河井っ子日記

2020年12月の記事一覧

2学期の終業式が行われました!

 12月24日(木)の5限目に表彰式と2学期の終業式が行われました。終業式では、校長先生から、2学期のたくさんの行事に対する子どもたちの頑張りや学習に向く姿勢について、とても素晴らしかったというお話がありました。また、3学期の頑張りとして「時間を守る!」ことを課題としてあげられ、ぜひ、3学期には頑張ってほしいと期待をこめられました。また、冬休みではありますが、新型コロナウィルス対策を継続して行ってほしいというお話もありました。生徒指導の先生からは、冬休みの生活についてのお話があり、そのお話の中で1年生の児童が扮するハッピーレンジャーが登場して、冬休みのきまりについてわかりやすく教えてくれました。さあ、冬休みです!クリスマスやお正月を楽しく過ごして、1月8日の3学期始業式には、元気な笑顔を見せてほしいと思います。

 保護者の皆様、今年1年本校に対してご支援ご協力頂きまして、本当に有難うございました!良いお年をお迎えください。

 

 

職員研修を行いました!

 2学期も早いもので、あと1日を残すのみとなりました。子どもたちは、冬休み・クリスマスなど楽しそうに話をしています。今回の日記は、児童ではなく先生方のことを紹介したいと思います。

 12月23日の午後に、石川県教員総合研修センターから指導主事を招いて、先生方の研修を行いました。研修内容は、授業で使用するタブレットの研修です。国のGIGAスクール構想で、来年度から授業にタブレットパソコンが導入されます。今回は、導入に向けての研修ということです。授業で有効に使用できるようにスキルアップをし、来年度を迎えたいと思っています!

高学年の暗唱集会が開かれました!

 12月22日(火)のぐんぐんタイムに、高学年の暗唱集会が開かれました。12月のお題は、4年生が「1週間の歌」、5年生が茨木のりこ 「十二月のうた」、6年生は、「正範語録」でした。高学年になると、静けさの中にも張り詰めた緊張感が感じられます。中でも6年生の詩は、大変内容が難しいですが、卒業を控える6年生に何かを伝えてくれているような感じがしました。聞いている私たち大人も自問自答をするような内容です。どの学年も、大きな声ではっきりと発表でき、とても素晴らしい暗唱集会でした。

 

 

 

 

 

 

    4年生         5年生          6年生

   

 範

 語

 録

低学年の暗唱集会が開かれました!

 12月18日(金)のぐんぐんタイムに、低学年の暗唱集会が開かれました。今月のお題は、1年生が 川崎 洋さんの「てんとうむし」、2年生が まどみちおさんの「キリンさん」、3年生が まどみちおさんの「ゆきがふる」でした。どの学年も、大きな声ではっきりと発表することができました。3年生は、低学年の1番上の学年ということで、体育館での姿勢・返事・発表がきちんとしており、さすが3年生という発表でした。2年生・1年生は、大きなジェスチャーを取り入れながらの発表を行いました。12月の寒さを吹き飛ばす、元気いっぱいの素敵な暗唱集会になりました。

 

 

 

 

 

 

     3年生         2年生         1年生

校長室に飾り付け!

クリスマスも近くなり、1年生の男の子が飾り付けてくれました!南天に雪が降り、クリスマスツリーになりました。

カニ給食が行われました!

 12月14日に、本校6年生対象にカニ給食が行われました。輪島市漁協から、石井さんと二角さんが来校され、6年生にカニの食べ方を指導してくださいました。子どもたちは、悪戦苦闘しながらカニを味わっていました。子どもたちは、「とても美味しかった!」と大喜びでした。ご協力いただきました輪島市漁協、輪島市農林水産課の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

人権週間です!人権集会が開かれました!

 12月4日~12月10日は、人権週間です。先日、ご紹介した中学年に引き続き、低学年や高学年でも人権集会が開かれました。

 低学年人権集会は、12月3日に行われました。元教師の倉田幸子先生と山下ひな子先生に訪問して頂き、手遊びや本の朗読・紙芝居・詩を紹介しながら、「身体に障害をもたれている方への理解」「身体の外見で人を判断をししないで」など低学年に大変わかりやすく、人権についてのお話をして頂きました。

 

 

 

 

 

 

 高学年人権集会は、12月2日に行われました。講師は、河井小学校でスクールカウンセラーをされている中田一美先生で、いじめについて考えました。お話の中で、「している側は、そのつもりがなくても、された側がいやな思いをしていたら、いじめだ!」というお話がありました。児童の感想の中では、「自分も知らず知らずのうちにやっていたら怖い」とか「いじめは絶対にしてはいけない」などと書いており、いじめについて深く考える良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 河井小学校では、今回の人権集会だけでなく、道徳・学活・全校集会を通して、いじめだけでなく新型コロナウイルスに感染された方への人権など年間通して人権についての学習を行っております。

 倉田先生、山下先生、中田先生。大変お忙しい中ご講演頂きありがとうございました。

金管鼓隊の引継ぎ式が行われました。

 12月7日(月)6限目に金管鼓隊の引継ぎ式が行われました。最初に、河井小金管鼓隊2020のラスト演奏として「ファンファーレ・校歌・世界はあなたに笑いかけている」を演奏しました。金管鼓笛発表会から2か月を経過しているのですが、手の振り、足上げも立派で素晴らしい演奏でした。

 その後。楽器の引継ぎとして6年生のパートリーダーから5年生の新パートリーダーに楽器が渡されました。新パートリーダーの5年生は、1人ひとり決意表明を行い、伝統ある河井小金管鼓隊受け継ぐ意気込みを話しました。大変力強く話す姿はとても頼もしいものでした。また、新メンバーとして加わる4年生に引退する6年生から鼓笛のワッペンの引継ぎも行われました。さあ、河井小金管鼓隊2021の始動です。来年の素晴らしい演奏を期待したいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式・全校集会が開かれました!

 12月2日(水)の5限目に、表彰式・全校集会が開かれました。新型コロナウィルス感染防止のため、換気を行いながらの集会でしたが、12月の風は、さすがに冷たく感じました。

 表彰式には、夏休みの等の応募作品やスポーツ少年団・校内持久走大会・読書関係等で入賞した児童の表彰が行われました。非常にたくさんの賞状が渡され、子どもたちの頑張りに拍手です!全校集会では、委員会のお知らせのあと、校内で募集した人権標語の入賞作品の発表が行われました。そして本日のメイン3年生の発表です。3年生は、3年生の学習を振り返るという内容で、児童が扮した先生の元、各教科の学習を劇で発表していました。大きな声でスクリーンと連動させながら、大変工夫された素晴らしい発表でした。12月の寒さも跳ね返す集会になりました。3年生のみなさん、ありがとうごうざいました。

 

 

 

 

 

 

今日から12月です!

 早いもので今日から12月です。今日は、朝から虹が綺麗でした。窓から眺めている児童も多く、朝から素敵なプレゼントをもらったようです。1年生のある男の子は、「虹にお願い事をしたよ!」って話してくれました。さわやかな12月のスタートです!