緑丘中News

2020年12月の記事一覧

第2回合同トレーニング(女子テニス部)

  「高め合い,認め合い,競い合い ~3つの愛で緑丘プライドを高める~」第2回合同トレーニングが8日(火)に行われました。今回は女子ソフトテニス部が担当で「しんどい時こそ笑顔で大きな声を出そう!」が目標でした。

 第2回からは縄跳びでアップをし,その後校内10分完走を行います。下校しようとしていた3年生も立ち止まって「頑張れ!」「まだペース上げれるぞ!」「あと〇週いける!」と大きな声で応援していました。3年生のエールも受けて,10分間自分と闘いながら全力で走っていました。

 

  また,今回は女子ソフトテニス部のリードで動的ストレッチとトレーニングを行いました。最後のもも上げでは疲れも出てきた様子でしたが,全員で「ハイハイ!!」と大きな声を出してとてもいい雰囲気でやりきりました。より一体感が高まった合同トレーニングになりました。次回も楽しみです!!

 

0

自分の考えを発言し合える道徳授業に向けて

  12月9日(水)の職員研修会では,「協力は強力!考えよう!みんなで道徳!」というテーマのもと道徳推進教師の道下先生が中心となり,生徒が自分事として考え,いきいきと発言し合える道徳の授業づくりについてディスカッションを行いました。昨今,「特別の教科 道徳」の趣旨や理念の実現を図るため、「考え、議論する道徳」の授業づくりの取組が求めています。参加者の先生たちは,クラスの生徒のみんなの顔を浮かべながら,どんな問いを投げかけるか?どんな活動をすれば生徒の考えが深まるかについて,熱心に議論していました。

 今後の道徳授業がより一層,生徒みなさんの考えを深め,自己を見つめる機会となればと願っています。ご家庭でも「道徳はどんな勉強をしているの?」などお子さんに声をかけていただければ有り難いと感じています。

 

 

 

 

0

SuZuSoZo 珠洲の仕事について知ろう! ~自分に合ってる仕事も考える事ができちゃったの巻~(3年生総合)

 12月9日(水) 本日は,SuZuSoZoの取り組みでゲストティーチャーを招き,職業について考えました。すみよい町には,仕事は必須。でも,どんな仕事があるのだろうか。他の市町村とはどんな違いがあるのだろうか。珠洲市の仕事の魅力を伝えたり,考えるきっかけをあたえたりするすべはないのだろうか。という疑問から,今回の講演につながりました。

 珠洲市のみならず,全国的な職業のお話も聞くことができ,参加した生徒にとってとても学びの深い時間となりました。

 また,「OHBY CARD」や「VRT CARD」といった職業の興味を調べるカードゲームも体験し,自分自身の将来の仕事を考えるきっかけにもなりました。

 

 

 

 

0

素敵なクリスマスリースをいただきました!

 12月に入り寒さも増し,クリスマスムードも少しずつ漂ってきています。今日,いつも素敵なお花を生けてくださる地域の方から,クリスマスリースをいただきました。そこには,『2020ねんの みなさんのがんばりに 拍手です』と素敵なメッセージも添えられています。いつもあたたかい言葉やお花をありがとうございます。

 クリスマスリースは生徒玄関の廊下に飾られ,学校にもクリスマスムードが漂ってきました。

 

 

  

0

チリツモタワー(スペリングコンテストに向けて)

 

12月24日のスペリングコンテストに向けて、全校で「チリツモタワー」の取り組みを行っております。

「塵も積もれば山となる」ということわざにならい、毎日少しづつスぺコンへ向けて練習を積んでいます。

  ぜひ、90点以上の表彰者が全校でたくさんになるよう、この10日間、がんばりましょう!

 

0

1年生校外学習(能登半島 里山里海自然学校へ行ってきました!)

12月2日(水)、1年生は総合的な学習の時間「SuZuSoZo」で、小泊にある里山里海自然学校に行きました。

 NPO法人おらっちゃの里山里海の方々に,保全林を散策しながら,放置されている山と手入れされている山との違いについて考えたり,珠洲に生息する動植物等について説明していただいたりしました。

 実際に自然に触れることで気づいたことも沢山あったようです。今回学んだことを活かして,さらに充実した「SuZuSoZo」の活動になればと思います。

 

 

 

 

0

1年生校外学習(観光交流課へ行ってきました!)

