最新ニュースをお届けします

避難所の皆さん、ありがとうございました!

今週末をもって、直小学校体育館に避難されていた方々が仮設住宅等に移られることになりました。

これまで、避難所の方々には、毎朝の玄関掃除や卒業式・入学式でのお見送りなど、様々な場面で子どもたちのことを温かく見守っていただきました。

そこで、本日、避難所の方々への感謝を伝える会を開きました。子どもたちからは、感謝の言葉と歌のプレゼントを贈りました。避難所の方々からは、子どもたちの背中を後押しするようなお言葉をいただきました。

これからは、校舎内ではお会いすることができなくなりますが、仮設住宅に入っても、みなさんと交流できればと思っています。

約4か月間、本当にありがとうございました。

かたつむりさんが来てくれました!

本日、かたつむりさんが、来校され、読み聞かせをして下さいました。今回より新たなメンバーも加わって下さいました。どの教室での読み聞かせも、とっても楽しく、子供達は目を輝かせながら聞きいっていました。素敵な本との出会いは、心を豊かにしてくれます。読み聞かせをきっかけに、どんどん本に興味をもっていただき、どんどん心を豊かにしていってほしいと思います。

  

 

 

「わっか」で変身!

2年生の図工です。紙でわっかをつくり、そこに思い思いの飾りをつけて楽しみました。皆、自分のつくった「わっか」を頭や腰につけて大満足の様子です。「わっか」からお面や、体につける大きな飾りをつくった子もいます。写真に納まるポーズも、決まっていますね!

  

  

5月のお花 & 歯磨きスタート & 応援メッセージ

成之坊先生は、いつも保健室前の机に、季節に合わせたお花とメッセージを飾ってくれます。毎回、大変に素敵です。とても有難いです。また、水道が一部復旧したので、歯磨きを行っています。少しずつ日常に近づいています。応援メッセージも届いています。有難い限りです。

  

いちご & かしわもち

いつも美味しい給食に、本日は、「いちご」と「かしわもち」がつきました。いちごは、ご支援でいただいたものです。とても瑞々しく甘かったです。「かしわもち」と合わせて、いちご大福のように食べている子もいました。今日も笑顔いっぱいの給食となりました。

  

  

田植え唄 & 田打唄

珠洲郷土民謡研究会塾長の池谷内様においでいただき、4年生は、例年通り「田植え唄」を、そして、5年生は、今年度新たに「田打唄」を教えていただきました。池谷内様の素晴らしい歌声に魅了されながらの時間でした。今月中旬に行う田植えの折に、2つの唄は披露されます。お楽しみに!

  

 

班旗が出来ました!

今年度の縦割り班の班旗が完成し、集会で紹介されました。どの旗も、その班の児童の思いがこもっていて、光り輝いていました。(「一人一人の個性が光る(1班)」「一人一人が全力で取り組む(2班)」「みんなの絆が広がる(3班)」)

これからの活動もきっと光り輝いていくことでしょう。

  

 

 

 

アーユボーワン (Ayubowan)!

木曜日に、スリランカ国大使が来校され、子供達の授業の様子を参観して下さいました。日本でいう「こんにちは」は、スリランカでは、「アーユボーワン (Ayubowan)」と言うそうです。急遽この言葉を調べて、スリランカ語で挨拶しました。音楽の授業で、校歌をはじめ、日本の歌を聞いていただいたり、図工の授業で、子供達が絵を描く様子を見ていただいたりしました。どの授業でも子供達の頑張りをほめて下さいました。これからも頑張っていきたいと思います。

  

ようこそ 1年生!

1年生と2年生がいっしょに、「ようこそ 1年生!」という会を開きました。お互いにクイズを出しあったり、一緒に体育館で遊んだりしました。2年生が司会など、とっても頑張って、1年生はすごく嬉しそうでした。ちょっと早いけれど、1年生の皆さん、来年は皆さんが会を引っ張って下さいね。

  

  

水が出ました! & 休み時間の様子!

2階、3階、そして体育館のトイレとトイレ前の手洗い場が使えるようになりました。多くの方々のご尽力のおかげです。子供達はとっても喜んでいました。また、休み時間には、体育館で一輪車や竹馬で遊んでいます。避難所の方に遊んでもらったりもしています。楽しそうで、嬉しそうです。子供達の笑顔って、やっぱり、いいですね!