2018年12月の記事一覧
1年生・図画工作
1年2組の子ども達が、図工室で絵の具を使って絵を描いていました。
どんな色で背景を塗ればよいか、真剣に考えながら塗っていました。絵の具の使い方も、どんどん上手になっています。
どんな色で背景を塗ればよいか、真剣に考えながら塗っていました。絵の具の使い方も、どんどん上手になっています。
1年生・食育
栄養教諭の小鹿山先生をお迎えして、1年生がバランスのよい食事について学びました。
昨日の給食が、赤・黄・緑のバランスのとれた食材を使用していることを、大きな模型で確認していました。好き嫌いしないで食べて、元気な体を作っていきましょうね。
昨日の給食が、赤・黄・緑のバランスのとれた食材を使用していることを、大きな模型で確認していました。好き嫌いしないで食べて、元気な体を作っていきましょうね。
5年生・調理実習
昨日買い物した材料を使って、5年生が味噌汁づくりに挑戦。
自分たちで考えた味噌汁を、どのグループも協力して楽しそうに作っていました。
優しい5年生は、何人も職員室にもお裾分けを持ってきてくれました。ありがとう。ごちそうさまでした。美味しかったです!
自分たちで考えた味噌汁を、どのグループも協力して楽しそうに作っていました。
優しい5年生は、何人も職員室にもお裾分けを持ってきてくれました。ありがとう。ごちそうさまでした。美味しかったです!
人権週間が終わっても
12月4日(火)から10日(月)まで人権週間でした。
人権について考えるために、読書コーナーが設置されています。人権週間が終わっても、本を手にしてくれています。嬉しいです。
一人一人が大切にされる、楽しい学校にしていきましょうね。
人権について考えるために、読書コーナーが設置されています。人権週間が終わっても、本を手にしてくれています。嬉しいです。
一人一人が大切にされる、楽しい学校にしていきましょうね。
まなびぃず話し方
12月の学習目標は、「聞き手を見て、分かりやすい話し方をしよう」です。全校集会でまなびぃず委員会から提案があった「結論から・短い文で・根拠をもとに」の3箇条をもとに、各クラスで目標を立て取り組んでいます。
分かりやすく話すと、聞き手も聞きやすくて学び合いが深まりますね。
分かりやすく話すと、聞き手も聞きやすくて学び合いが深まりますね。
クリスマスコンサート
子ども達が楽しみに待っていたクリスマスコンサート。
昼休みに体育館に集合して、全校児童で音楽発表を楽しみました。
メロディークラブ「きよしこのよる」に始まり、5年生の「パイレーツ・オブ・カリビアン」の合奏、1年生のかわいい校歌の発表や2年生のU・S・Jダンス、3年生は有志7人での「ジングルベル」、4年生はそれぞれのクラス全員での合奏を聴かせてくれました。
観客の子ども達も、演奏に引き込まれています。
最後は、音楽委員会と4~6年生のリコーダー伴奏で、今月の歌「エーデルワイス」を合唱しました。
終了時に表れたサンタさんとトナカイさんからは、素敵なプレゼントが…何かは、子ども達に聞いてみてくださいね。
昼休みに体育館に集合して、全校児童で音楽発表を楽しみました。
メロディークラブ「きよしこのよる」に始まり、5年生の「パイレーツ・オブ・カリビアン」の合奏、1年生のかわいい校歌の発表や2年生のU・S・Jダンス、3年生は有志7人での「ジングルベル」、4年生はそれぞれのクラス全員での合奏を聴かせてくれました。
観客の子ども達も、演奏に引き込まれています。
最後は、音楽委員会と4~6年生のリコーダー伴奏で、今月の歌「エーデルワイス」を合唱しました。
終了時に表れたサンタさんとトナカイさんからは、素敵なプレゼントが…何かは、子ども達に聞いてみてくださいね。
げんきっずDay
今日は、げんきっずDay。
朝から子ども達は、縄跳び練習に励んでいます。
体育館だけでは場所が足りないので、教室や指定された廊下で練習する姿も見られます。
高学年の8の字跳びは、さすがです!声を出して軽やかに跳んでいます。
朝から子ども達は、縄跳び練習に励んでいます。
体育館だけでは場所が足りないので、教室や指定された廊下で練習する姿も見られます。
高学年の8の字跳びは、さすがです!声を出して軽やかに跳んでいます。
5年生・めざせ、買い物名人!
