日誌
3月2日の給食
今日は、オーブンでだし巻きたまごを作りました。焼いて切り分けるのが
なかなか大変でした。ほんのり甘くていい味になりました。
・ごはん
・だし巻きたまご
・ひじきの炒め煮
・ワンタンスープ
・牛乳
2月28日の給食
今日は、能登産のふくらぎを唐揚げにし、たれをかけました。
とりやさいは、にんにくがきいていておいしかったです!
・ごはん
・ふくらぎの唐揚げ
・おひたし
・とりやさい
・牛乳
2月27日の給食
今日は、鮭を使ったクリームスパゲティを作りました。
いつものスパゲッティよりもソースを多めに、優しい
味付けでおいしかったです。ゼリー和えもあっさりと
おいしかったです。
・米粉パン
・鮭のクリームスパゲッティ
・ゼリー和え
・牛乳
2月26日の給食
今日は、手作りのアップルパイを作りました。
秋ごろに、さつまいもを使用した「おさつパイ」を作った
のですが、好評だったので今度は同じ要領でアップルパイ
を作ってみたいね!という話を調理室でしていて実現しました。
パイシートを切ったり、切り目を入れたり、かぶせたり‥と手間がかかるので
大変でしたが、おいしくできました。生徒たちの中には、煮たりんごが苦手
な生徒もいましたが、「これは外がサクサクでおいしい!」と喜んで食べて
くれました。ボリュームたっぷりで少し心配したのですが、おいしく食べて
くれる姿が嬉しかったです。
・ごはん
・豚のしょうが煮
・なめこ汁
・味付けのり
・手作りアップルパイ
・牛乳
2月25日の給食
今日は、和食の献立です。魚も好きな生徒が多く、おいしそうに
食べてくれました。
・ごはん
・いわしのみぞれ煮
・ひじきと豆の煮物
・豚汁
・ヨーグルト
また、生活学習・給食委員会の企画で、好きな給食アンケートを行い、
主食・主菜・副菜・汁物・デザートのベスト3を発表しました。
1つ発表するたびに「おー!」という歓声が響き、楽しみにしてくれて
いる様子が伝わってきました。
人気だったメニューは、3月の給食に登場します!お楽しみに!
2月21日の給食
今日は、食べやすい献立だったためかとても早く給食時間が終了
しました。
・チキンライス
・はるさめサラダ
・マカロニスープ
・牛乳
2月20日の給食
今日は、給食ならではの「きなこパン」にしました。
「おいしいけど食べにくいんだよなあ…」という生徒のつぶやき通り、
みんな食べるのに苦戦します。でも、おいしくいただきました。
・きなこパン
・肉うどん
・コールスローサラダ
・牛乳
・
2月19日の給食
含め煮は味が染み込むように具材の切り方や煮込む時間など工夫して
作っています。あつあつの煮物は身も心も温まります。
・わかめごはん
・含め煮
・中華和え
・牛乳
2月18日の給食
今日は、大きくて真っ赤ないちごにみんなの注目が集まっていました!
おいしそうに食べている姿が印象的でした。
・ごはん
・さけのチーズフライ
・切り干し大根のキムチ炒め
・かきたま汁
・フルーツ
・牛乳
2月17日の給食
・カレーライス
・シルバーサラダ
・フルーツ
・牛乳
2月14日の給食
やけどしそうなほどあつあつの肉豆腐で、温かい食事が当たり前のよう
に食べられることは幸せですね!
また、今日はバレンタインデーということで、手作りのココアプリンを
作りました。調理室の愛情たっぷりです!
・ごはん
・肉豆腐
・ごまあえ
・手作りココアプリン
・牛乳
2月13日の給食
のどがつまって牛乳が足りません…と言っている生徒もいるのですが、ジ
ャム系をつけるとやはり食べやすいようです。
・ミルク食パン
・メンチカツ
・ペンネトマトソース
・コンソメジュリアン
・はちみつ&マーガリン
2月12日の給食
しいたけ・車麩などをたまごでとじています。いつもはちくわを入れる
のですが、今日はちくわの磯辺揚げだったので、さつま揚げにしてみま
した。そのため、さつま揚げからでる甘みで優しい味になりました。
意外にたまごとじファンが多く、「やったー、たまごとじ大好き!」と
いう生徒の声をよく聞きます。(校長先生もイチオシのメニューです!)
