緑丘中News

2020年9月の記事一覧

文化芸術巡回公演ワークショップ「東京シティバレエ団」

11月4日(水)に東京シティ・バレエ団の巡回公演が本校で開催されます。その本公演で,生徒も共演できるように,事前にワークショップが開かれました。

 バレエや衣装の歴史やプロのダンサーが行っているレッスン等を実演を交えて教えて頂きました。体験では,基本動作やバレエのパントマイムに挑戦しました。ストレッチや基本動作を体験してみますが,生徒たちは立つだけでフラフラ…プロのバレエダンサーの体幹や柔軟性のすごさを実感していました。最初はフラフラしていた生徒たちですが,体験するうちに動きも軽やかになり,ステップをマスターして踊りを楽しんていました。

 本公演では「コッペリア」が上演されます。後半では解説を交えながら「コッペリア」に出てくる踊りを鑑賞しました。最後の質問コーナーでは様々な質問が飛び出し,本公演への期待に胸を膨らませていました。

(写真はフォトアルバム,保護者専用サイト「今日の様子」にUPしました。) 

 

  

   

  

0

「How to use this 民具?」大蔵ざらえ(2年1組)

  9月18日(金) 2年1組の15名は,大谷保育所で,奥能登国際芸術祭に大蔵ざらえで展示される民具を見に行きました。ここでは,サポートスズの鹿野桃香さんの指導のもと,グループに分かれて謎の民具を探し,どんな使い方をしていたのかを考えました。所狭しと収納されている民具を見ながら,現代はほとんどのことを電気で行っていることを,様々な工夫をしながら,豊かな生活をするために,巧妙につくられている民具に,先人の工夫と創造力の豊かさを感じていました。

 

  

  

0

夢かなとコラボ 第1弾(2年1組)

 9月18日(金) 飯田高校の夢かなプロジェクト(1年生 テーマ講座)に,2年1組の生徒15名が参加して講座を聴きました。感染予防対策もあり,参加できる人数に制限があるため,今日を含めて4回のテーマ講座に,2年生をクラス半分ずつ4つのグループに分けて,講義を聴くことになりました。今回参加した15人名は,「やりたい事のやりかた」講師:末廣彩氏,「めざせ!ふるさとCM大賞」新谷健太氏など,4講座に分かれて,珠洲の魅力や現状を様々な視点で考えたり,講師の方々の生き方,考え方を知ったりと,多くのことを学ぶことができました。今日学んだことを,2年生全体で共有しながら,珠洲の未来や地域づくりについて考えていきます。

 

  

  

0

酒米プロジェクト(稲刈り)

 9月17日(木) 天候が心配されましたが,雨に濡れることなく,酒米プロジェクトの稲刈りを行うことができました。
 3年生は「総合的な学習の時間」の学習としてふるさとの良さを知り,郷土の産業を体験する「酒米プロジェクト」を行っています。このプロジェクトは県が開発した酒米「石川門」を栽培(天日干し)し,そのお米をお酒にするプロジェクトです。今年は臨時休校があり,田植えは5月18日に教員で行いました。そのため,3年生にとって田んぼに入るのは,はじめとなりましたが,地域の方々に稲の縛り方などを教えていただきながら楽しそうに稲刈りを行っていました。土を触る機会が年々減ってきている中で,豊かな自然の中で作業をすることは生徒にとってとても良い機会となりました。また,今回も吉ヶ池の地域の方々にご協力をいただきました。このプロジェクトがたくさんの方々のご協力で成り立っていることを改めて感じました。ありがとうございました。

 (写真はフォトアルバム,保護者専用サイト「今日の様子」にUPしました。) 

 

  

  

  

0

奥能登新人大会

 9月12日(土)・13日(日) 奥能登新人大会が,奥能登各地で開催されました。新チームでの最初の大会となりましたが,みんな元気にプレーしていました。結果は以下の通りです。

 〇男子バスケットボール  優勝

 〇相撲(団体)優勝  (個人)2年 1位:山下由起  1年 2位:谷内前洸大,3位:波佐谷兼諒 

 〇野球 2位

 〇女子バスケットボール   3位

 〇男子ソフトテニス(個人) 3位:北野瑛士・藤瀬瞭太

   (写真は保護者専用サイト「今日の様子」にUPしました。)

 

   

  

  

   

0