最新ニュースをお届けします

グラウンドを綺麗にしていただきました。

本日、校務員さん方の共同作業ということで、運動場の草刈りをしていただきました。大変綺麗に除草していただいて、とても走りやすくなりました。折しも持久走大会への練習が始まっており、とても有難いです。気持ちのいい場所で走れば、それだけでタイムも上がりそうです。

  

全校朝会を行いました!

本日全校朝会を行いました。本日も元気な校歌が聞けました。校長先生からは4つのパワーの話が出ました。「走るパワー」「あいさつパワー」「勉強パワー」「わすれないパワー」です。どのパワーも一生懸命続けることで力が高まるということでした。今年度も10月に入りました。これからも沢山のパワーを高めたり身に付けたりしてほしいです。

  

  

図書館探検に行ってきました!

2年生が市図書館へ探検に行ってきました。個人では行ったことのある子が沢山いますが、みんなでとなると、また違うようです。色々な説明をとても楽しく聞けました。新たな見方が加わって、一層図書館への興味・関心が高まったようです。市図書館の皆様、お世話いただき本当にありがとうございました。

  

  

 

まとめの授業を行いました!

2回の生き物観察会の結果等を踏まえ、本日、講師さんをお招きして、まとめの授業が行われました。まとめと言っても、これで終えるのではなく、結果等をまとめ、これからの学習方向を考える授業です。講師の先生から様々な説明を聞いて、子供達からは、沢山の質問が出ました。今後の学習がとっても楽しみです。

  

 

読み聞かせがありました!

今日は、「読み聞かせの朝」でした。低・中・高学年に分かれて、珠洲に伝わる民話の紙芝居や、宮沢賢治の物語などに触れました。直っ子の反応はとても良かったです。読書の秋です。読み聞かせをきっかけにどんどん読書に親しんでほしいです。