河井っ子日記

2016年7月の記事一覧

わじまっ子海の体験学習

わじまっ子海の体験が学習に、6年生の希望児童が参加しました。

 

七ツ島のきれいな海に感動しながらも、漂着したゴミの多さにもびっくり!!
そして恒例の船から海へダイビング!!

とてもよい夏の思い出になりました。

金管洗浄

6月の市祭パレードで活躍した金管楽器たちの洗浄を行いました。



ていねいに楽器を解体し、専用の洗剤をとかしたぬるま湯で丁寧に洗いました。

また来年もいい音を聞かせて下さいね!!

ワックスがけ

夏休み期間を利用して、職員でワックスがけ作業を行っています。

 

また、校内の壁も一部塗り直しを行う予定です。

新学期にはピカピカのきれいな学校で子ども達を迎えられるよう、がんばります!!

終業式

本日、2学期の終業式が行われました。



これから、長く楽しい夏休みがはじまりますが、きちんと交通ルールをまもり、ケガのないようすごしてくださいね!!

メディアリテラシー授業

5年生が、メディアリテラシーについての授業をうけました。



自分の生活を振り返ってみると、自覚していた以上にメディアに触れている時間が長いことにびっくり!!
また、メディアはただ便利、楽しいだけではなく、しっかり考えてつきあっていかなければ成らないことを学びました。

市立図書館見学

1年生が市立図書館へ見学に行きました。

 

職員の方に読み聞かせや、本の検索の仕方を教えていただいたりして、1年生は興味津々!!

学校の図書館とはまたひと味違う市立図書館の魅力を知ったようです。

PTA心肺蘇生法講習会

夏休みのプール開放を前に、PTAの心肺蘇生法講習会が行われました。

 

昨年度は河井小で行っていた講習会ですが、今年は新しい消防署にて行われました。
しっかりとAED等の方法を学び、また署内の見学もさせていただき、とても充実した時間となりました。

三夜おどり練習

今年度も、三夜踊り保存会の方々にご来校いただき、体育館で三夜踊りの練習会を行いました。



今年初めてチャレンジする1年生もやる気いっぱい!!!
保存会の方の動きを一生懸命まねしていました。

シェイクアウトいしかわ

大地震が発生したと想定して、県民が一斉にそれぞれの場所で安全行動をとる『シェイクアウトいしかわ』に本校も参加しました。

校内放送にしたがって、それぞれの授業場所で、しゃがむ、かくれる、じっとするといった行動を約1分間行いました。

いつも学校で行っている避難訓練同様、まじめに取り組んでいました。

七夕給食

今日の給食は、1日早い七夕給食でした。
七夕らしく、星や天の川をイメージした献立になっています。

七夕にそうめんを食べる習慣は、古の中国で『索餅(さくべい)』という小麦粉でできた縄状のものを七夕に食べるという風習が、日本で形をかえたものだと言われています。
冷たいつゆでツルッと食べられるそうめん汁は、ジメジメした中でとってもおいしかったようです。


ごはん、星のコロッケ、コーンサラダ、そうめん汁、七夕デザート、牛乳

七夕飾りづくり

縦割り仲良し班で、七夕飾りづくりをしました。

4年生が作ってくれていた笹の土台に、自分たちのお願い事をかいた短冊や、飾りを貼り付けていきました。
出来上がった七夕飾りは、職員作の本物の竹を使った笹飾りと共に、職員室前に掲示されています。
みんなの願い事がかなうといいですね!

 


ポンタもおうちにプチ七夕飾りをもらいました。
ちゃんとお願い事の短冊もつるされています。
『おいしいニンジンがたくさんたべられますように』だそうです。

避難訓練(不審者対策)

本日2時間目の授業中に、不審者対策の避難訓練を行ないました。
輪島警察署の方が迫真の演技で不審者役をしてくださり、職員も大変勉強になりました。

訓練の後には、低学年は体育館、高学年は集会室『風』にて、不審者に出会ったときの対応についてお話しをききました。
少しでも『変だな』と感じたら逃げること、大声を出して助けを求めることの大切さを学びました。

 

1年生の初プール

1年生が6年生と一緒に小学校生活初のプール授業を行いました。

6年生にプールでのルールをならいながら、まずは小プールへ。
そして、6年生におんぶしてもらい、普段は3年生以上でないと入れない大プールへ!

小プールよりとても深い大プールは少し怖かったようですが、6年生のおかげでとっても楽しい時間をすごしました。