給食室
1月17日(火)「地場産物給食」
・牛乳
・ごはん
・タラの西京味噌焼き(漁連さんからタラの切り身を納品して頂き、塩麴と西京味噌をタラにつけこんで焼きました。魚臭さもなく、柔らかく甘みのある焼魚になりました。冬と言えば「タラ」、たくさん食べたいですね。)
・ひじきの炒め煮
・茎わかめの味噌汁
*中学年の量です。
1月16日(月)の給食
・牛乳
・わかなご飯
・うま煮(一口厚揚げが入った煮物です。)
・おかか和え
*中学年の量です。
1月13日(金)の給食
・牛乳
・豚丼
・五目豆
・味噌汁(じゃがいも、木綿豆腐、えのきだけ、人参、小松菜が入っています)
*中学年の量です。
五目豆は彩りよく味がしみわたっていましたが、少し残ったクラスや割と残ったクラスもありました。大豆を食べる頻度を増やしたいので、今月は枝豆や豆の献立が多いです。節分までに豆になれましょう。
1月12日(木)の給食
・牛乳
・ミルクロール
・ミートスパゲッティ
・コールスローサラダ
*中学年の量です。今日のミートスパゲッティは今までより野菜を沢山いれています。今まで入ることがなかった
グリーンピースとさやいんげんとえのきだけです。えのきとさやいんげんは細かくいれています。洋風ですが、
昨年より野菜の量を多く入れていますが、残食は昨年と変わらない量でした。野菜の量は検討していきますが、
きのこは2種類、緑の緑黄色は2種類、チーズはスパゲティのチーズでしたが、サラダに回しました。1年生はサラダに
苦戦した児童がいました。
1月11日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・竹輪の磯辺揚げ
・カレーもやし
*中学年の量です。今週では一番たんぱく質多めの献立です。肉豆腐は食材の味を生かして、濃い味付けにしていません。たまねぎの甘味か甘味が生かした煮物になりました。