最新ニュースをお届けします

3年生クラブ見学

 3年生が、クラブ見学を行いました。スポーツクラブとものづくりクラブとパソコンクラブです。スポーツクラブでは、「みんなで楽しくスポーツをしていることが3年生に伝わるといいな」と、ものづくりクラブでは、「ものづくりって楽しいよが伝わるといいな」と、パソコンクラブでは、「プログラミングの楽しさが伝わるといいな」とそれぞれ、4~6年生が取組を紹介してくれました。3年生は、「スポーツクラブに入りたい」「ものづくり楽しそう」「パソコンクラブは難しそう。でも、やってみたい」と来年のクラブが楽しみになったようです。

  

4年生豆腐作り

 直公民館で豆腐作りを行いました。新出主事さん、上野婦人会長さん、婦人会の高井さんと橋元さんに指導してもらいました。自分たちが畑で育て、収穫した大豆を使いました。水に浸して軟らかくなった大豆をつぶすところから始めました。煮ると匂いが変化していくことや搾った残りがおからになっていること、搾りたての豆乳の色や香り、煮てできた湯葉など豆腐になる前にもたくさんの気づきがありました。いよいよ豆腐です。豆乳の入ったお鍋ににがりを入れて少しだけ混ぜた後、しばらく待っていました。待っている間に、午前中に作ってくださったおからドーナツと木綿豆腐をいただきました。いよいよ、自分たちの豆腐です。しっかり固まり、茶わん蒸しのようなしっかりした豆腐、香ばしい豆腐、お店の寄せ豆腐そっくりの豆腐と同じ作業をしたのに、3種類の豆腐が仕上がりました。どれも美味しくいただきました。お世話いただいた皆様、ありがとうございました。

 

  

 

 

5・6年生スキー事前学習

 柳田植物公園で予定していたスキー体験が雪不足でできませんでした。そのため、体育館で能登少年自然の家から借りたスキーとスキー靴で持ち方や履き方などを練習しました。スキー靴を履くのに一苦労、そして歩くのもロボットのようです。ほとんどの子が初めてなので、マットの上でしたがスキー靴でスキーをはく体験ができてよかったです。

 

地震の避難訓練

 毎日のように地震が起きています。13日の5限目に避難訓練を行いました。地震が起きて放送が使えない状態の中、津波警報がでたので3階に避難するという想定です。子ども達は、すぐに安全行動をとり、保健室前の鐘の音とハンドマイクからの声をしっかり聞き避難することができました。また、家で一人でいる時に、津波警報が出たらどこに避難するかもご家庭で話し合って下さったおかげで、子ども達はしっかり把握し、振り返り用紙に書くことができました。いつ、大きな地震が起こるか分からりません。安全行動をとり、校内放送や市の防災無線をしっかり聞き、避難するという行動についてしっかり確認できました。

 

臨時朝会

 3学期の金曜日に、特別支援教育地域サポート教員として鳥井幸代先生が来校されることになりました。昨年度も1学期に来ていただいていたので、2年生以上は知っている先生です。朝、臨時朝会で紹介式を行いました。一番短い学期ですが、子ども達や先生方のサポートをしていただきます。よろしくお願いします。

始業式・書初め大会

 3学期のスタートです。子ども達が元気に登校してきました。この一週間は、コロナ感染に備えて、感染対策を強めます。各学級の交流を減らすために、始業式は、meetで行いました。校長先生から、4つのがんばることのお話がありました。1つ目は、コロナ感染対策について、2・3・4つ目は、直小学校のめざす子ども像「思いやりのある子」「考える子」「がんばる子」のお話でした。短い3学期です。充実した3学期になるようがんばっていきましょう。

 2・3限は、書初め大会です。冬休みに練習した成果を発揮しようと真剣に書いていました。一文字一文字丁寧に、手本を見ながらしっかり書いた書初めです。各教室前に20日まで掲示してありますので、皆様、ぜひ見に来てください。

また、なかよしルーム前には、子ども達から届いた年賀状も掲示してあります。個性あふれる年賀状も見に来てください。

 

 

 

 

 

 

1月4日

 あけましておめでとうございます。

今日は、学校が開くのを待っていたかのように、子どもたちが遊びに来てくれました。職員室の入口で「おはようございます。あけましておめでとうございます。」と元気に挨拶をして、図書室や体育館へ行きました。寒い中、ボール遊びなど楽しんでいました。また、ドリルの分からない問題を教えてくださいとやってきたお子さんもいました。今日一日で、子どもたちからたくさんパワーをもらいました。今年も一年頑張るぞという気持ちになりました。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

12月28日

 玄関に、直地区防犯委員会の皆様が立派な門松を飾ってくださいました。ありがとうございます。冬休みでも子どもたちは、体育館に遊びに来たり、図書室に本を借りに来たりと元気に過ごしています。玄関の門松を見て、「バランスがいい」「神秘的な感じがする」「お正月がきたって感じ」と感想を伝えてくれました。公民館の門松づくりに参加した児童は、使ってある竹や笹などすべてに意味があることを教えてくれました。公民館で教えていただいたそうです。

 このように、今年も1年、保護者の皆様や地域の皆様にご支援いただき学校での教育活動を行うことができました。また、直公民館・日置公民館の皆様には、いろいろな学年がお世話になり、学校ではできないような学習を通して、たくさん学ばせていただきました。ありがとうございました。令和5年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

2学期 終業式

 23日(金)5限目に終業式を行いました。校長先生から「考える子」「がんばる子」「思いやりのある子」について、一つ一つ「できましたか?」と問われた子どもたちは、よく考えて自己評価をしていました。一年で一番長い2学期、行事も制限がある中でしたがほぼ予定通りでき、子ども達が大きく成長する姿が見られました。24日から休みに入ります。冬休みの生活について、交通安全や雪に関わる注意、メディアの使い方など気を付けてほしい事を確認しました。冬休みのきまりを守って楽しい冬休みを過ごしてください。