最新ニュースをお届けします
きれいになった体育館で卒業式練習
ワックスがけのため、4~6年生が体育館をきれいに掃除してくれました。月曜日の全校での卒業式練習はピカピカになった体育館で行われました。卒業式に向けて、在校生から卒業生への思いや、卒業生のこれからの思いなどが伝わるように頑張っていきましょう。
6年生春の交流会
6年生が春の交流会を開催し、地域の人と一緒に色々な遊びを楽しみました。1年生も混ぜてもらいなかよしルーム内に笑い声が響き渡りました。新しい輪投げは、投げても弾んでしまって入らないことがあり、大人も子どもも盛り上がっていました。6年生の皆さん、素敵な交流会をありがとうございました。
コサージュの花と笑顔満開プロジェクト
支援団体様より素敵なコサージュをいただきました、ありがとうございます。色とりどりのコサージュが箱の中から出てきたとき子どもたちは大喜びでした。子どもたちは普段お世話になっている人のことを思い浮かべながらどのコサージュにしようか考え、メッセージをカードに書きました。コサージュとともにみんなの笑顔が満開になり、素敵な時間になりました。
4年生の国語の発表
4年生が全校にアンケートを取り、グラフにして分かったことを発表しました。メディアの使用時間や何に時間をよく使っているのか、休日の過ごし方などがよく分かるようになっていました。もうすぐ春休みです。今日の発表を聞いて自分の生活をもう一度見直してみるといいですね。
クラブ発表
「スポーツクラブ」と「ものづくりクラブ」が1年間の活動を発表しました。とても楽しそうな活動の様子を見ていた1~3年生は自分たちも早くクラブに入りたい!という気持ちでいっぱいでした。来年度はどんなクラブができるのか楽しみですね。
1年生算数「かたちづくり」
色板を使って様々な形を作りました。教科書に載っている形のシルエットと同じになるように色板を並べます。クロームブックを使うと、シルエットの上に色板を重ねることができるので、良いヒントになっていました。
6年生を送る会
6年生を送る会本番です。練習の成果をどの学年も発揮することができました。かわいい姿、かっこいい姿、頼もしい姿を様々な場面で見ることができました。6年生も1~5年生の感謝の思いをたくさん受け止めたと思います。素敵な6年生を送る会になりました!
準備完了!
4・5年生が6年生を送る会の会場準備をしました。体育館全体にプログラムや、虹、似顔絵などを飾り、とても賑やかになりました。いよいよ明日は6年生を送る会本番です!笑いあり、感動ありの素敵な時間を過ごせるといいですね。
面白い言葉が続出!?伝言ゲーム
放送委員会が考えた伝言ゲームを全校でやってみました。最初に見たお題の言葉から同じ班のみんなに伝言していくと、不思議なことに言葉が変わっていってしまいました。「私はメリーさんですわよ」が「私は耳おんな」に変化するなど聞いていてとても面白かったです。全校が大笑いの伝言ゲームになりました。
和菓子作りをしました。
おきな軒さんから練りきりの和菓子作りを教えていただき、作ってみたり工夫していることを質問したりしました。また機会があったら作りたいです。