トピックス
2018年3月の記事一覧
防災講演会~東日本大震災の思い出を風化させるな~
3月15日(木)にJSPA日本風景写真家の高橋智裕さんを招いて防災講演会を開催しました。
高橋さんは7年前の東日本大震災で津波に流された経験を持つ一人です。
風景写真家として全国をとび回ってさまざまな風景写真をとるかたわら、防災についての講演をしておられます。
《生徒の感想より》
・柳田は自然災害があまりなく、津波についてちゃんと考えたことがなかったけど、話を聞いて
もっと考えていかないとダメだなと思いました。
・東日本大震災を実際に体験した高橋さんの話を聞きました。
どんな状況でも、油断してはいけないということを学びました。
・被害にあわれた方々の写真を見ると、被災地の方に本当に寄り添える人になりたいと思ったし
自分の命を守る方法を考えておかなければならないと思いました。
・「死なないこと」の大切さに気づきました。人の命は失ってしまうともう二度ともどってこないので
友人や家族、そして自分の命を守ろうと思いました。
高橋さんは7年前の東日本大震災で津波に流された経験を持つ一人です。
風景写真家として全国をとび回ってさまざまな風景写真をとるかたわら、防災についての講演をしておられます。
《生徒の感想より》
・柳田は自然災害があまりなく、津波についてちゃんと考えたことがなかったけど、話を聞いて
もっと考えていかないとダメだなと思いました。
・東日本大震災を実際に体験した高橋さんの話を聞きました。
どんな状況でも、油断してはいけないということを学びました。
・被害にあわれた方々の写真を見ると、被災地の方に本当に寄り添える人になりたいと思ったし
自分の命を守る方法を考えておかなければならないと思いました。
・「死なないこと」の大切さに気づきました。人の命は失ってしまうともう二度ともどってこないので
友人や家族、そして自分の命を守ろうと思いました。
0
卒業式 卒業おめでとう
3月9日(金)あいにくの天候でしたが、多くの方々の祝福をうけ、3年生25名が本校を巣立っていきました。
自分ですいた久田和紙による世界で一枚の卒業証書を「共に歩んできた学年の絆」として大切にして下さい。
柳田中で学んだこと、得たことは、これからの人生に大きく役立ち、みなさんを支えてくれることでしょう。
自分ですいた久田和紙による世界で一枚の卒業証書を「共に歩んできた学年の絆」として大切にして下さい。
柳田中で学んだこと、得たことは、これからの人生に大きく役立ち、みなさんを支えてくれることでしょう。
0
「柳中よさこい」引き継ぎ式~3年生から2年生へ~
3月1日(木)全校集会で「柳中よさこい」の引き継ぎ式を行いました。
3年生の代表4名から2年生の代表4名に法被を手渡しました。
3年生の代表4名から2年生の代表4名に法被を手渡しました。
0
2年里山里海交流~とも旗づくり第2弾~
2年生はとも旗づくり第2弾として、23日(金)小木活性化センターへいってきました。
今回は丸旗づくり作業と竹に通す輪っかをとも旗にぬいつける作業を体験してきました。
最後に小木中学校の生徒とともにとも旗を前にして記念写真をとりました。
次回の交流は5月2日(水)のとも旗祭り本番のとも旗乗船です。
今回は丸旗づくり作業と竹に通す輪っかをとも旗にぬいつける作業を体験してきました。
最後に小木中学校の生徒とともにとも旗を前にして記念写真をとりました。
次回の交流は5月2日(水)のとも旗祭り本番のとも旗乗船です。
0
新着
11月2日の文化祭に向けて、24日に合唱中間発表を行いました。震災により体育館が使用できないためランチルームで行いました。本番は柳田小学校体育館を借りて行います。それに、今年は輪島市立東陽中学校と合同で開催します。みなさん文化祭を見に来てください。お願いします。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
1
5
5
0
4
9
8
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。