緑丘中News

2021年7月の記事一覧

生活設計・家計管理(金融教育:2年生)

 7月2日(金)、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より、2名の講師をお迎えして金融教育を行いました。「生活設計・家計管理」をテーマに、最終学歴ごとの初任給の違いや、ひと月にかかる生活費について学びました。「1人暮らしの1か月の食費」「自動車免許取得にかかる費用」などの平均金額と自分の予想との大きな差に驚くとともに、自分の目標や夢を実現するために必要になるお金をどう管理していくのかを考える良い機会になりました。

 また、2年生は夏休みにわくワーク体験を控えています。働くことの喜びややりがいだけでなく、働くことで得られる賃金にも注目し、自分のなりたい将来像に向けて、考えを深めたいですね。

 

 

 

0

薬物乱用防止教室(2年生)

 7月1日(木) 本校の学校薬剤師の星野先生から、2年生に向けて「薬物乱用(薬の間違った使い方)」をしないために、「薬の効果と正しい使い方」「危険な薬物を使用すると体にどんな影響を及ぼすか」について詳しくお話がありました。また薬物を使うよう誘われたらどう断ればいいか、動画のシーンから学ぶことができました。

 

 

 

 

0

今日から水泳授業スタート!

 7月1日(木)今日から7月に入り,気温も急上昇し絶好のプール日和となりました。今日からプールでの授業がスタートし,302の生徒はちょっとドキドキしながらも、みんな楽しそうに今年初めての水の感触を味わっていました。

 

  

 

0