・ごはん
・ちくわの磯辺揚げ
・ごま酢あえ
・たまごとじ
・牛乳
2月10日の給食
時間が終了しました。やはりチャーハンなどの混ぜごはんは好きな生
徒が多いです。
・チャーハン
・肉団子スープ
・ナムル
・牛乳
2月7日の給食
ました。ごはんが進む味付けで、今日の給食はとてもはやく食べ終わ
りました。また、豚の甘辛丼に合わせて、スープを少し優しい味付け
にしました。給食では1日の食塩摂取量が2.5g以下と少なく設定され
ているので、献立の中で調節し、味を確かめながら作っています。
・豚の甘辛丼
・中華スープ
・ブロッコリーのごまあえ
・牛乳
2月6日の給食
を塗ったり、切ったりと工程がたくさんあるのと、クリームの取り扱いなど
衛生面でも気を付けなければならないので、調理員さんと何度も事前に打ち
合わせをしました。
スムーズに安全に調理することができました!ボリュームがありすぎた
かな、クリームが苦手な生徒もいるかなと心配したのですが、ランチル
ームに入ってくるなり、「やったー!おいしそう!」と拍手が起きてい
たので安心しました。いっぱい食べたから運動も頑張ろう!と意気込ん
でいる生徒もいました。
・フルーツサンド
・オムレツ
・コーンソテー
・ポトフ
・牛乳
2月4日の給食
した。成形し、小麦粉、パン粉をつけて揚げる作業はとても手間暇がか
かりますが、手作りならではの優しくおいしい味になりました。
・ごはん
・手作りコロッケ
・寒天サラダ
・レタススープ
・牛乳
2月3日の給食
寿司」にしました。恵方巻の習わしに従って、方角を意識して黙々と食べて
いる生徒、楽しくにぎやかに手巻きを作って食べている生徒、手巻きにせず
に食べている生徒…などなどみんな思い思いの食べ方で節分給食を楽しみま
した!
・手巻き寿司
(たまごやき・ソーセージ・チーズ・ツナサラダ)
・みそ汁
・節分豆
・牛乳
1月31日の給食
<全国学校給食週間 オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食>
オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食の最終日は、東京献立
です。深川飯は東京が発祥と言われているあさりを使った炊き込みご飯
です。ちゃんこ鍋は、相撲部屋の力士が食べる鍋料理をさしますが、江
戸に伝わったと言われています。デザートの今川焼きは、地域によって
様々な名前で呼ばれますが、江戸時代に今川焼きという名で販売し、評
判になったと言われています。
今日の給食は生徒たちにも大人気で喜んで食べていました!中でも、深
川飯は、いつもはあまりおかわりをしない生徒もたくさん食べてくれて
嬉しかったです。今週は、調理場でも初めてのメニューに挑戦しました。
生徒たちにとっても馴染みのない料理もたくさん出ましたが、興味津々
な様子で楽しみながら食べてくれたのでよかったです!
・深川飯
・ちゃんこ鍋
・小松菜のお浸し
・今川焼き
・牛乳
1月30日の給食
<全国学校給食週間 オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食>
今日はギリシャ献立です。近代オリンピック最初の大会として、ギリシャの
アテネでオリンピックが開催されました。このことからギリシャは「オリン
ピック発祥の地」と言われています。「ムサカ」は、じゃがいも・なす・
ホワイトソースを重ねて焼いたグラタンに似たギリシャの料理です。
給食では食べやすいように少しアレンジをしました。ギリシャではオリーブ
オイルやレモンで風味付けされている料理が多いので、ギリシャ風の味付け
にしました。
・ミルクロール
・ムサカ
・ギリシャ風サラダ
・野菜スープ
・牛乳
1月29日の給食
<全国学校給食週間 オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食>
3日目の今日は、北海道給食です。久しぶりに日本に帰ってきました。
2020年東京オリンピックでは、北海道はサッカー、マラソンの競技地
です。ジンギスカンは羊の肉と野菜を焼いて食べる北海道の郷土料理です。
給食では豚肉を使用し、にんにく・しょうが・りんごでジンギスカン風の
甘辛い味付けにしました。石狩汁は、鮭や豆腐、野菜の汁物で北海道を代
表する料理です。
いももちは、じゃがいもをつぶし、片栗粉を加えて練って形をつくり、焼い
てしょうゆ味のたれをかけるシンプルな料理です。北海道では昔から食べら
れているそうです。
・ごはん
・ジンギスカン風野菜炒め
・石狩汁
・いももち
・牛乳
1月28日の給食
<全国学校給食週間 オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食>
今日はブラジル献立です。前回大会の2016年にリオデジャネイロオリン
ピックが開催されました。ブラジルの食文化は様々な国の影響を受けて
います。汁物のフェジョアーダは黒インゲン豆や豚肉、牛肉、ソーセー
ジなどを煮込んだブラジルの代表的な料理です。
パルメジアーナは、チキンカツの上にトマトソースをかけたイタリアから
伝わったブラジル風チキンカツレツです。ブラジルでは上にとろとろのチ
ーズをたっぷりかけて食べることが多いそうです。給食では、粉チーズを
まぶして揚げました。
・ごはん
・パルメジアーナ
・ゆでブロッコリー
・フェジョアーダ
・牛乳
1月27日の給食
<全国学校給食週間 オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食>
全国学校給食週間の取り組みとして、今週の給食はオリンピック・
パラリンピックの開催地の料理を給食に出します。
初日の今日は「中国献立」です!2008年に北京オリンピック
が開催されました。ユーリンチーは揚げた鶏肉にねぎとしょうゆ
ベースのたれをかけた料理です。杏仁豆腐は、中国が発祥の代表的な
デザートです。杏仁豆腐を初めて食べるという生徒も多かったです。
・ごはん
・ユーリンチー
・バンサンスー
・わかめスープ
・杏仁豆腐
・牛乳
1月24日の給食
米粉をまぶして揚げます。味付けが絶妙で、給食の定番メニュー
です!
