日誌

2020年1月の記事一覧

お寺でお箏の体験会

 

5年生の音楽の授業でお箏の講習会をしました。
  仮校舎では5年生全員が正座してお箏の
体験ができないので
  近くの応現寺の本堂を借りての講習会となりました。
  

講師は正派邦楽会大師範、川守雅楽伎(うたぎ)さんです。
  お着物でお箏を奏でる姿は優雅で素敵
でした。
 
 子ども達もいつもとは違う空間で姿勢を正して演奏を聴きました。
 
 

体験では『さくらさくら』の練習をしました。
 初めて触るお箏に、みんなで教え合いながらチャレンジ!
 最後にみんなで合わせて演奏ができるまでになりました。

「また演奏してみたい」や「難しいけど楽しかった」と、良い経験ができました。

九谷焼の絵付け体験

4年生が1月29日に九谷焼の絵付け体験を行いました。
九谷焼の特徴である久谷五彩の絵付けについて教わり、湯飲みに絵付けを行いました。
児童は「簡単そうと思っていたけれど難しかった。」「自分の思い通りの絵付けができたから、焼き上がるのが楽しみ。」などの感想を言っていました。社会科で学習したことを実際に体験でき、とても良い経験になったようです。

クラブ活動

29日(水)はクラブ活動の日でした。来年3年生がクラブ活動を行うので、見学・体験をしました。見学の感想を振りかえると、「〇〇クラブが楽しそうだった。」「〇〇クラブがあっても良いのにな。」「6年生が優しく教えてくれた。」と、来年度が楽しみな様子でした。

わんぱくタイム

今日はわんぱくタイムがあり、縦割り班で、地域のお年寄りや学校の学習でお世話になった方々へ寒中見舞いを書きました。
児童は、感謝の気持ちを込めて季節にあったはがきをかいていました。


すくすく集会

土曜日の授業参観ですくすく集会が行われました。
七塚小学校の歯の衛生問題を取り上げ、どうしたら虫歯を減らすことができるのか、どうしたら歯みがき習慣が身につくのか、保健委員会とPTAから「歯みがき貯金」の提案があり、ふたみ先生からはたくさんのアドバイスをいただきました。
学校での活動だけでは、虫歯0にはできません。みんなが協力して良い習慣を身につけていけばよいですね。