2019年1月の記事一覧
6年生・英語出前授業
河北台中学校の品川英語教諭をお迎えしての出前授業。
来年度進学する中学校の先生の授業とあって、少し緊張している様子でした。中学校では、書くことに抵抗のある生徒がいるので、本日の授業は「書くこと」が中心でしたが、児童は先生の話を聞きながら、一生懸命にスペルをなぞったり書いたりしていました。
先週の数学出前授業に引き続き、次期中学生の5年生も見学しました。5年生も、次は自分たちの番だと、真剣な表情で参観していました。
最後は、品川先生に花丸をもらって、自信を付けていた6年生でした。
来年度進学する中学校の先生の授業とあって、少し緊張している様子でした。中学校では、書くことに抵抗のある生徒がいるので、本日の授業は「書くこと」が中心でしたが、児童は先生の話を聞きながら、一生懸命にスペルをなぞったり書いたりしていました。
先週の数学出前授業に引き続き、次期中学生の5年生も見学しました。5年生も、次は自分たちの番だと、真剣な表情で参観していました。
最後は、品川先生に花丸をもらって、自信を付けていた6年生でした。
春の訪れ
本日、6年生の額見さんのおうちから水仙の花をいただきました。澤野学校CNが、6年生の授業参観で使ったエアリーフローラの花と一緒に、玄関や校長室前に飾ってくれました。春の訪れをみんなで感じています。ありがとうございました。
みんな見てね!
玄関の大型テレビで、図書委員会と保健委員会の番組が放映中です。
図書委員会からはマナーと家族de読書について、保健委員会からは風邪予防について啓発しています。どちらの番組も、楽しめる内容になっているので、玄関を通る子ども達の足も自然に止まり、番組に見入っています。
豊かな心と元気な体をつくっていこうと、委員会が中心となって番組を発信してくれたのが嬉しいです!
図書委員会からはマナーと家族de読書について、保健委員会からは風邪予防について啓発しています。どちらの番組も、楽しめる内容になっているので、玄関を通る子ども達の足も自然に止まり、番組に見入っています。
豊かな心と元気な体をつくっていこうと、委員会が中心となって番組を発信してくれたのが嬉しいです!
高学年・郡市書写作品展
河北郡市書写作品展の作品が、七塚小学校で展示されています。各学校の代表作品だけに、どの作品も見応えがあります。子ども達も、七塚小の児童の作品だけでなく、他校の作品のよさを鑑賞しています。展示は、本日夕方までです。
PTA研修講座
PTA研修部主催で、ネットトラブル防止教室が行なわれました。
4~6年生児童とともに、70名近い保護者のみなさんが参加して下さいました。七塚小の児童はネットを多く利用していることや、すでにSNSを頻繁に利用している児童もいることが分かりました。
家でルールを決めている児童は、約5割程度。ネットを使うのは便利な反面、リスクもあります。ルールを設定していないと、犯罪に巻き込まれたり依存症になったりしやすく、それを止めるのが難しくなります。
各家庭で守らなければならないルールを話し合って設定し、それを守れないときにはどうするのかまでを、親子で決めておくという取組も、北川研修部長より提案がありました。どんなルールがよいか、子ども達の健康と安全を守るために、ぜひご家庭で相談してみてください。
4~6年生児童とともに、70名近い保護者のみなさんが参加して下さいました。七塚小の児童はネットを多く利用していることや、すでにSNSを頻繁に利用している児童もいることが分かりました。
家でルールを決めている児童は、約5割程度。ネットを使うのは便利な反面、リスクもあります。ルールを設定していないと、犯罪に巻き込まれたり依存症になったりしやすく、それを止めるのが難しくなります。
各家庭で守らなければならないルールを話し合って設定し、それを守れないときにはどうするのかまでを、親子で決めておくという取組も、北川研修部長より提案がありました。どんなルールがよいか、子ども達の健康と安全を守るために、ぜひご家庭で相談してみてください。