いします。

  

  

  

  
0

発表会に向けて!(2年生)

 9月27日(金)に行われる「わく・ワーク体験発表会」に向けてリハーサルを行いました。参観される方々がわかりやすいように,話すスピードや内容,資料の提示の仕方など,互いに意見を交換しながらよりよい発表になるように練習をしていました。
 明日,金曜日はいよいよ発表です。お忙しい中ですが,お世話になった事業所の方々や保護者の皆様,地域の方々のご来校をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  

  
0

グッドマナーキャンペーン終了

  9月20日(金) 9月10日(火)からはじまったグッドマナーキャンペーンも今日が最終日でした。8日間で保護者や地域の方々を含め,のべ約120名の方に参加して頂き,公共のマナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかて頂きました。ご協力ありがとうございました。

  

  
0

朝の学年集会(1年生)

 9月19日(木) 朝,1年生の学年集会が開かれました。
中学校生活にも慣れ,2学期は大きく成長するために,凡事徹底の「時を守る」ことについて再確認を行いました。
 事前調査で,「時を守る」ことについて,自分たちがめざす姿を書いた調査結果をもとに,今日からどんなことをめざすのかを,互いに共通理解したり,学年として共通実践することについて再確認したりしました。1年生の2学期が楽しみですね。

  

  
0

文化祭に向けて生徒集会を開催

  9月17日(火) 11月3日(日)に開催する文化祭に向けて,生徒集会がおこなわれました。
 生徒会執行部から,今年度の文化祭テーマについて説明がありました。今年度のテーマは,「心」,「ふるさと」です。このテーマに沿ってスローガンが募集され,各学級や学年で文化祭の準備が始まります。文化祭当日がとても楽しみです。

 
0

新人大会①

  9月14日(土)  今日明日と珠洲市新人大会が行われます。
珠洲市健民体育館では、女子バスケットボール大会が開催され、宝立・三崎・小木合同チームに勝利し、見事優勝しました。

    

    

    
0

グッドマナーキャンペーン

 9月10日(火)~20日(金)の期間,校区4カ所と玄関前で,グッドマナーキャンペーンを実施します。公共のマナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかけるとともに,気持ちの良い挨拶を通して,「交通マナー」や「公共のマナー」の向上をめざします。保護者・地域の皆様のご協力をお願いいたします。

    
0

読書の秋

図書室の本も新学期に向けて新しく本が並んでいます。
「読書の秋」といいますが、秋は気候も落ち着いて、本を読みふけるには、いい季節です。本棚のコーナーもテーマが秋にかわっていましたので、ご紹介します。

「防災の日」コーナー
9月1日は防災の日です。
台風が多く来る季節なので、「災害への備えを怠らないように」という戒めもこめているそうです。”こどものための防災教室”など、災害の備えの大切さがわかりやすく紹介されています。


「食欲の秋」
野菜や魚、お肉や果物、お米までもが美味しい秋は、食欲が止まりません。
色々な料理やお菓子の作り方料理本などが紹介されています絵文字:良くできました OK


本が苦手な子でも読みやすい本も紹介されています。
0

Sarah Boughn デビュー!

今日の2限目の英語の授業で新しいALT”Srah Boughn”さん
24歳のGeorgia生まれFlorida育ちです絵文字:笑顔


初めは自己紹介から絵文字:星
明るく話すサラとたくさん話して英語が上手になってほしいですね絵文字:良くできました OK
0

体育祭 速報②

体育祭午前の部が終了しました。天候にも恵まれ、みんな元気に競技をしたり応援したり頑張っています。
午後は1時半より始めます。まず最初に3年生のダンスから始まりますので、ぜひ見に来てください。

    

    
0

修学旅行速報 18

羽田のエクセルホテル東急で最後の昼食です。
朝は、寝不足からから少し食欲がない生徒もいましたが、目覚めたのか食欲が戻ってきたようです。

    

    
0

修学旅行速報 16

修学旅行3日目の最初の見学地、上野の国立科学博物館。
触ってみて、科学の面白さを学ぶことができました。

    

    

  r
0

修学旅行速報 15

1日目のコース別研修。  防災体験学習そなエリアの様子です。
防災体験ゾーンで、防災について学びました。

    