・ごはん
・いかのかりん揚げ
・野菜ソテー
・みそけんちん汁
・牛乳
1月23日の給食
コッペパンを半分に切り、ガーリックとごまの2種類をそれぞれ
塗っていきます。
にんにくもごまも免疫力アップに良い食材です。ガーリックは匂いを気に
する生徒もチラホラ…。どちらが好みだったでしょうか?
生活学習・給食委員会の取り組みで、給食準備を早くするために、セルフ
サービス形式で給食準備をしています。給食当番もてきぱき動いてくれた
おかげで、準備が早くなりました!
・ガーリックトースト
・ごまトースト
・ビーフシチュー
・コールスローサラダ
・牛乳
1月21日の給食
抹茶カップケーキを作ってみました。中に東陽中の1年生が作った
小豆も入れました!
甘すぎず、抹茶の風味がおいしいデザートになりました!
抹茶が苦手という生徒もいましたが、いろいろな味に親しんでほしいなと
思います。
・ごはん
・マーボ豆腐
・いそかあえ
・抹茶カップケーキ
・牛乳
1月20日の給食
生徒が多かったです。
・ごはん
・コロッケ
・チンジャオロース
・中華スープ
・牛乳
1月17日の給食
たくさんの具材を入れています。石川県産の牛肉はとても柔らかく
ておいしかったです。つゆだくがお好みの生徒もいたようです。
・牛丼
・すまし汁
・即席漬け
・牛乳
1月16日の給食
使っていて、時間がたってもべちゃっとしたり伸びたりしません。
「焼きそばおいしい!」という声がたくさん聞こえてきてよかったです。
・ミルク食パン
・バンバンジーサラダ
・焼きそば
・ブラック&ホワイト
・牛乳
1月15日の給食
野菜たっぷりののっぺい汁は、温かくてほっとする味でした。
おかわりをする生徒が多かったです。
・ごはん
・たらの天ぷら
・切り干し大根の煮物
・のっぺい汁
・かぼちゃプリン
・牛乳
1月14日の給食
しょうゆ・砂糖・みりん・にんにくで作ったたれをかけました。
ごはんが進んでとまらなくなるほどに相性がバッチリでした!
・ごはん
・トンテキ
・ごまずあえ
・みそけんちん汁
・フルーツ
・牛乳
1月10日の給食
じゃがいも・こんにゃく・うずらたまごとたくさんの具材を入れました。
しっかり味が染み込むようにゆっくり煮込んで仕上げたのでとてもおいし
く、ほっとする味でした。
・ごはん
・ぎょうざ
・寒天サラダ
・おでん
・牛乳
1月8日の給食
と思い、今年初めての給食はみんなの好きなカレーライスにしました。
みんなとてもいい顔をしていて、充実した冬休みをおくれたんだなと
安心しました。
・カレーライス
・フルーツ白玉
・牛乳
12月24日の給食
にしました。クリスピーチキンは、鶏肉に今話題のコーンフレークをつけて
焼きました。
校長先生からも「外はサクサク、中はジューシーでおいしい!」という
お言葉をいただきました。簡単なので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
★クリスピーチキンのレシピ★
<中学生一人分 分量>
鶏肉 60g
食塩 0.4g
こしょう 0.03g
マヨネーズ 10g
パン粉 少々
コーンフレーク 10g
<作り方>
①鶏肉に塩・こしょう・マヨネーズで下味をつける。
②パン粉・コーンフレークを混ぜる。
③①に②をまぶして焼く。
また、今日で2学期の給食が終わりました。
1月8日(水)から3学期の給食がはじまります。
・ごはん
・クリスピーチキン
・ベイクドポテト
・野菜コンソメスープ
・クリスマスケーキ
12月23日の給食
なく、野菜や栄養をしっかりと「摂る」という意味があると言われてい
ます。その名の通り、給食のとり野菜は、たくさんの野菜を使っています。
今日も残食はありませんでした!