5年生が、家庭科の学習で、「どんたく」に買い物に行きました。
グループごとに電卓を片手に持ち、調理実習の材料を選びました。どのグループも、新鮮かな?お金は足りるかな?と、品質や価格を考えながら購入していました。
生活を支えるお金の大切さや買い物の仕方について学び、買い物名人に近づけたかもしれませんね。
グループごとに電卓を片手に持ち、調理実習の材料を選びました。どのグループも、新鮮かな?お金は足りるかな?と、品質や価格を考えながら購入していました。
生活を支えるお金の大切さや買い物の仕方について学び、買い物名人に近づけたかもしれませんね。
百人一首かるた
百人一首かるたの先生として、市愛護センターの中島さんが来てくださいました。お昼休みの短い時間でしたが、読み手の中嶋さんの声に集中して練習していました。
縄跳び練習
1月の縄跳び大会に向け、どの学年もがんばっています。
朝休みと長休みの体育館は、大会が終わるまでは縄跳び練習場となっています。今日の長休みは、低学年の練習日。友だちに跳んだ数を数えてもらい、縄跳び挑戦カードに記録していきます。
カードの級が1級・1段上がるごとに、掲示板に自分の名前を書いたシールを貼ります。赤組と白組、どっちが勝つか楽しみです。
朝休みと長休みの体育館は、大会が終わるまでは縄跳び練習場となっています。今日の長休みは、低学年の練習日。友だちに跳んだ数を数えてもらい、縄跳び挑戦カードに記録していきます。
カードの級が1級・1段上がるごとに、掲示板に自分の名前を書いたシールを貼ります。赤組と白組、どっちが勝つか楽しみです。
1年生・パソコン教室
1年生が、上手にマウスを動かしながら絵を描いています。
何の絵を描いているのかとのぞいてみると…かわいいクリスマスの絵でした。サンタさん・もみの木・トナカイなど、きれいに色づけして楽しんでいました。
もうすぐクリスマス。楽しみですね。
何の絵を描いているのかとのぞいてみると…かわいいクリスマスの絵でした。サンタさん・もみの木・トナカイなど、きれいに色づけして楽しんでいました。
もうすぐクリスマス。楽しみですね。
高学年郡市図画作品展
高学年の図画作品展が行われていることをお知らせしたところ、早速見に来てくださる方が…
本校の児童の作品だけでなく、他校の児童の作品の素晴らしいところを見つけながら鑑賞していただきました。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。
本校の児童の作品だけでなく、他校の児童の作品の素晴らしいところを見つけながら鑑賞していただきました。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。
2年生・あったらいいな、こんなもの
2年生が、あったらいいなと考えた物を発表していました。
自分の好きな食べ物がどんどん出てくる道具を発表する食いしん坊もいれば、みんなのハートが温かくなる道具を発明する子など、どの子も子どもらしい発想で、楽しく聞き合っていました。
発表後には、進んで質問しようと挙手する姿や、ジェスチャーを付けて友だちに伝えようと一生懸命な姿が素敵でした。
自分の好きな食べ物がどんどん出てくる道具を発表する食いしん坊もいれば、みんなのハートが温かくなる道具を発明する子など、どの子も子どもらしい発想で、楽しく聞き合っていました。
発表後には、進んで質問しようと挙手する姿や、ジェスチャーを付けて友だちに伝えようと一生懸命な姿が素敵でした。
テスト週間
2学期もあと2週間。
どのクラスでも、学期末のテストをして、今学期ついた力を確かめています。テストに向かう子ども達の表情は、誰もが真剣です!
どのクラスでも、学期末のテストをして、今学期ついた力を確かめています。テストに向かう子ども達の表情は、誰もが真剣です!
コミスクだより6号
コミスクだより6号をUPしてあります。ご覧ください。
高学年・郡市図画作品展
高学年の郡市学校代表図画作品が、本校で展示されています。さすが高学年と思わせる素敵な作品ばかりです。
本校の5年代表児童2名と6年代表1名の作品の近くには、花飾りが付けてあります。10日(月)まで展示してありますので、月曜日来校の際にはぜひご鑑賞下さい。
本校の5年代表児童2名と6年代表1名の作品の近くには、花飾りが付けてあります。10日(月)まで展示してありますので、月曜日来校の際にはぜひご鑑賞下さい。
3年生・書き初め練習
3年生は、初めての書き初めです。
道具を並べて準備するのも、友だちと確認しながら学んでいました。
長い書き初め用紙に初めて書くので、字の大きさや中心を揃えて書くのに苦労していましたが、どの子も一生懸命に書いていました。
冬休みもたっぷり練習してね。年明けの書き初め大会では、素敵な作品を期待しています。
道具を並べて準備するのも、友だちと確認しながら学んでいました。
長い書き初め用紙に初めて書くので、字の大きさや中心を揃えて書くのに苦労していましたが、どの子も一生懸命に書いていました。
冬休みもたっぷり練習してね。年明けの書き初め大会では、素敵な作品を期待しています。
5年書き初め練習
昨日に引き続き、今日は3年生と5年生が書き初め練習に挑みました。
5年生は、姿勢良く話を聞き、見せていただいた先生の筆遣いをまねできるように、どの子も真剣に書いていました。
5年生は、姿勢良く話を聞き、見せていただいた先生の筆遣いをまねできるように、どの子も真剣に書いていました。
2年生・英語活動
英語に慣れ親しむために、低学年でも英語活動を行っています。
この日は、2年生が食べ物の言葉を覚えていました。先生や友だちと、ゲームを通して楽しく学び合っていますね。
この日は、2年生が食べ物の言葉を覚えていました。先生や友だちと、ゲームを通して楽しく学び合っていますね。
4年・6年書き初め練習
田丸先生・徳應先生・三好先生の3人の書家をお迎えして、書き初め練習を行いました。1日目は、4年生と6年生です。それぞれの学年の課題のポイントや筆遣いを習いながら、みんな真剣に書いていました。