         
0

2年生「出前ものづくり講座」②

先日に続き,4日(水)は202が出前ものづくり講座を受講しました。
201の友達から話を聞いて,ワクワクした気持ちの中,講座が始まりました。

建具のデモンストレーションではあっという間に障子戸が完成する光景に生徒はくぎ付けになりました。
 
繊細な作業も集中して取り組んでいました。
  
だんだん完成に近づき制作にも熱が入っていました。
  
作業する時と話を聞くときのメリハリも素敵でした。

作成した行燈は文化祭に展示する予定なのでお楽しみに♪
0

修学旅行 速報14

 9月5日(木)  修学旅行3日目
おはようございます。修学旅行最終日の朝は、少し寝不足感がありますが、全員元気です。
チェックアウトも順調に終え、朝食を食べました。

    

   

    
   
0

修学旅行速報12

9月4日(火)   修学旅行2日目。
ディズニーランドの楽しいひとときを終え、無事全員集合しました。
少し疲れている様子もありますが、みんな元気です。
無事ホテルに着いて、明日の最終日に備えます。

    

    
0

修学旅行速報 ⑩

修学旅行旅行2日目のメインでもある班別自主研修、曇り空ですが、雨にもあたらず順調に進んでいます。

    

    

    
  
0

体育祭練習③

今日から3年生がいない体育祭の練習です。
「3年生が居ない間も練習をしっかりして、ビックリするくらいうまくなろう!」
と練習前に目標を言っていました。





今週末の天気がすこし不安定になってきています絵文字:くもり
暴風域は外れているものの、台風の進路にも入っています絵文字:困った 冷汗
生徒の元気で台風も雨雲も吹き飛びますように絵文字:晴れ
0

修学旅行速報⑦

9月3日(火)  アラジンの観劇の後、22:00に無事ホテルに着きました。
夜は少し雨に当たりましたが、1日目の行程が無事終了しました。

   
0

修学旅行速報⑥

汐留で夕食。46階からの眺めは最高で、優雅なひと時でした。
男子はたくさんお代わりして、食欲旺盛です。
これから、アラジンを観ます。

   

    
0

修学旅行速報⑤

 テーマ別研修、国際理解のグループは、JICA地球ひろばで、体験学習や体験談を聞きました。
SDGs未来都市に珠洲市が選定されましたが 、SDGsってどんなことなのかわかりやすい展示で学習することができまし。

    

    
0

2年生「出前ものづくり講座」①

本日と明日の2日間は、「出前ものづくり講座」です。
職人さんを先生にお迎えして、学校で"行燈(あんどん)"を作り、日本の
ものづくり」を体験しながら学ぶ授業です。

建具のデモンストレーションを真剣に見て学ぶ生徒は、目がキラキラしています絵文字:三人
 

初めて使う機械や道具も多いからか、戸惑いながら、楽しそうに作っています。

 

真剣な表情で作業を進めています絵文字:笑顔
作業が立ってしたほうが進めやすいことに気づいて、この後立って作業していました絵文字:笑顔

 
行燈には美術で描いた絵が使われます。完成品は文化祭で飾られる予定です♪

明日は202が出前ものづくり講座を受講します絵文字:笑顔
0

修学旅行 速報① 出発式

9月3日(火)  3年生の修学旅行がはじまりました。
   今日から2泊3日で、東京方面に行きます。事前研修で学んだことを生かしてたくさんのことを学んできます。能登は雨ですが、東京では雨に当たらないことを期待して、元気に出発しました。

    
0

体育祭練習②(大縄跳び)


 9月2日の大縄飛びの練習風景です。1.2年生の燈軍,青軍に分かれて行いました。たくさん跳ぶためにクラスで相談しながら工夫するのはもちろん,2年生から1年生にアドバイスしたり,1年生から2年生に声援をおくったりしていました。
 雨でじめじめした空気を吹き飛ばすように,体育館に「いくぞー!せーーのっ!」「1,2,3,…!!」とクラス一丸になって跳ぶ元気な声が響いていました。どこまで記録が伸びるのか,本番が楽しみです!!

  

  
0

体育祭練習①(珠洲市民の歌)

 9月2日(月) いよいよ2学期がスタートしました。
 今週も天候が不安定で,7日(土)に開催する体育祭も心配ですが,体育祭に向けて「珠洲市民の歌」の体操練習がスタートしました。
 珠洲市民の歌は、市制15周年記念日の昭和44年7月15日に発表され,その頃は学校でよく珠洲市民の歌の体操が披露されていましたが,近年はほとんど体操は行われていませんでした。そこで,本校では5年前から復興して,体育祭で披露しています。
 今日も,メリハリをつけて楽しそうに練習をしていました。本番が楽しみですね。

  

  
0