緑丘中News

2020年1月の記事一覧

珠洲市スピーチコンテスト


1月29日(水)に大谷小中学校で第9回珠洲市中学生英語スピーチコンテストが行われました。緑丘からは1年生3組(6名)、2年生・3年生3名ずつが出場しました。1(7)年生・2(8)年生の部では惜しくも最優秀賞は獲得できず、優秀賞でしたが、3(9)年生の部では、本校の向さんが最優秀賞を受賞しました。どのスピーチも表情やジェスチャーやユーモアなど伝えるための工夫がありました。珠洲の子供たちに、これからももっと英語に親しんでほしいと思います。
  

  

  
0

GTEC(2・3年生)

 1月10日,15日に2,3年生によるGTECの英語の試験が行われました。リーディング,ライティング,リスニングに続き,タブレットを使ったスピーキング試験にも挑戦しました。特にスピーキングは,制限時間内に質問に対する答えを話さなければいけないので,子どもたちは緊張感を持って問題にチャレンジできたようです。


  

  
0

1年1組の調理実習

1年1組の調理実習がありました。

調理風景です。
材料を用意しています。

魚は崩れやすいタラなので、慎重に扱っていますね。
がんばれー!

試食の際に声掛けしたら、「おいしいです!」という声を聴くことができました。
自分で作ったことが気恥ずかしいのか、「普通です」という声も。
綺麗に魚も焼けていて、酢の物も色鮮やか!
上手にできました絵文字:笑顔
0

1年生の調理実習

1年2組が調理実習を行いました。
今回の調理実習のお題は「魚のムニエルときゅうりの酢の物」
実は、酢の物はあまり子供受けしない料理の一つです。
なのではじめは、きゅうりの胡麻和えにしようとしていたところ、生徒から「酢の物がいい」というリクエストがあり、変更になりました。
中学生になると、味覚も大人に近づいてくるのでしょうか。

今回のお題の魚のムニエルは大人でも難しい!
あまり触りすぎると崩れてしまうし、うっかり焼きすぎる焦げてしまいます。
しかも崩れやすいタラ!

じゃーん!
素晴らしい!
こんなにきれいに焼けました。大人も顔負けです。
少し失敗したのもあったそうですがそこはご愛敬ですね絵文字:笑顔

みんなで美味しく食べていました。
次は1年1組の様子をアップします。
0

第6回 合同トレーニング


1月21日第6回合同トレーニングが行われました。

今回は1年生がスキー研修に参加のため2年生のみでの合同トレーニングでしたが,各部活動のキャプテンが率先して声を出し,お互いに高めあう姿が印象的でした。

後半は相撲部のトレーニングメニューを行いました。
足腰を鍛えるメニューを中心に国技「相撲」の動きにも取り組んでいました。
特に全員で四股を踏む姿は圧巻でした。

学年や部活動を越えた一体感が感じられる合同トレーニングとなりました。

  

  

  
0

プログラミング(2年生)

 来年度から,小学校で必修化されるプログラミング教育に合わせて,2年生の技術で,向井ICT支援員と一緒に,プログラミング言語Python (パイソン)を使ってプログラミングの学習をしました。
 生徒たちは,試行錯誤を繰り返しながらも色を変えたり,文字を変えたりして,プログラムの仕組みを楽しそうに学んでいました。

  

  

  
0

スキー宿泊体験学習 速報③

 1月21日(火) スキー宿泊体験学習1日目が無事終了しました。
 昨日の降雪で,山麓にも少し雪が積もりよいコンディションでスタートすることができました。

 

   

  
0

スキー宿泊体験学習 速報②

 1月21日(火) 1年生は,10時30分頃に白山ろく少年自然の家に到着し,入所式を終え,昼食の牛丼を食べました。
 入所式では,一緒に3日間を過ごす三崎中学校と合同で行いました。代表の中尾さんが,「この3日間のスローガンと自然の家での生活やスキー研修を通して,たくさんのことを学びたい」と決意表明を述べました。

  

  
0

受験シーズンと図書室

受験シーズンも最後のひと踏ん張りまで来ています。

図書室の様子

図書室によく来てくれる生徒と司書さんで、受験生にエールを贈ろうと、お守りを手作りしました。

昨年も司書さんと生徒で3年生の合格祈願としてお守りを作りました。
その時の生徒の一人が「来年は私ももらえるのかなー」と言っていたけど、もらえたね!

