給食室
3月4日(木)の給食
【☆河井小6年生人気1位のメニュー☆】
*ココア揚げパン
*ツナサラダ
*千切りスープ
*チーズ
*牛乳
先日、河井小学校6年生に好きな給食メニューのアンケートをとりました
その結果、1位がココア揚げパンだったので、3月の給食に登場です
3月はココア揚げパン以外にも、アンケートで人気だったメニューをたくさん献立にいれました
ココア揚げパンは、調理室で手作りしています
コッペパンを油の中でコロコロさせながら揚げ、ココアと粉糖を混ぜたものを上からかけて完成です
ココア揚げパンは大人気のメニューなので、みんな給食の時間をとても楽しみにしてくれていました
6年生の配膳車には、給食室からのお手紙ものせておきました
給食が終わると、給食ポストにはお手紙が入っていました
とても嬉しい内容ばかりでした
6年生は、小学校での給食も残すところあと10回ですが、楽しい給食の時間を過ごしてくださいね
3月3日(水)の給食
【☆ひなまつり給食☆】
*ちらし寿司
*輪島ふぐのカレー揚げ
*菜の花あえ
*すまし汁
*ひなあられ
*牛乳
3月3日はひなまつりです
ちらし寿司に、菜の花あえ、手毬が入ったすまし汁に、ひなあられといった見た目も春らしい献立です
菜の花は少しほろ苦くて残食が心配でしたが、盛り残しゼロで驚きました
輪島ふぐは、輪島市より提供していただきました!
普段の給食とは違う行事食の日は、子どもたちもとても楽しみにしてくれています
「今日も給食おいしかったです!というか、給食毎日おいしすぎます!」と言ってくれた児童もいました
調理室は大忙しの一日でしたが、その分子どもたちはとっても喜んで給食を食べていました
3月2日(火)の給食
【☆能登牛・海女採りさざえ給食☆】
*能登牛カレー
*海女採りさざえの酢物
*りんご
*牛乳
今日は能登牛カレーと、海女さざえの酢物といった地場産物づくしの給食でした
能登牛、さざえともに無料で提供していただいたものです。
酢物には、さざえをたっぷりと使いました
能登牛はコロコロにお肉屋さんに切ってもらい、食べ応えのあるカレーになりました
A5等級のお肉でした
カレーに入れて煮込んでも、やわらかいお肉でした
今年度の能登牛給食は今日が最後でしたが、子どもたちは毎回とても喜んでくれていました。
給食で能登牛が食べられるなんて、とても貴重な経験でしたね
貴重な能登牛を提供をしてくださり、ありがとうございました
3月1日(月)の給食
*わかめごはん
*いりどり
*大根サラダ
*グレープゼリー
*牛乳
いりどりは、鶏肉、高野豆腐、ごぼう、人参、れんこん、じゃがいも、こんにゃく、たけのこ、しいたけ、竹輪、いんげんが入っています
たくさんの野菜が入るので、野菜を切る作業は大変ですが、たくさんの野菜から旨味が出てとってもおいしい煮物です
2月26日(金)の給食
【☆能登牛給食☆】
*能登牛のビビンバ
*わかめスープ(輪島産わかめ使用)
*かぼちゃプリン(石川県産かぼちゃ使用)
*牛乳
今日は能登牛を使ったビビンバが登場です
調理室には今朝とてもきれいな能登牛が納品されました
今回で4回目の能登牛給食ですが、子どもたちは今日の能登牛給食も、とても楽しみにしていたようです
能登牛は炒めても柔らかく、とてもおいしいビビンバでした
2月25日(木)の給食
*ごまトース
*きしめん
*コーンサラダ
*牛乳
ごまトーストは、2回目の登場です
いりごま、すりごま、マーガリン、グラニュー糖を混ぜたものを食パンに塗ります!
そして、オーブンで少し焦げ目をつけて完成です
420枚の食パンに塗るので、とても忙しく、時間のかかる作業です
しかし、6年生からのリクエストも多く、7月に初めて出したごまトーストが大好評だったので調理員さんも「子どもたちがリクエストしてくれたから頑張ろう!」と言って2回目のごまトースト給食が実現しました
給食の時間では、みんなとても喜んでくれていました
2月の献立が分かった時から楽しみにしてくれていた児童もいました
給食が終わると、早速「また食べたいです!」とリクエストされました
2月24日(水)の給食
*キムチチャーハン
*揚げギョウザ
*千切りスープ
*牛乳
キムチチャーハンは、キムチ、豚肉、にんじん、ごぼう、たまごを味付けしてごはんに混ぜ込みます
子どもたちに大人気で(特に男子児童から絶大な人気です)食缶のごはんを一粒残さず、おかわりしてくれたクラスもありました
最近「給食だいすき!」というお手紙や、児童から直接声をかけてもらうことがよくあります
給食ポストの中には、もうすぐ卒業の6年生からのお手紙も・・・
「毎日給食が楽しみです!」なんて、とっても嬉しい言葉ですね
どんな給食が喜んでくれるかな?と日々調理員さんと試行錯誤しているので、その気持ちが少しでも伝わったのかな?と思います!
