緑丘中News

2019年10月の記事一覧

文化祭リポート第2弾(3年生)

文化祭に向け、3年生は演劇に取り組んでいます。
 
リポート第2弾は、3年2組の演劇の紹介をします。
 
「ONLY ONCE」
 不運が続く主人公「拓人」が、ゲームの世界に迷い込む。そこで、キャラクターたちと出会い、協力しながら姫を助け出す。現実世界で希望を失っていた拓人が、ゲームの世界を経験することで気づく、大切な生き方とは・・・?
 


0

文化祭リポート第1弾(1年生)

 文化祭まで残り3日となりました。1年生にとっては初めての文化祭になります。1年生の出し物として,身の回りのものを使って太鼓演奏を披露します。今週は毎日,放課後の時間を使い,文化祭実行委員を中心に練習してきました。各チームによるオリジナル演奏もあります。仕上がりをお楽しみに!!

  


  

0

納賞式

昨日納賞式が行われました。
部活の成績については学校便りで掲載されています。
メニューの中にある「おたより」には学校で配布されているお便りをPDFで掲載しています絵文字:笑顔 また,大会の様子は  部活動で掲載されています。
納賞の様子







0

文化祭まであと少し!

今週は学校中が文化祭一色です。
今年のスローガンはコチラ↓

どんな文化祭になるか楽しみですね。

一年生の練習風景を少しのぞいてみました。
初めての文化祭にみんな意気揚々と練習しています!

0

クヌギの山里づくり運動の事前学習(1年生)

 10月25日(金),植林体験の事前学習として,糸谷敏夫さん・納谷春佳さんを招いて講演会を開催しました。お二人は市内の耕作放棄地に「クヌギ」を植林し,珠洲の里山の環境保全に努めています。講演では,植林を通じて日置地区の未来を創りたいというふるさとへの思いや,植えた「クヌギ」が後に茶道で用いられる菊炭となることなど,貴重なお話を聴くことができました。そして実際に植林体験し,珠洲の里山を守る活動に参加します。植林をすることの意義や珠洲の里山を守り育むことの大変さを学ぶことで,珠洲の新たな未来を考えていくきっかけとなればいいなと思います。

  

  
0

秋の読書週間10/27~11/9

秋の読書週間が来週10/27(日)から始まります。
緑丘中学校の図書室では、たくさんの子が本に触れてもらうために”イベント”をします。

とても人気なペンギン占いの本。
図書室に訪れたらこの本を開くのがルーティンになっている子もいるほど、中毒性がある楽しい本です。
期間中に本を借りたら、この本がモチーフになったしおりが当たるかもしれないイベントです。

これを機会に本を読んでくれると嬉しいですね。
0

保育所訪問(302)

10月24日(木)
家庭科の「保育」の授業の一環で飯田保育所へ3年2組が訪問をしました。
   

子供たちの笑顔でとても癒され、生徒の凛々しい姿を見ることができました。
  


  
0

図書室の本紹介

玄関前は一番生徒が目にする場所で、見てほしいものが展示されます。
最近の新しい展示はコチラ

「ユニバーサルデザイン」がテーマとなっている本の紹介です。
英語の授業でテーマとなるそうです。

ユニバーサルデザインには7原則があり、わかりやすく説明してあります。
授業のテーマというだけではなく、視野を広くもって色々なことに興味を持ってもらえるように工夫をしています。
0

PTA合唱練習(1日目)

 11月18日(金) 今日から文化祭に向けて,保護者合唱の練習が始まりました。
今日からスタートということもあり,みなさん音をとるのに必死でした。本番では,子供たちの良い見本となれるように,25日の練習も頑張りましょう!

  

  
0

保育所訪問(301)

 10月18日(金)保育所訪問
 家庭科の「保育」の授業の一環で保育所訪問をしました。
この日は,3年1組の28名が上戸保育所と若山保育所の2か所に分かれて,自分たちの作ったおもちゃで園児たちと一緒に遊んだり,絵本の読み聞かせをしたりして楽しく過ごしました。
 上戸保育所では,最後に,園児に上戸保育所の運動会のダンスを教えてもらって,リズムに乗って一緒に踊りました。
 若山保育所では,園児一人ひとりと握手をして言葉をかけあい,さよならの挨拶をしました。
 終始にこにこ笑顔で,みんな優しいお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。
 3年2組は10月24日に飯田保育所を訪問する予定です。

