2018年7月の記事一覧
校長検定・全員合格!
6月から始めた校長検定。
レベル1は、アルファベット。レベル2は、百人一首。レベル3は、平家物語。3つの関門に、全学年で取り組みました。
低・中・高学年で難易度は変わりますが、同じ題材に取り組むので、上級生が下級生を教えたり、兄弟で一緒に覚えたりと、学校全体で取り組む感が高まっていました。
そしてついに、先日、252名全員合格しました。
たかみをめざし、
のびていく。
しっぱいしても、
くじけない。
今年の目標「楽しく学び合う子」をみんなで実現できて、本当に嬉しいです。
レベル1は、アルファベット。レベル2は、百人一首。レベル3は、平家物語。3つの関門に、全学年で取り組みました。
低・中・高学年で難易度は変わりますが、同じ題材に取り組むので、上級生が下級生を教えたり、兄弟で一緒に覚えたりと、学校全体で取り組む感が高まっていました。
そしてついに、先日、252名全員合格しました。
たかみをめざし、
のびていく。
しっぱいしても、
くじけない。
今年の目標「楽しく学び合う子」をみんなで実現できて、本当に嬉しいです。
読書感想文、課題図書のブックトーク&百科事典の使い方
今日は3年1組さんで、読書感想文、課題図書のブックトーク&百科事典の使い方について勉強しました。
課題図書の本はどんな本かな?話をじっくり聞いています。
最後に百科事典の早引きを、班対抗で行いました。楽しみながら取り組んでいました!百科事典マスターになってほしいものです。5年哲学対話
昨日、西田幾多郎記念哲学館の中嶋さんと井上さんが来校し、5年生対象に哲学対話の授業をして下さいました。
テーマは、「かっこいいって、なんだろう?」です。
「哲学」というと難しく感じますが、中嶋さんのお話を聞いていると、本当に身近なものとなり、楽しく哲学を学ぶことができました。
5年生は、どんな風に考えたのでしょう。ぜひ、お家でも聞いてみてください。
テーマは、「かっこいいって、なんだろう?」です。
「哲学」というと難しく感じますが、中嶋さんのお話を聞いていると、本当に身近なものとなり、楽しく哲学を学ぶことができました。
5年生は、どんな風に考えたのでしょう。ぜひ、お家でも聞いてみてください。
学校集会
7月4日は七塚小学校創立145年の日でした。
校長先生が「楽しく学べる学校」にするために、「いじめとどう関わっていくか」のお話をしました。いじめは絶対に許してはいけないことを全員で確認しました。
3年生が今月の生活目標について話してくれました。一人一人を認め合い、褒めていくことで、みんなのやる気アップ、自信アップにつなげていきたいです。
企画委員会から、今月の学びについての提案がありました。
暑さに負けず、みんなで楽しい学校生活を送れるようにしようと確認できた学校集会でした。
話し方大会の表彰を行いました。七塚小の代表としてよく頑張ってきました。
今月の歌をすてきな声で歌いました。毎朝の練習どおり、どの学年もきれいな声が出ています。
校長先生が「楽しく学べる学校」にするために、「いじめとどう関わっていくか」のお話をしました。いじめは絶対に許してはいけないことを全員で確認しました。
3年生が今月の生活目標について話してくれました。一人一人を認め合い、褒めていくことで、みんなのやる気アップ、自信アップにつなげていきたいです。
企画委員会から、今月の学びについての提案がありました。
暑さに負けず、みんなで楽しい学校生活を送れるようにしようと確認できた学校集会でした。
話し方大会の表彰を行いました。七塚小の代表としてよく頑張ってきました。
今月の歌をすてきな声で歌いました。毎朝の練習どおり、どの学年もきれいな声が出ています。
エアコンで涼みながら…
七塚小暑さ対策として、エアコンのある校長室と音楽室を長休みと昼休みに解放しています。今日は、涼を取りに来た子ども達が、7月21日(土)に行われる学校見学会のポスターの色塗りを手伝ってくれました。
地区の掲示板に貼られます。楽しみに見て下さい。
地区の掲示板に貼られます。楽しみに見て下さい。
のぞみ・ひかりの七夕まつり
のぞみ・ひかり教室で、七夕まつりが行われました。
司会も出し物も自分達で行い、楽しみました。
自分達でお買い物をした材料を使い、七夕クッキングで美味しいデザートも作りました。
司会も出し物も自分達で行い、楽しみました。
自分達でお買い物をした材料を使い、七夕クッキングで美味しいデザートも作りました。
5年合宿につなげてね
5年生が、総合的な学習の時間に、グループで調べたことを発表していました。9月の宿泊体験学習で行く白山の自然や土地利用についてグループごとに調べ、新聞や紙芝居にしてまとめて報告していました。
発表を聞く姿も、メモを取りながら真剣です。
今回の報告会での学びを9月の宿泊体験学習につなげ、深い学びのある合宿になるよう期待しています。