・ごはん
・ししゃもフライ
・たくあん和え
・とり野菜
・牛乳
12月20日の給食
かぼちゃを入れたほうとうを作りました。「ん」のつく食べ物が
縁起がよいと言われているので、「ん」のつく食材もいくつか入れて
みました。
・わかめごはん
・ひじきの炒め煮
・ほうとう
・フルーツ(みかん)
・牛乳
12月19日の給食
をしたり、たくさんの準備をしてくれました。
生徒たちは「カレーパンやばいよ、おいしすぎる!」と大喜びでした。
調理員さんの一生懸命な気持ちも伝わったようでよかったです。
・手作りカレーパン
・ツナサラダ
・野菜スープ
・青りんごゼリー
・牛乳
12月18日の給食
とじた煮物です。食べる頃にもまだ熱々で体が温まりました。
・ごはん
・柳川風煮
・五目煮
・フルーツ
・牛乳
12月18日の給食
切り干し大根のぴりからいためも給食の定番メニューですが、ぴりから
の味付けが生徒たちに人気があります。
・ごはん
・メギスのからあげ
・切り干し大根のぴりから炒め
・みそ汁
・牛乳
12月16日の給食
作りました。寒い季節に温かいあんかけがおいしかったです。いつもより
チャーハンの味付けを薄くしたのであんかけをかけてちょうどよい塩加減に
なりました!
・あんかけチャーハン
・豚汁
・ヨーグルト
・牛乳
12月13日の給食
コーヒーゼリーの上にホイップクリームをのせました。
コーヒーゼリー苦手…という反応をしていた生徒もいましたが、
甘さも苦さも控えめであっさりとしたゼリーでおいしかったです!
少し大人の味でしたね(*^-^*)
・カレーライス
・グリーンサラダ
・カフェゼリー
・牛乳
12月12日の給食
配りやすいように、平等に行きわたるように麺にメンマ、なるとを
セットしてくれました。
子どもたちはラーメン屋さんの替え玉みたい!と喜んでいました。
パンがしっかりした味だったのでラーメンは少し薄味にしました。
・ハムチーズトースト
・ラーメン
・なます
・牛乳
12月12日の給食
身が柔らかくて甘いとてもおいしいたらでした。今日は、タルタルソース
と合わせて食べました。給食のタルタルソースは具はたまねぎのみでさっ
ぱりとしたシンプルな味ですが、フライによく合っておいしかったです。
・ごはん
・たらフライ
・かぶの漬け物
・長いもの千切りスープ
・牛乳
12月9日の給食
欠席が多かったため残るだろうと思っていたごはんも、きれいに
食べてくれたのでびっくりしました。
・ごはん
・豚キムチ鍋
・ホロホロあえ
・味付けのり
・かぼちゃプリン
・牛乳
12月5日の給食
ピザドッグの予定でしたが、急遽インフルエンザの影響で給食後
下校となったので、時間の都合でセルフピザドッグになりました。
・ピザドッグ
・ひじきサラダ
・ポトフ
・牛乳
12月4日の給食
田んぼからお迎えし、一年の収穫に感謝する儀式です。
地場産物をたくさん使い、給食で再現をしました。
中でも、小豆ごはんの小豆は1年生が作ったものを使用させていただき
ました。生徒だけではなく、職員、調理員などたくさんの人達に小豆の
選別をお手伝いしてもらいました。粒が大きくておいしかったです。
~小豆のお世話をしてくれた1年生~
脂ののったおいしいぶりでした。
・小豆ごはん
・ぶりの照り焼き
・五目なます
・煮しめ
・牛乳
12月4日の給食
炒めて具を作り、カップに入れて最後にチーズ・パセリをのせて焼きました。
また、デザートのさつまいもクレープは石川県産のさつまいもを使用した
給食でとても人気のあるデザートです。しかし、生産の都合により、今日の
給食で最後になりました。そのことを生徒たちに伝えると残念そうな様子で
した。最後らしく味わって食べよう!と言っている生徒もいました。
・ごはん
・ポテトのトマトチーズ焼き
・ゆでブロッコリー
・白菜スープ
・さつまいもクレープ
・牛乳
12月3日の給食
ケチャップなどで甘めの味付けをして食べやすくしています。
・ごはん
・ミートボールの甘酢がらめ
・かきたま汁
・フルーツ
・牛乳
11月28日の給食
寒くなってくると、クリーム系の料理が食べたくなりますね!
