日誌

2023年5月の記事一覧

5年生 音楽会に向けて

5年生は、6月13日に行われる市音楽会と150周年記念式典に向けて、合奏の練習を頑張っています。4月にもこのHPで、曲を決めるにあたり一生懸命話し合ったことをお伝えしました。パート練習も進み、いよいよ体育館での練習です。音楽室とは違い、広い体育館で音を合わせることの難しさを実感しているようでした。でも練習の様子を見ていると、回を重ねれば重ねるほど、上手になっていくのがわかります。これからまだもう少し時間があるので、さらによくなってくることでしょう。心を一つに、素敵な曲を奏でることができますように。心から応援していますお知らせ

    

    

1・6年生 のまりんさんの紙芝居

金沢市在住で全国でもご活躍の野間成之さん(通称のまりん)をお招きして、1年生と6年生が紙芝居を楽しみました。今年82歳ののまりんさんですが、全身を使って歌あり踊りあり、パワフルに熱く熱く語りかけてくださいました。1年生はもちろんですが、6年生も「のまりんワールド」にぐいぐい引き込まれていきます。休み時間にも子供たちは、のまりんさんと語り合っている様子が見られ、とても微笑ましいひとときでした。

のまりんの紙芝居は「聴く」ことの本質が語り手の技術にあることを教えてくれます。聴きたくなる、学びたくなる話し方、内容を私たち教師がもっと勉強していかなくてはいけないと改めて感じたひとときでもありました。

また来年もぜひ来ていただきたいと願っています。のまりんさん、ありがとうございましたキラキラ

         

        

のぞみ学級 インタビュー大作戦

今日も七塚小学校から見る海は、とてもきれいです。こんな素敵な環境で毎日学ぶことができる子供たちは、本当に幸せだなぁとつくづく感じます。そして今日も七塚っ子は、とても元気です。登校時には玄関で、企画委員会の児童があいさつ運動をし、お昼の放送や廊下の掲示でで「あいさつ賢者」を紹介しています。

さて、のぞみ学級の子供たちは今国語科の授業でインタビューをしながら相手や自分のことを伝え合う学習をしています。昨日は校長室にも、インタビューに来てくれました。質問を箇条書きにしている子もいれば、ノートを読みながらインタビューできるようにしている子もいて、とても感心しました。その子に合わせた個別最適な学習がどんどん進んでいくといいですね。

  

  

ぐんぐん育て、生き物たち

1学期は、多くの学年でいろいろな生き物を育てながら学習を進めています。1・2年生は生活科でアサガオやミニトマトを中心とした野菜を育てています。3年生は、理科でモンシロチョウ、ホウセンカなどの花々を育てています。モンシロチョウはちょうど今、さなぎになりそろそろ羽化を迎えています。5年生は、なかなか見に行けない田んぼの様子を想像しながらバケツ稲を育て、稲刈りまでの稲の様子を実感しようと頑張っています。

生き物は、それぞれが命を持っています。生き物を育てることを通して、その命の不思議さに気づくとともに、相手を思いやる心も育っていってほしいと願っていますキラキラ

  

  

 

元気いっぱい3年生

今日は水曜日、朝はげんきっず体操でスタートです。オリジナル体操の後、3年生は広い2階の廊下を使って、雑巾がけリレーで体を動かしました。3年生は今月の歌も、朝の会のあいさつも、学校で一番元気な声を響かせています。今日も全力投球の3年生です花丸