最新ニュースをお届けします

全校朝会

 8日(水)全校朝会で子ども110番の家の確認をしました。登下校時や休みの日に不審者にであったり、困ったことが起きた時は、子ども110番の家に行くと助けてくださることを子ども達に説明しました。5月の訓練でも警察の方から話を聞いていたので子ども達は、ちゃんと覚えていました。

 子ども110番の家の皆様、どうぞ今後もよろしくお願い致します。

第3回学校運営協議会

 6日(月)第3回学校運営協議会を行いました。今年度の取組について説明し、学校評価についてご意見をいただきました。委員の方からは、公民館での交流がよかったことや、メディアの使い方についての捉えを変えていく必要があるのではないかなど多くのご意見をいただきました。子ども達が、地域でしっかり頑張っていることも教えていただきました。この後、頂いたご意見を参考に、改善策を講じ、よりよい学校を目指します。ありがとうございました。 

 

みそ作り体験(4年生)

 川浦町の志保石先生に教えていただいて味噌作りを行いました。前日から、「朝は納豆を食べたらダメ」だとみんなで確認して楽しみにしていました。

 初めての味噌作りで、大豆をつぶしたり、麹を混ぜたり、そして最後は学校から持って行った甕に入れてできあがりです。食べられるのは、ずっと先なのですが楽しみにしていました。

教えて下さった、志保石先生、ありがとうございました。

  

スキー体験学習(5・6年生)

1月26日、27日の2日間、5・6年生がスキー体験学習に行ってきました。一里野高原スキー場でのスキー体験です。多くの子ども達がスキー体験が初めてでした。大雪で心配していたのですが、ふわふわの雪でたっぷりスキーを楽しんでいました。

  

 

  

  

 

 

日置地区の方との交流会(6年生)

 5・6限目に、日置公民館で6年生が地域の方と交流会を行いました。輪投げとペタンクと玉入れをしました。どれも白熱しました。プレゼントとして、心を込めて作った折り紙をもっていきました。寒い中でしたが、多くの方にお越しいただき交流できました。ありがとうございました。

  

1/16~20の給食は外国がテーマの給食でした

 今週の給食はいつもと違っていて、フランス・中国・アメリカ・スペイン・インドの5つがテーマとなった給食が出ました。ムニエル、スラッピージョー、サルサソース、ナン等 普段あまり食べないものを食べることができました。どれもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。来週は月から水曜日に、北海道→大阪→石川をテーマにした給食だそうです。楽しみですね。

学校保健委員会

 午後5時から、学校医、PTA三役、学校職員で学校保健委員会を行いました。児童の健康状態等について報告し、健康上の課題について、来年度の取組の方向性を協議しました。睡時j時刻とメディア利用、視力低下の関連や体の成長、歯科健診結果等について協議することができました。本日いただいたご意見をもとに、来年度も、家庭と連携を深め、児童自身に考えさせる機会を大事にして、健康で安心・安全な学校をめざし取組を進めていきます。

3年生クラブ見学

 3年生が、クラブ見学を行いました。スポーツクラブとものづくりクラブとパソコンクラブです。スポーツクラブでは、「みんなで楽しくスポーツをしていることが3年生に伝わるといいな」と、ものづくりクラブでは、「ものづくりって楽しいよが伝わるといいな」と、パソコンクラブでは、「プログラミングの楽しさが伝わるといいな」とそれぞれ、4~6年生が取組を紹介してくれました。3年生は、「スポーツクラブに入りたい」「ものづくり楽しそう」「パソコンクラブは難しそう。でも、やってみたい」と来年のクラブが楽しみになったようです。

  

4年生豆腐作り

 直公民館で豆腐作りを行いました。新出主事さん、上野婦人会長さん、婦人会の高井さんと橋元さんに指導してもらいました。自分たちが畑で育て、収穫した大豆を使いました。水に浸して軟らかくなった大豆をつぶすところから始めました。煮ると匂いが変化していくことや搾った残りがおからになっていること、搾りたての豆乳の色や香り、煮てできた湯葉など豆腐になる前にもたくさんの気づきがありました。いよいよ豆腐です。豆乳の入ったお鍋ににがりを入れて少しだけ混ぜた後、しばらく待っていました。待っている間に、午前中に作ってくださったおからドーナツと木綿豆腐をいただきました。いよいよ、自分たちの豆腐です。しっかり固まり、茶わん蒸しのようなしっかりした豆腐、香ばしい豆腐、お店の寄せ豆腐そっくりの豆腐と同じ作業をしたのに、3種類の豆腐が仕上がりました。どれも美味しくいただきました。お世話いただいた皆様、ありがとうございました。

 

  

 

 

5・6年生スキー事前学習

 柳田植物公園で予定していたスキー体験が雪不足でできませんでした。そのため、体育館で能登少年自然の家から借りたスキーとスキー靴で持ち方や履き方などを練習しました。スキー靴を履くのに一苦労、そして歩くのもロボットのようです。ほとんどの子が初めてなので、マットの上でしたがスキー靴でスキーをはく体験ができてよかったです。