今日は特にチーズがたっぷりだったので、びよーんと伸びるチーズに
歓声があがっていました。ポトフは、今日は味付けをいつもと変えて、
カレー風味にしました。体がぽかぽかと温まりました。
・ミルクロール
・マカロニグラタン
・ゆでブロッコリー
・ポトフ
・牛乳
11月27日の給食
中はふわっと外はサクッと仕上がりました。大きな食べ応えのある
フライになりました。
・ごはん
・かますフライ
・ひじきの炒め煮
・豚汁
・フルーツ
・牛乳
11月26日の給食
しました。
・チキンカレー
・グリーンサラダ
・手作りゼリー
・牛乳
11月25日の給食
とても甘くておいしかったです。今月はたくさん町野産のさつまいもを
いろいろな献立で食べることができました。
・中華丼
・おさつサラダ
・すまし汁
・牛乳
11月22日の給食
具材はすべてみじん切りにし、よくこねて成形していきます。
生徒たちの大好きなハンバーグですが、ハンバーグの日の給食室は大忙し
です。根菜のシャキシャキとした食感と肉のやわらかさが合わさっておい
しかったです。今日は、体調不良で欠席の生徒が多かったのですが、月曜
日には、みんな元気に登校してくれることを祈っています。
・ごはん
・根菜ハンバーグ
・ブロッコリーのごまあえ
・みそ汁
・牛乳
11月21日の給食
ジャージャー麺は、中国が起源とされる麺料理です。日本では、肉みそを
甘辛く味付けますが、中国ではもっと塩辛いそうです。
生徒たちからは、色合いから「焼きそばかと思った!」という声や、
「肉まんの具と似てる!」という声も聞こえました。
なるほど、たしかに具材が一緒ですね!今日の給食は量が多かったかなと
思ったのですが、みんなおいしそうに完食してくれました。
・ハニートースト
・ジャージャー麺
・だいこんサラダ
・牛乳
11月19日の給食
おさつパイ」を作りました。蒸してつぶしたさつまいもを切り分けた
パイシートにのせて、上にもう一枚パイシートをしっかりかぶせます。
パイシートにフォークで穴をあけたり、切れ目を入れたり、たまごを塗った
りと工程が多くて少し手間がかかりましたが、焼いているとパン屋さんのよ
うなとってもいい香りがしました。
さくさくできれいに焼けました。生徒たちからも「とってもおいしい!」
「焼きたてでおいしい!」ととても喜んでくれたのでよかったです。
これで文化部からいただいたさつまいもは終了となります。たくさん
給食でおいしくいただきました。ありがとうございました!
・ごはん
・すき焼き風煮
・海藻ツナサラダ
・しそひじき
・手作りおさつパイ
・牛乳
11月18日の給食
スチームコンベクションオーブンで焼き、切り分けました。
生徒たちは、今日の給食がお気に入りだったようで、特に厚焼きたまご
とじゃがいものきんぴらのおかわりのじゃんけんはいつもより人気でした。
・ごはん
・厚焼きたまご
・じゃがいものきんぴら
・豆腐チゲスープ
・牛乳
11月14日の給食
使って和風スパゲッティを作りました。あさりの風味がおいしいあっさ
りとしたしょうゆベースのスパゲッティです。
・米粉パン
・和風スパゲッティ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
11月13日の給食
いかが肉厚でじゃがいもはほくほくで、バターの風味がおいしかったです。
・ゆかりごはん
・いかとじゃがいものバター炒め
・ナムル
・みそ汁
・牛乳
11月12日の給食
さつまいもを揚げて、釜で甘辛いたれと合わせます。「やったー、
大学いも!」という声が給食前から聞こえてきました。さつまいも
が好きな生徒が多いようです。
・ビーフライス
・野菜スープ
・大学いも
・牛乳
11月8日の給食
厚揚げのカレー煮を作りました。具材にしっかりとカレーの風味が染み
こんでおいしかったです。
・ごはん
・厚揚げのカレー煮
・ごぼうサラダ
・牛乳
11月7日の給食
作りました。
「すっごいおいしい!」という声がたくさん聞けて良かったです!
・豆パン
・チーズはんぺんフライ
・ひじきサラダ
・クリームスープ
・さつまいもカップケーキ
・牛乳
11月6日の給食
生徒が収穫をしたさつまいもです。ありがたく使わせていただきます。
今日はさつまいもメニューの第一弾としてかき揚げを作りました。
たまねぎ・さつまいも・にんじん・ちくわ・を細く切って揚げました。
調理室は大忙しで、お皿いっぱいの大きなかき揚げになりましたが、
みんなぺろりと食べてくれました。
・ごはん
・手作り野菜かき揚げ
・ゆかりあえ
・親子煮
11月5日の給食
た。里いもは、町野の農家さんが作ったものを使わせていただきました。
生徒たちの様子を見ていると、中には里いもが苦手だと感じる生徒もいた
ようですが、残すことなく食べてくれました。きのこごはんは、少し多く
できましたが、おかわりをする生徒が多かったです。
みんなで秋を味わうことができました!