 

  12月2日(水)、1年生は総合的な学習の時間「SuZuSoZo」で、珠洲市役所・観光交流課を訪問しました。

 珠洲市の観光誘致のこれまでの歩みや、どのようなことを目指して施策を練っているのかを丁寧に説明してくださいました。訪問して、知ってよかったで終わらずに、新たな珠洲を創造するために今回の経験を活かしていきたいですね。

 

 

 

 

0

人権集会

 

  12月4日~10日は人権週間です。今年度,本校の人権週間のテーマは「やさしさと思いやりある言葉で守る人権~いじめ・からかいのない学校を目指して~」です。取り組みの一環として、人権集会を行いました。講師には珠洲市人権擁護委員の寺井一也先生をお招きしました。寺井先生からは「人権=思いやり、想像力」という風にお話しいただきました。名前の呼び方やコロナ禍で起こりうる差別などを話題に、言葉遣いや人権に対する意識について全校生徒で考えました。この後も,講演会の振り返りや人権に関する生徒アンケートの結果をもとに,学級でクラス討議等を行うなど,10日までの1週間は,生徒会を中心に人権について考える1週間となります。

 

0

合同トレーニングスタート!

  12月1日(火)から合同トレーニングが始まりました。今年のテーマは「高め合い,認め合い,競い合い ~3つの愛で緑丘プライドを高める~」です。各部活動のトレーニングや,良い所を互いに認め,学び合うことを目的としています。

 第1回目の今回はシャトルランを行い,持久力を測定しました。自分の限界に挑戦する姿が見られました。今回のシャトルランで現状を把握し,次回の目標を設定している生徒も多く,とてもいい雰囲気で合同トレーニングのスタートを切ることができました。また,陸上部の体幹トレーニングも同時に行いました。陸上部員が他の部の生徒にレクチャーしました。普段は教えてもらう側の生徒も,教える立場になりアウトプットできるのもこの合同トレーニングの醍醐味だと思います。

 今後の合トレも楽しみです!!

 

 

 

0

12月の生徒集会

 12月2日(水)朝の生徒集会では、8つの委員会から発表がありました。

 先月の活動をふり返ったうえで今後の課題が示されたり、日々の生活の中から感じた課題の解決に取り組む企画が発表されたりと、各委員会がその担当する分野で「学校をみんなでより良くしていこう」という思いを燃やしていることが伝わってきました。

 9日(水)までの生活委員会、代議員会の企画が今日から始まりました。マスクやタスキの着用徹底、時を守る姿勢の徹底を目指しましょう。そして,来週7日(月)から11日(金)までの一週間は環境委員会のクリーンウィークです。一つ一つに真摯に向き合い、全校で「よりよい学校」を目指して、頑張りましょう。

 

 

 

0

珠洲の移住促進について学びました(3年生総合)

 11月30日(月) 珠洲の移住促進について学んでいるグループ3年生14名が,市移住定住推進専門員の杉盛りさんから,「空き家バンク制度」の取り組みや珠洲の移住促進の取り組みについて学びました。コロナ禍で移住相談が増えているが,実際に移動することが難しく移住が進まないことや,年間40人くらいの方々が移住していること,20~30代の移住が多いことなど,お話を聞くことでたくさんの発見がありました。

 

 

0

「移住・定住支援」について学ぶ!(3年生校外学習)

 11月27日(金) 3年生は,七尾市の高階地区コミュニティセンターで,七尾市地域おこし協力隊の任田和真(とうだかずま)さんからお話を聞きました。

 任田さんは,移住・定住支援を目的に地域内のルールやしきたり,風習を明文化した「集落の教科書」を発行したり,ドライブインシアターという映画のイベントや子どもたちが楽しく遊べる廃校中というイベント,また,イルミネーションで地域に元気をあたえるようなイベントを行ったりと地域おこしの様々な取り組みをされている方です。

 3年生は,総合的な学習の時間に「すみよい街 珠洲」のためにできることはないかと自分たちに出来る取り組みを模索しています。今回,任田さんから得た地域おこしのノウハウなどの学びを,これからの学習に生かしていってほしいものです。

 

 

 

 

0

今日から師走 整った教室!

 12月1日(火)早いもので今日から師走,今年も残すところ1ヶ月となりました。なんとなく慌ただしくなる感じのする季節ですが,今日2限目の3年教室を覗くと,両クラスとも英語(少人数教室)や体育の授業で教室には誰もいませんでしたが,机や椅子が綺麗に整頓され整っていました。ちょっとした1人1人の美しい行動が,教室の心地よさをつくります。3年生のお手本となる行動に感動しました。

 

 

0