がんばれ3年生!
0

スキー研修①

 1月21日(火)  今日から始まる1年生の宿泊スキー体験学習の出発式が行われました。
出発式では、時兼さんがみんなを代表して、今回のスローガンである「雪をとかす熱 一年団  本気で楽しみ 本気で仲間を思いやる」のもと、困難なことも全力で取り組み、全員が楽しい思い出のできる三日間となるよう、常に仲間のことを思いやって行動し、全員の仲がこれまで以上に深まるそんなスキー体験にしてきますと誓いました。三日間での皆さんの成長を楽しみにしています。

    

   

 
0

チャレンジカップ継続中

チャレンジカップ2日目の様子です。
職員室前の特設プリント棚がにぎわっていました。
チャレンジカップの詳細はコチラ

プリントが色々選べることが生徒にとって楽しいのか、学びに対して意欲的に見えました。とても楽しそうです。


たくさんの枚数を持っていく子もちらほら。
最終週までこの調子で自主学習がんばろう!
0

全能登バスケット田鶴浜大会 速報④

  男子の決勝戦は、中島中学校に50対54で惜敗しました。
前半リードされましたが、第3クオーターで、逆転し粘りを見せましたが、あと一歩勝ちきれませんでした。選手は、最後まで粘り強く戦いました。
 保護者の皆様、地域の皆様応援ありがとうございました。

    

    

    
0

全能登バスケット田鶴浜大会 速報③

  全能登バスケット田鶴浜大会  女子3位決定戦は、43対58で中島中に敗れました。前半リズムが合わずひらいた点数がそのまま縮まる、ことなく終了しました。次は、男子の決勝戦です。男子に中島中に勝ってもらいましょう!

   

     

    
0

全能登バスケット田鶴浜大会 速報①

 1月15日(日) 田鶴浜体育館で、全能登バスケット田鶴浜大会の準決勝が開催され、女子バスケットボール部は、輪島中と対戦しました。
  残念ながら、33対47で敗れましたが、前期の試合より、粘り強く戦うことができました。応援ありがとうございました。

    

    

    
0

メンタルトレーニング

東海大学の学生を招き,メンタルトレーニングの研修を行いました。
今回は,吹奏楽部・男子バスケットボール部・野球部・陸上部が学びました。

心技体のバランスが大切だと気づく良いきっかけとなりました。
生徒たちは,笑顔で楽しく研修を受けていました。

技術や体力だけでなく,心を鍛えることにより,大きな大会で最大限のパフォーマンスを発揮してくれることでしょう
  

  

  
0

合同トレーニング⑤

合同トレーニング(男子テニス部)

新年初の合同トレーニングは男子ソフトテニス部が中心となり行いました。
各部活動のキャプテンが中心となることで、他の部員が続き、雰囲気を大切にトレーニングができました。
男子テニス部が担当した練習メニューは、フットワークや柔軟メニューが中心でした。各競技で生かしていけると良いと思います。
2020年の緑丘中の部活動を盛り上げていこうとい気迫が感じられる合同トレーニングでした。
  

  

  
0

インドアソフトテニス大会

 1月12日(土),13日(日)に「石川県選抜インドアソフトテニス大会」が開催されました。
 結果は, 【男子】 緑丘中 0ー3 錦城中
      【女子】 緑丘中 1―2 根上中
と,善戦しましたが初戦敗退となりました。冬の限られた練習時間のなかで,サーブや一本打ちなどの基礎練習に取り組んできました。初戦突破はなりませんでしたが,コツコツと練習してきた成果が見られる試合となりました。
 春の大会に向けて,試合内容を振り返り頑張ります。
 