・きのこごはん
・ぎょうざ
・里いものうま煮
・根菜汁
・牛乳
11月1日の給食
でした。今年も輪島市農林水産課のご協力で、地場産物を給食に提供してい
ただきました。
くきわかめはきんぴらに、ふぐはふぐカツにしました!
くきわかめは、家でも食べるという生徒もいれば、初めて食べる生徒もいま
した。食べ応えのあるさくさくのふぐカツと、噛めば噛むほどうまみの出る
くきわかめのきんぴらをおいしくいただきました。
おいしい地場産物のご提供に感謝しています。
また、今日は保護者の方にも来ていただき、給食試食会を行いました。
給食後に、給食の説明と給食作りの様子のムービーを見ていただきました。
お忙しい中、給食試食会に参加していただきありがとうございました。
・ごはん
・ふぐカツ
・くきわかめのきんぴら
・すまし汁
・ナタデココゼリー
・牛乳
10月31日の給食
密かにハロウィン給食をしました。
一つ一つ成形し、パン粉をつけて揚げる作業は手間暇がかかりますが、
おいしく仕上がりました。かぼちゃがなめらかであっさりした味でした。
調理員さんが言うには、コロッケをおいしく揚げるコツは、パン粉をしっ
かり付けて、一旦冷蔵庫で冷やして、落ち着かせることだそうです。
・ミルクロール
・かぼちゃコロッケ
・ゆでブロッコリー
・野菜コンソメスープ
・マロンワッフル
・牛乳
10月30日の給食
いただいています。
大きなじゃがいもの品種はメークインで煮崩れしにくいので、ほくほくの
煮物が作りやすいです。たまねぎは、甘みがあって身がぎっしりしていて
おいしいです。
今日は地元のおいしい野菜をたくさん使った肉じゃがを作りました。
ほくほくのじゃがいもは、やけどしそうなほど熱々でおいしかったです。
おいしい地場産物に感謝しています!
・ごはん
・揚げエビぎょうざ
・千草和え
・肉じゃが
・牛乳
10月29日の給食
少し寒くなってきたので、クリーム系の料理がおいしい季節ですね!
今日はごはんでしたが、パンとの相性もよさそうな献立でした。
・ごはん
・タラのホワイトソースがけ
・こふきいも
・白菜スープ
・牛乳
10月28日の給食
いかのうま味がぎゅっと詰まって、ごはんが進みました。
・ごはん
・いかのチリソース
・中華和え
・みそけんちん汁
・牛乳
10月25日の給食
スチームコンベクションオーブンで蒸した栗とごま塩を混ぜ込みました。
甘くてほくほくの栗がおいしかったです。
・栗ごはん
・鮭のチーズフライ
・炒り豆腐
・すまし汁
・牛乳
10月24日の給食
はさんでオーブンでこんがりと焼きました。少し甘めの具がパンにぴったり
合っておいしかったです!
・焼きカレーパン
・ポトフ
・ツナサラダ
・牛乳
10月23日の給食
ひき肉・にんじん・だいこん・さといも・こんにゃく・厚揚げ・ちくわ・
うずらたまごとたくさんの具材を赤味噌で煮込みました。赤味噌のおでんは
東海地方でよく食べられています。あまり馴染みがない味付けだったと思い
ますが、ごはんと相性がよくて今日も残食がありませんでした。
・ごはん
・肉みそおでん
・バンバンジーサラダ
・フルーツ(柿)
・牛乳
10月18日の給食
少し甘酸っぱくさわやかな味になりました。また、コーンスープは生徒
たちに人気があるスープです。給食ではたまごがふんわりときれいに仕
上げるために、片栗粉で少しとろみをつけてからたまごを加えています。
・ごはん
・チキンステーキ
・ごま酢あえ
・華風コーンスープ
・牛乳
10月17日の給食
うどんの上にのせました。しっかりと味が染み込んで食べ応えがあり
ました。
・ハムチーズトースト
・きつねうどん
・ブロッコリーのごまあえ
・牛乳
10月16日の給食
冬瓜の旬は夏ですが、冬まで保存できることから冬瓜と呼ばれるそうです。
苦手な生徒も中にはいましたが、そぼろの煮物にしたので食べやすかった
です。
・ごはん
・小籠包
・チーズ納豆
・冬瓜のそぼろ煮
・みかんゼリー
・牛乳
10月15日の給食
時間内に食べ終わる生徒が多かったです。
・豚の甘辛丼
・即席漬け
・エビボールスープ
・牛乳
10月11日の給食
いた「そうめんかぼちゃ」を使ってサラダを作りました。
そうめんかぼちゃのサラダは今年2回目の登場です!
