笠野っ子ニュース

最新情報をできるだけ早くお届けします!

ALK(アフターランチタイム研修)~救命救急講習~

今日は,長めにとった昼休みを利用して,先生方の研修会が行われました.テーマは,「救命救急講習」です.保護者の皆様を対象に6月4日(月)の授業参観後にも,消防署の方を講師に実施させていただきましたが,職員も練習用のAEDを用いて,傷病者の発見から救急隊員に引き継ぐまでを想定して実技練習をしました.
段々と暑くなってきたことや,プールの授業が始まったことなどにより,いつもより事故がおこりやすくなる時期でもあります.児童の安全に気を配り,今後も気を付けて指導を行っていきたいと思っています.


職員が研修を行っている間,児童は全員パソコン室に集合し,図書委員の児童に本の読み聞かせをしてもらいました.どの子も絵本の世界に引き込まれ、楽しそうに聞き入っていました。児童にとっても,職員にとっても有意義な時間でした.

↓ 算数 水のかさ 1デシリットルますで,かさを実感しました.

笠野小学校紹介パンフレットHPアップ

6年生の国語パンフレットが仕上がりました.笠野小学校の紹介パンフレットです.HPでアップしましたので是非ご覧ください.

↑ 6年生で,特集が重ならないように話し合い,インタビューをしたり写真を集めたり取材したりして,記事を仕上げました.割り付けのセンスも見事です.最後には,編集後記として,編集者の思いが伝わるように書かれていました.
↓ 7月の全校集会を行いました.私からは,校訓の「進取」(Enterprise)について話をしました.進取とは,「進んで取り入れる」ことで「よいと思ったこと,こうなったらいいなあと思うことを,初めにする人になろう」それは,あいさつであり,返事をすること,発言,係や委員会の仕事等何でもあります.7月は「進取の精神」を心がけてみましょう.


↑ 生徒指導からは,メディアとの付き合い方を考える「ローメディア」のお話の後,1学期で笠野小学校の調理室とお別れになること,調理員さんに感謝の気持ちを自分から伝えることの大切さを話しました.

↑今日は気温33度,水温32度で,プールは大変気持ちよかったです.真っ青の水と空,木々の緑に囲まれ笠野小学校のプールは快適です.子供たちも思いっきり泳ぎの練習をしました.

↑もうすぐ七夕です.お天気はどうでしょうか.中央階段の七夕飾りは賑やかになってきました.

↑本日から新しい調理員さんが来てくださいました.本校に勤務されるのは1学期間だけですが,よろしくお願いします.調理員さんは給食を作るだけではなく,毎日,テーブルやドアの持ち手,戸や冷蔵庫などを消毒し,衛生面も万全にしてくださっています.

↓5年社会 食糧ごとに分類し産地を調べ,白地図に記入していくと,特徴が見えてきました.気候や土地,人口などとの関係をそれぞれのグループで話し合いました.

↓ 1年生 パソコンを使って絵をかき色を塗りました.あっという間に色塗りが出来パソコンのすばらしさを楽しみました.

↑こちらは4年生です.パソコンで新聞を書いています.
↓ 山北の区長さんがイノシシ対策のため電気柵を設置したので子ども達も気を付けてほしいとお知らせを持っていらっしゃいました.子供たちには決して近寄らないように指導しました.ご家庭でもお話しください.

こちらは運動場にあるナイター照明ですが,ここにカラスの巣があるそうで,業者が撤去しに来ました.カラスのひなはもう巣立っていて,巣はもう使っていません.↑

心も豊かになる笠野の森

↓ 3年生 暑くなると 季節の移り変わりとともに自然はどのような変化をしているのか調べに笠野の森に入りました.


木々は濃い緑になっていました.風が吹くたびに,葉と葉がふれあって起きるさわわという音,ふかふかな豊かな大地の感触を感じ,カマキリの幼虫も見つけました.ちなみにカマキリの幼虫と成虫は形が似ているようですがどこが違うのでしょうか.ヒントは羽です.

↑6年前木を切り倒してベンチを作ったそうです.その間から木の芽が生まれていました.朽ちた木の栄養分をもらって,新しい生命が生まれているのです.まさしく「森は生きている」です.子供たちはしばらくどんなが音が聞こえてくるか耳を澄ましました.さくさく,さわさわ,さらさら…先生とオノマトペの話で感性を耕していました.
↓ 「きつつきの商売」にでてきた「木のうろ」を思い出しました.顔みたいなうろです.

↓ 笠野小でも笹に願い事を書いて飾り付けました.1年生はなんとパソコンで書いて,顔やイラスト入りです.校長室に見せに来てくれました.



↓ 4月から来て下さっていたパートの調理員さんが本日でご退職となりました.これまで,給食を時間までに仕上げるまでに洗う,切る,炒める,煮る,揚げる…たくさんの作業をしてくださいました.おかげで毎日おいしい給食をいただくことが出来ました.本当にありがとうございました.これからも,お元気で.ご多幸を心からお祈り申し上げます.

雨にも負けず 

↓ 今朝は,雨模様でした.雨にも負けず.水の循環の話をして,この雨は海の水だっとこと,では海の水はどこから来たの?川から.川の水はどこから来たの?山や町に降った雨が集まって…では,この雨は以前も雨だったのだの?傘で雨の音を楽しみながら雨の話をして,一緒に歩きました.

↓5年社会 暮らしを支える食糧生産 私達が食べている食料品の産地を調べる学習です.広告を見て産地を調べ,白地図に貼って特徴を話し合いました.石川県が産地の食料品も多いですが,海外は遠くのスウェーデンからも魚を中心に運ばれてきていることを知り,驚いていました.


↓ 4年社会 「水はどこから」丁度4年の社会でも水の話をしていました.水は循環しているという学習です.


↓ 公民館の主事さんから竹をいただきました.「破竹」という,たいへん勢いよく伸びる品種だそうです.明日から,笠野小でも飾りつけをして七夕を楽しみたいと思います.

↓6限目 委員会 体育委員会は先生方の握力を調べていました.何に使うのでしょうか.

↓ 全学年で歯の保健指導を行いました.6歳臼歯,みがくのは大変ですが工夫してみがくことで確実に磨けます.6歳臼歯の存在を知って頑張って磨いてください.

1年~4年はバス遠足

↓ いしかわ動物園に行ってきました.興味深い動物ばかり,間近で動物の生活を観察できました