3月もいろいろなメニューが登場するので、楽しみにしていてくださいね
2月22日(月)の給食
*ごはん
*肉じゃが
*五目なます
*紫いもチップス
*牛乳
肉じゃがは定番メニューで、人気メニューです
給食の準備中は教室に、肉じゃがの良い香りが漂っていました
おかわりする児童も多く、食缶がすぐに空っぽになっていました
2月19日(金)の給食
【海女採りさざえ給食】
*海女採りさざえカレー
*ひじきサラダ
*りんご
*牛乳
輪島産の海女採りさざえをたっぷりと使ったカレーを作りました
コリコリとした歯ごたえが良く、いつもとはひと味違ったカレーが出来上がりました
さざえカレーも好評で、残食はとても少なかったです
2月18日(木)の給食
*バターロール
*焼きラーメン
*ヨーグルトあえ
*牛乳
今日は大人気の焼きラーメンでした
多めにできてしまったのですが、一年生もキレイに完食してくれました
給食後にあるクラスの担任の先生に聞いた話ですが、あまりのおいしさに!?野菜がほとんど食べられない児童が、今日の焼きラーメンは完食していたそうです
「焼きラーメンの野菜なら食べられた!」と言ってくれていたそうです
とても嬉しいですね
これからも苦手な野菜も食べられるような、おいしい給食作りを頑張ります
2月17日(水)の給食
*ごはん
*イカのかりん揚げ
*おかかあえ
*のっぺい汁
*牛乳
イカのかりん揚げは、石川県産のイカに、醤油、酒、カレー粉で下味をつけた後、米粉をつけて揚げます
ごはんにも良く合う味付けです
最近給食の時間に教室に行くと、ほとんどの児童が食器を正しい位置に置いています!(素晴らしい)
給食委員会が作成した食器の位置のポスターのおかげですね
これからも、継続して食器の位置を正しく置いてほしいなと思います
2月16日(火)の給食
*オムライス
*ワンタンスープ
*ワッフル
*牛乳
今日は久しぶりのオムライスだったので、みんな楽しみにしていたようです
チキンライスの上に薄い卵をのせ、ケチャップをかけて食べます
給食の時間に教室をまわっているとケチャップで卵の上に、ニコニコマークや猫の絵、その他いろいろな絵を描いている児童が何人もいました
とても楽しそうで、見ていて微笑ましかったです
2月15日(月)の給食
*ごはん
*酢豚
*春雨スープ
*デコポン
*牛乳
中華メニューは人気で、酢豚もその中のひとつです
子どもたちに好きな給食メニューを聞くと「うずらのたまご!」と言う児童がいるくらい、給食のメニューに入っているうずらのたまごは人気です
二つや三つ入っていると嬉しそうな表情で給食を食べているので、その姿がとても可愛らしいです
2月12日(金)の給食
【☆バレンタイン給食☆】
*ごはん
*ハートのコロッケ
*マカロニサラダ
*豚汁
*ココアカップケーキ
*牛乳
バレンタイン給食は、見た目も可愛いハート型のコロッケと、ココアカップケーキが登場しました
少し早いですが、給食でもバレンタイン気分を味わってもらえたのかな?と思います
2月10日(水)の給食
*ごはん
*厚揚げと肉のみそ炒め
*ポテトサラダ
*のりの佃煮
*牛乳
ポテトサラダはじゃがいも、キャベツ、人参、コーン、きゅうり、ハムが入っています
キャベツが入ることで、シャキシャキと歯ごたえがよく、さっぱりと食べられます
2月9日(火)の給食
【☆輪島ふぐ給食☆】
*ごはん
*輪島ふぐのピリ辛揚げ
*切干大根のナムル
*けんちん汁
*牛乳
2月9日は輪島ふぐの日です
今日は輪島市内の学校で輪島ふぐ給食を行いました(メニューは調理場によって違います)
輪島ふぐは、輪島市より提供していただきました
ふぐに下味を付けて油で揚げ、子どもたちから人気のピリ辛味のタレをからめました
給食の時間では、みんな美味しそうにふぐを食べていました
2月8日(月)の給食
*わかめごはん
*ふくめ煮
*チーズ納豆
*牛乳
含め煮は、とり肉、油あげ、じゃがいも、大根、にんじん、ちくわ、うずら卵、さやいんげん、昆布、干しいたけが入っていて、野菜の旨味たっぷりの煮物です
子どもは煮物が苦手なイメージがあるかもしれませんが、河井共同調理場の煮物はとってもおいしいので、こどもたちも残さずおいしく食べてくれます
食缶にくっついた昆布までキレイに配膳してくれたクラスもあり、とても嬉しかったです
2月5日(金)の給食
*ごはん
*八宝菜
*小魚揚げ煮
*いちご
*牛乳
今日はいちごが出ました
真っ赤ないちごで、教室でも大人気でした
「果物の中でいちごが一番すき!」と言っていた児童もいました
給食委員会の今月の全校目標は「食器やはしを正し場所におこう」です。
そこで、給食委員会ではポスターを作りました!
今日の朝読書の時間に、そのポスターを使って各教室に食器の置く場所を説明しに行きました
給食委員会の児童が自分たちで考えた絵と説明です。
何回も練習を行ったので、みんなに分かりやすく説明することができましたね
ポスターの裏にはマグネットを貼ったので、給食の時間に担任の先生に黒板に貼ってもらうことにしました。
すると、給食の時間では全校児童が食器と箸の位置を正しく置いていました
とても素晴らしいですね!これを機会にしっかりと、食器や箸の場所を覚えてもらいたいと思います!
2月4日(木)の給食
*クロワッサン
*イタリアンスパゲッティ
*小松菜サラダ
*チーズ
*牛乳
クロワッサンは久々の登場です
子ども達はずっと楽しみにしていたようです
「今日の給食全部好き!」と言ってくれた児童がたくさんいました
チーズはキャラクターの形のものにしてみました
子ども達も嬉しそうにしていました
残食もとても少なかったです
2月3日(水)の給食
*ごはん
*とりのからあげ
*ひじきの煮物
*みそ汁
*牛乳
とりのから揚げは、しょうが、塩、しょうゆ、酒で下味をつけ、石川県産の米粉を付けて揚げています
シンプルな味付けですが、どの学年の児童からも大人気です
今日のからあげも、サクサクに揚がっていてとてもおいしかったです