  

  
0

スキー実習ガイダンス

来週の学校行事はスキー合宿です。
合宿に行くにあたって、ガイダンスがありました。

今年の冬は記録的な暖かさとなっています。
自然の家へ問い合わせてみたところ、山頂付近には雪はあり、場所は限られるものの滑走可能との返答でした。



クラスメイトで行く野外活動は思い出にのこる体験の一つです。
心に残る体験を学んできてほしいですね。
0

チャレンジカップスタート

 1月14日(火)6限後、体育館に全校生徒が集まっての生徒集会が行われました。この集会ではチャレンジカップの紹介や、今年のチャレンジ内容について発表がありました。
 チャレンジカップとは、文部科学省などが協力しているコンテストの一種です。児童や生徒が、様ざまなチャレンジを通して自分を成長させることを目的としており、緑丘中学校も4年前から参加しています。

  

 今年のチャレンジのタイトルは「珠洲一周大作戦~あいのふるさとマップ~です。
 生徒一人一人が自分で内容を選んでプリント学習に取り組み、取り組んだ枚数に応じて写真にある珠洲の見どころマップを完成させていこうという企画です。この取り組みを通して、
・一人一人が自主的に行動できるようになること
・全員で同じことに取り組み、より高いレベルの一体感や達成感を得ること

にチャレンジします。

  

 文化祭テーマ「ふるさと」に続き、このマップには珠洲の良さを校内・校外で改めて共有したいという願いが込められているそうです。2月13日のチャレンジ終了までの間に、少しずつ見どころの紹介が増えていきます。学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
  

  
0

学力テスト!入試に向けて(3年生)

 1月15日(水) 
3年生は最後の学力テストが行われました。
今日の教科は国語・理科・英語です。50分間真剣に取り組む一人一人の姿から、
受験に対する緊張感と受験生としての自覚を感じました。
明日は社会・数学が行われます。
気を引き締めて頑張りましょう。

  

  
0

書き初め大会

 1月8日(水)、午前中に始業式をして、午後からは全校で書初め大会に取り組みました。
新たな一年と、3学期の学校生活の幕開けです。
 
 各学年、次の課題をいずれか選んで作品を仕上げました。

 1年生… 楷書「将来の夢」   行書「不言実行」
 2年生… 楷書「大志を抱く」  行書「新たな目標」
 3年生… 楷書「初富士を望む」 行書「無限の可能性」

一点一画、字の配列などに気を配り、こだわって作品作りに取り組む姿
大会後、体育館の床に落ちた墨を拭いて回る姿

があり、それぞれの良さが発揮されていました。

  

  

  
0

冬休み確認テスト(1・2年生)

 1月9日(木)・10日(金)の2日間,冬休み確認テストを実施しました。
書き初めで書いた「将来の夢」「新たな目標」に向かって,一生懸命取り組んでいました。


  

  
0

学年登校日(1・2年生)

1月6日(月) 1・2年生の学年登校日ががあり,みんな元気に登校しました。
2年生は,補習と宿題チェックで,冬休み中に取り組んだ学習のチェックを行っていました。宿題で分からなかったことや疑問に思ったことなどを,友だちから聞いたり先生に教えてもらったりしていました。
 
  

  
0

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと,お慶び申し上げます。
旧年中は本校の教育推進に格別のご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。本年も,教育目標である「夢を持ち,主体的に学ぶ生徒の育成」をめざし,職員全員で力を合わせて取り組んで参りますので,お力添えを,よろしくお願い申し上げます。

また,ホームページの閲覧ありがとうごさいます。

今年もできるだけ早く,多くの情報をお知らせできたらと考えております。

 

0