  

  
 
   

  
0

2学期中間テストスタート

 10月16日(水) 今日から2学期中間テストがスタートしました。
3年生は,受験生としての意識も高まってきたのか,朝早く登校し教室で集中して,学習する姿が多く見られました。どの学年も,集中してテストに臨んでいました。

  

  
0

交通安全キャンペーン

 10月8日(火)朝7:30~8:00 警察の方々のご協力をいただいて交通安全キャンペーンを行いました。学校の下の道路を通る車に停止いただき,全校生徒が書いたメッセージカードを入れたポケットティッシュを運転手の方に手渡しました。この時間帯,通行された方々にはご迷惑をおかけしましたが,珠洲市のみならず,日本全国から交通事故が無くなることが我々緑丘中学校全校生徒,全職員の願いなので,ご理解よろしくお願いいたします。当日はボランティアも含めて60名以上の生徒が雨にもかかわらず参加してくれて,意識の高さが伺えました。
 

  

 朝の街頭キャンペーンの後,全校集会で自転車の乗り方についての安全教育,生徒代表による「交通安全宣言」,学校長からのお話と続き,真剣な気持ちで考える時間を過ごしました。
  
0

県民移動能 珠洲市公演

 10月2日ラポルト珠洲にて県民移動能珠洲公演があり,能や狂言を鑑賞しました。笛,小鼓,大鼓,太鼓の4種類の楽器を体験したり,狂言の特徴である「話し言葉」を学んだりしました。楽器の使い方や能楽の動きの難しさを実感することで,古くから伝わる伝統芸能について知るよい体験となりました。

  

  

  
0

学年集会(1年生)


 10月3日(木)に、1年生は合同朝礼を行いました。
リーダー会が発案者として行ったアンケート結果の報告と、
2年生リーダー会にお願いをして朝礼に来てもらい、①凡事徹底②集団行動③テスト勉強の仕方の3点で、どう行動すべきかを教えてもらいました。

  

  

  
リーダー会が主催として行った朝礼でしたが、2年生の姿から学ぶことは多く、発表の仕方や司会進行の仕方を改善したいというふり返りが見られました。
0

球技大会(3年生)

 10月1日(火)の5・6時間目に3年生がサッカーの球技大会を行いました。1組,2組ともに授業で練習してきた成果を発揮して白熱した戦いが繰り広げられました。結果は最終戦までわからない状況。最終戦の結果,僅差で2組が勝利しました。
 スポーツに勝敗は付き物です。しかし,勝利よりも大切なのは,勝利という1つの目標に向かってみんなで努力するという「過程」です。球技大会を通して深めた「絆」は一生の宝になるでしょう。


  

  
0

稲刈り体験(3年生)

 9月30日(月)5、6限目に3年生が稲刈りをしました。
吉ヶ池の田んぼに到着した時には、5月に植えた苗の大きく成長した姿に感動の声があがっていました。
地域のボランティアの方々に刈り方や縛り方を教わりながら作業をすすめ、時間内に全て刈り取ることができました。
暑い日でしたが、みんなの笑顔と汗が輝いていました。

今回稲刈りに行った時には、田んぼに雑草一つありませんでした。これまで水の管理や草刈り、害虫駆除など、地域の方々に支えいただいていることを理解し、今後の学習につなげたいと思います。
  

  

  

  

  
0

わく・ワーク体験報告会(2年生)

 9月27日(金)に2年生が1年生や事業者の方に向けて,わくワーク体験報告会を行いました。職場体験で学んだことや,今後に向けての意気込みを発表しました。
 2年生はこの発表会を迎えるにあたり,①相手意識を持った話し方の工夫②プレゼンテーションの工夫③立ち振る舞いといった3つの視点を設け準備してきました。
 当日は緊張しながらも,練習した成果を十分に発揮し発表していました。この経験は今後の人生にもきっと生きるでしょう。

  

  

  
0

図書便り10月号

今月も図書室から図書便りが発行されました。
緑丘中学校の図書室では月替わりでテーマにそった本を紹介しています。

映画化アニメ化された本は読みやすい本が多いのでおすすめです。

読書感想画の指定図書も紹介しています。
採用された絵画はカレンダーになるそうです絵文字:良くできました OK

図書室はすっかりハロウィン装飾です絵文字:笑顔
0