また、デザートにはこれも町野産のさつまいもを使って「スィートポテト」
を作りました。さつまいもをつぶし、バター、牛乳を加えて成形し、仕上げ
にたまごを塗ってオーブンで焼きます。甘くておいしいデザートで、生徒
たちは大喜びでした!地域の農家さんからのおいしい野菜に感謝しています!
・ごはん
・さばの生姜煮
・そうめんかぼちゃのサラダ
・のっぺい汁
・手作りスィートポテト
・牛乳
10月10日の給食
というかぼちゃを使いました。
また、今日はてりやきバーガーを作りました。
パンにはさむので、いつものハンバーグよりも平らに成形するのになかなか
手間がかかりました。
パン一つ一つに切り込みを入れてもらいました。食べ応えのあるてりやき
バーガーになりました。
また、今日、10月10日は「目の愛護デー」なので、目に良いビタミンAや
アントシアニンが多く含まれる食材をたくさん使用しました。
生活学習・給食委員会の生徒に町野産のかぼちゃと目によい食材について
紹介してもらいました。
・てりやきバーガー
・かぼちゃチャウダー
・ブルーベリーゼリー
・牛乳
10月9日の給食
した。じゃがいもは煮崩れしないように大きく切りました。
熱々でほくほくとしておいしかったです。
・カレーライス
・ミルクゼリー和え
・型抜きいちごチーズ
・牛乳
10月8日の給食
く、貯蔵することで甘みが増すので、秋から冬にかけて食べることが多い
です。今月は、かぼちゃを多く使用する予定ですが、今日は第一弾として
かぼちゃサラダを作りました。とても甘くておいしかったです!
・ごはん
・鮭の塩麹焼き
・かぼちゃサラダ
・むらくもスープ
・牛乳
10月7日の給食
野菜を薄くスライスし、カリっとなるように揚げました。
おいしく揚げるために、しっかり水分を取ったり、温度に気を付けて丁寧に
揚げてくれました。ランチルームはぱりぱりといい音が響いていました。
野菜が苦手な生徒もおいしそうに食べていたのでよかったです。
・カレーピラフ
・はるさめスープ
・野菜チップス
・牛乳
10月4日の給食
普段の様子を見ていると、豆類が苦手な生徒が多いように感じますが、
今日のように甘辛い味付けにした料理は食べやすいようです。
今日も残食はありませんでした!
・ごはん
・大豆と肉のごまがらめ
・いろどりサラダ
・みそ汁
・ふりかけ
・牛乳
10月3日の給食
形をしたパスタを使っています。
トマトソースベースの具を作り、カップに具、ホワイトソース、ピーマン、
最後にチーズをのせて焼きます。今日は残食もなく、食べ終わるのも早か
ったです。
・バターロール
・ラザニア風
・ゆでブロッコリー
・野菜スープ
・牛乳
10月2日の給食
年一回ほどしか出せないフルーツですが、大人気でした。
・そぼろごはん
・寒天サラダ
・水餃子スープ
・フルーツ(梨)
10月1日の給食
かなと思い、久しぶりにいりどりを出しました。東陽中学校の生徒は和食の
献立も好きなようで、おいしそうに食べていました。梅の入ったわかめごは
んも人気でした!
・わかめごはん
・ひじきの炒め煮
・いりどり
・牛乳
9月30日の給食
甘辛揚げでした。噛み応えがあり、かみかみメニューとしても最適です。
・ごはん
・豚肉とごぼうの甘辛揚げ
・キャベツのごま酢あえ
・みそ汁
・牛乳
9月27日の給食
おいしかったです。また、今年初めてグレープフルーツを出しました。
食べる前は「すっぱそう…」「苦そう…」と顔をしかめる生徒も多かった
ですが、食べてみると「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。
・ごはん
・豚キムチ鍋
・ホロホロ和え
・韓国のり
・フルーツ(グレープフルーツ)
・牛乳
9月26日の給食
青のりと刻みのりたっぷりでのりの風味がおいしかったです。
・ミルクロール
・焼きうどん
・かみかみサラダ
・ヨーグルト
・牛乳
9月25日の給食
左から、にんじん・カレー・青のりです。
カレーと青のりはすぐにわかりましたが、にんじんだと気づいた生徒は
いなかったようで、驚いていました。何味が一番好きでしたか?
