日誌

お知らせ

2.4.6年生 2回目の登校です

 5月20日から分散登校が始まり、2.4.6年生にとっては2回目の登校となりました。

 初日は早めに登校した児童が多く、玄関前がしばらく混雑した状況でしたが、今日はみな余裕をもって登校してくれたので、前回よりも混雑は緩和されました。

 とはいえ油断は許されません。「何かお手伝いできることはないでしょうか?」とのPTA会長さんの暖かいお言葉により、今日は4人のPTA役員の方に、玄関の交通整理にあたっていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 学校と保護者、地域が一体となって、明るく、元気に、前向きにこの状況を乗り越えていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(校長より)

1,3,5年生分散登校の様子です

 

 

 

 

 

 今日は1,3,5年生の分散登校日、初日です。4月早々に学校が休校となり、また初めからのスタートなのかなあと心配していましたが、子どもたちの成長ぶりに、今日は驚かされました。1年生も、朝すぐに本を選んできて、一人一人静かに読書をしていました。ご家庭でもきちんと生活リズムを守り、勉強や運動にがんばっていたんだろうなあと感じました。

 これからもコロナウイルスに十分注意し、新しい生活様式を取り入れながら、できるだけ普段通りの学校生活に戻していきたいと考えています。

「子どもたちに元気を届けるメッセージ」を載せました

 加賀青年会議所からの要請により、「子どもたちに元気を届けるメッセージ」を作成しました。青年会議所のホームページに他の小学校と共に載っていますが、本ホームページの「錦小チャンネル」にも掲載しますので見てくださいね。

 錦城小学校の先生たちで一生懸命に作った応援メッセージです。学年によって「できるかな?」といったチャレンジもあります。楽しかった学校生活を思い出してほしい、といった先生たちの願いが込められています。

ようやく子どもたちの声が聞かれるようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 久しぶりに学校に子どもたちの声と笑顔が戻ってきました。とはいえ、2ヶ月近くの臨時休校後、普段とは違う教室ということで、何となくぎこちなさも感じられたような気がしました。

 これまで経験したことのないスタートとなりましたが、少しでも早く普段通りの学校生活に戻していきたいと思っています。しかしながら、今後長期にわたり、これまでとは違った行動を取る必要があります。そこで、すべての教室で、初日の1限目は、「学校での新しい生活様式」についてプレゼンテーションします。

 また、感染予防のため、登校時に健康チェックを丁寧に行っています。そのため登校時間を少し遅らせています。今日は初日で、写真のように少し早めに来た子もいましたので、間隔を開けて待ってもらいました。8時15分まででいいので、ゆっくり登校するようお願いします。5月中は出席日数のカウントがありませんので、欠席や遅刻、早退などはありません。欠席等される場合は、ご遠慮なく連絡ください。授業は4月に遡り、国語、算数を中心に、確認しながら進めていきます。

 

5月20日から分散登校が始まります

足場マーク

 

 

 

 6月1日からの登校開始に向けて、5月20日から分散登校が始まります。「早く学校を通常通り再開してほしい。」「密になる登校は、まだ早いのではないか。」など様々なご意見があるかと思います。

 錦城小学校では、5月中一人4回の登校について、できる限りクラス単位で授業を行いたいと考え、学年別登校の形式を取り入れました。教室内のロッカーなどを廊下に出すことで、市の基準である、教室内1~2mの確保が可能であり、廊下の窓を外すことで開放的な空間になっています。手洗い場も、写真のように間隔を開けて待つように指導します。

 とはいえ、朝の登校後や休み時間など、先生の目の行き届かない時間もあるかと思います。学校では、

 1.人との間隔を最低1mあける。

 2.マスクを着用する。

 3.こまめに手洗いをする。

 4.せきエチケットを守る。

 などの指導を徹底し、感染予防に努める予定ですが、発熱があるときは登校を遠慮するなど、ご家庭の協力も必要です。今後、長期にわたってコロナウィルスと付き合っていくことも想定し、持続可能な取り組みをご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ご心配な点があれば、ご遠慮なく学校長にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。