発表を聞く姿も、メモを取りながら真剣です。
今回の報告会での学びを9月の宿泊体験学習につなげ、深い学びのある合宿になるよう期待しています。
教室に扇風機が
蒸し暑い日が続いています。
七塚小暑さ対策として、暑い3階の全教室に扇風機を入れました。学校の物だけでは足りないので、高松小学校さんから2台お借りしました。ありがとうございました。
七塚小暑さ対策として、暑い3階の全教室に扇風機を入れました。学校の物だけでは足りないので、高松小学校さんから2台お借りしました。ありがとうございました。
七塚げんきっずDay
今日は、第1水曜日。七塚げんきっずDayです。
全校児童が体育館に集まって、げんきっず体操をして1日をスタートしました。
先月の市教委の方に加え、今月は学校運営協議会の小泉副会長も参加して下さいました。ありがとうございました。
げんきっず体操の後、体感を鍛える運動にも挑戦しました。
全校児童が体育館に集まって、げんきっず体操をして1日をスタートしました。
先月の市教委の方に加え、今月は学校運営協議会の小泉副会長も参加して下さいました。ありがとうございました。
げんきっず体操の後、体感を鍛える運動にも挑戦しました。
猛暑の中で…
連日暑い日が続いていますが、子ども達も先生方も、エアコンのない教室の中で、暑さに負けずに頑張っています。
でも、暑いので、扇風機のある図書室で調べ学習をしているクラスや
廊下側の窓を取り除き、少しでも風を取り入れる工夫もしています。
エアコンのある音楽室での授業は、子ども達にとって唯一涼める場所です。
でも、暑いので、扇風機のある図書室で調べ学習をしているクラスや
廊下側の窓を取り除き、少しでも風を取り入れる工夫もしています。
エアコンのある音楽室での授業は、子ども達にとって唯一涼める場所です。
いじめ対応アドバイザー
昨日、いじめ対応アドバイザーの前畑さんをお迎えして、教職員全員で児童理解の会を開きました。1時間の短い時間でしたが、本校の現状を報告し、今後の未然防止や初期対応の大切さについて講話をいただきました。
今回の研修を経て、学校全体で危機意識をもってアンテナを高くし、未然防止に向けて全職員で実施することを再確認しました。今後も、保護者や地域の方々と連携を密にして行きたいと思っています。気になることがありましたら、いつでもご連絡下さい。
6月のいじめアンケートについては、本日保護者の方に配付しました「生徒指導便り」にも掲載していますので、ぜひお読み下さい。
今回の研修を経て、学校全体で危機意識をもってアンテナを高くし、未然防止に向けて全職員で実施することを再確認しました。今後も、保護者や地域の方々と連携を密にして行きたいと思っています。気になることがありましたら、いつでもご連絡下さい。
6月のいじめアンケートについては、本日保護者の方に配付しました「生徒指導便り」にも掲載していますので、ぜひお読み下さい。
料理の腕前は?
家庭室からいいにおいが…6年生が、調理実習でスクランブルエッグを作っていました。5年生での実習経験を生かして、どの子も落ち着いた表情で作っていました。
味はどうでしたか?家でも挑戦してみてね。
味はどうでしたか?家でも挑戦してみてね。
掃除場交替
今日は月初めの掃除場交替の日でした。
新しい場所での掃除なので、6年生が掃除の仕方を下級生に教えます。
下級生は、教えてもらったとおりに、一生懸命汗を流して掃除をしています。
玄関は、細かい溝があってとても掃きにくいのですが、丁寧にほうきを使って綺麗にしています。
新しい場所での掃除なので、6年生が掃除の仕方を下級生に教えます。
下級生は、教えてもらったとおりに、一生懸命汗を流して掃除をしています。
玄関は、細かい溝があってとても掃きにくいのですが、丁寧にほうきを使って綺麗にしています。
外国語の学習を頑張っています。
4年生の外国語の学習の様子です。アルファベットを使って英単語を完成させるゲームをしました。子ども達はまだ難しい表現を使うことができませんが,知っている単語や表現を使って楽しそうに交流しています。
プール日和
朝から焼けるような日差しの中、子ども達は元気に登校しました。
(街頭指導のPTAの方々、ありがとうございました。〉
こんな日は、プールでの授業が嬉しいですね。
今日は、クラブパレットの西田先生が水泳指導に来てくださいました。5年生が、平泳ぎの手の掻き方を教えてもらいました。みんな、気持ちよさそうに学んでいました。
先週から1年生も入り始めました。楽しい笑顔いっぱいでした。
(街頭指導のPTAの方々、ありがとうございました。〉
こんな日は、プールでの授業が嬉しいですね。
今日は、クラブパレットの西田先生が水泳指導に来てくださいました。5年生が、平泳ぎの手の掻き方を教えてもらいました。みんな、気持ちよさそうに学んでいました。
先週から1年生も入り始めました。楽しい笑顔いっぱいでした。