・ごはん
・ちくわの三色揚げ
・だいこんサラダ
・みそ汁
・ふりかけ
・牛乳
9月24日の給食
シンプルな調味料で調味しますが、たくさんの具材からうまみがでて、
給食の人気メニューです。今日もみんな食べ終わるのが早く、残食も
ほとんどありませんでした。
・ごはん
・ぎょうざ
・いそかあえ
・マーボ豆腐
・牛乳
「うま味」について
発表を行いました。だしから出るうま味成分について体験してもらうため、
みそ汁の飲み比べをしました。
委員会の生徒が調理員さんにだしの取り方を教えてもらいながら、みそ汁を
作りました。
①だしの入れていないみそ汁、②こんぶ+かつおだしのみそ汁、③あごだし
のみそ汁の3種類を作りました。
体験することで、みそ汁でも全くちがう味になることがわかりました。
みんな「これがおいしかった」と話し合っている姿が見られ、こんぶ・
かつおだしのみそ汁とあごだしのみそ汁が人気なようでした。
9月19日の給食
ふっくらと焼き上がりました。また、久しぶりにミートボールのクリーム煮
を出しました。少し涼しくなってきたので、煮込み料理がおいしい時期にな
りました。
・チーズパン
・手作りオムレツ
・ツナサラダ
・ミートボールクリーム煮
・牛乳
9月18日の給食
量が多かったのですが、おかわりする生徒も多かったです。
・ひじきごはん
・厚揚げと肉のみそ炒め
・すまし汁
・牛乳
9月17日の給食
鶏肉を揚げて、ねぎを入れた甘酢のたれをかける料理です。
甘酢のたれがあっさりとしていておいしかったです。
・ごはん
・ユーリンチー
・野菜のさっぱり和え
・かきたま汁
・牛乳
9月13日の給食
いもごはん、そうめんかぼちゃのサラダで使ったさつまいもとそうめん
かぼちゃは町野でとれたものを使いました。
また、今日は月見だんごを調理場で手作りしました。
白玉粉をよくこねて1個1個かたちを整えながら丸めました。
そして釜でゆでて、きなこをからめました。
大変忙しく、なかなかできないメニューですが、もちもちでおいしかった
です。今日は、きれいな月が見られればいいですね!
・いもごはん
・とり野菜
・そうめんかぼちゃのサラダ
・手作りお月見だんご
・牛乳
9月12日の給食
焼いたレモン風味のトーストを作りました。甘さが控えめでさっぱり
とした味になりました!
昨日から、牛乳のパッケージが変わり、生徒の間でも話題になっています。
かわいい牛のイラストに生徒も喜んでいました。3種類の顔を見つけて、
見せ合っている様子が見られました!
・レモン風味トースト
・ハンバーグ
・ブロッコリーのごまあえ
・ミネストローネ
・牛乳
9月11日の給食
給食用の大人数分炊けるような炊飯器はないので、スチーム
コンベクションオーブンを応用して炊飯しました。
調理員さんがこの便利なスチームコンベクションの応用法をいろいろと考え
てくれます。水の必要量も試作を何回もして習得してくれました。
小学校へは電気ジャーに入れて温かいごはんを配送しました。
炊きたてのごはんはおいしかったです!今日はほとんど残食がありません
でした。
・ごはん
・ししゃものかりかりフライ
・切り干し大根の煮物
・みそ汁
・牛乳
9月10日の給食
サラダを作りました。
簡単で栄養が豊富なので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
<カラフルチョップドサラダ>
材料(5人分)
アスパラガス 120g
ミニトマト 10個
パプリカ 50g
かつおぶし 5g
プロセスチーズ 20g
淡口しょうゆ 小さじ2.5
砂糖 少々
作り方
①アスパラガスとパプリカは細く切り、ゆでて水冷する。
②材料をすべて和える。
・ごはん
・ポテトのみそマヨ焼き
・カラフルチョップドサラダ
・野菜スープ
・牛乳
9月6日の給食
食べやすく、少しでも疲れがとれるような給食にしました。
・オムライス
・ワンタンスープ
・はるさめサラダ
・オレンジジュース
・牛乳
9月5日の給食
作りました。
パリパリに揚がり、おいしかったです。
・ミルクロール
・夏野菜のミートスパゲッティ
・フルーツポンチ
・さつまいもチップス
・牛乳
9月4日の給食
十分に加熱することが不可欠なので、野菜を一度スチームコンベクション
で加熱してから釜で炒めました。
そのため、釜で炒める時間が短く済み、より野菜のシャキシャキとした
食感がおいしかったです。
・わかめごはん
・ホイコーロー
・みそ汁
・フルーツ(オレンジ)
・牛乳
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp