日誌

2017年10月の記事一覧

フラワーアレンジメント

10月26日(木)6限目に、5年生が、地域の方に教えてもらい、フラワーアレンジメント体験をしました。
児童は真剣に話しを聞き、自分なりの作品をつくり上げていました。
どの作品も見所のあるすてきな作品になっています。
できあがった作品は1階の廊下に並べています。ぜひ鑑賞してみて下さい。



だんだん作品がしあがってきました。

マラソン大会

秋晴れのもと、マラソン大会を行いました。
写真は4年生です。苦しそうにしながらも、自分のベストタイムを出せるように、がんばって走っていました。順位を上げた人、順位を落とした人で明暗が分かれましたが、試走のときのタイムを大幅に縮めた児童もいて、友達のがんばりを認め合っていました。

よ~い、どん!!



みんな苦しそう、でも頑張っています。

和太鼓体験

木津の和太鼓クラブ「ADOPT(アドプト)」さんから、6年生が和太鼓体験をさせていただきました。太鼓の打ち方を丁寧に教えてもらい、楽しく太鼓をたたくことができました。



大きい和太鼓も打つことができました。普通のサイズの和太鼓が小さく見えます。

最後はみんなで写真撮影、良い思い出になりました。

和太鼓演奏会

木津の和太鼓グループ「ADOPT」の方が、
昼休みに和太鼓の演奏を披露してくれました。
普段あまり目にすることのない、大きな太鼓や、聞いたこともないマイナーな楽器、面白い音色の楽器など、様々な音で楽しませてくれました。
また、子ども達が聞いたことのある曲を、オカリナと太鼓等で演奏してくれました。
子ども達からは「すごーい!」「3人なのに、10人くらいで演奏している迫力があった。」などの感想が出ました。





演奏してくれたADOPTの皆さん、すてきな時間をありがとうございました。

台風後のボランティア

10月24日、台風21号がいってしまった後、
学校の外は落ち葉が散乱していました。
そこで、6年生が自分からボランティア掃除をしてくれました。


6年生ありがとう!さすが、最高学年です。心が育っています。

石川県立美術館 出前講座

石川県立美術館の作品が七塚小学校へやってきました。
たくさんの作品がやってきましたが,気に入った作品はそれぞれ違っていたようです。学芸員さんから,作品を鑑賞する際のポイントを教えていただきました。どんなものが見えるか,どんな音が聞こえてきそうか,どの季節,どの時間帯の絵なのか,みんなで探していくと,いろんな発見がありました。
どの作品もすてきで,魅力たっぷりでした。あっという間に時間がきてしまい,もっと鑑賞していたいなと思いました。




6年生の読み聞かせ

やまんばさんから,読み聞かせをしていただきました。

物語の読み聞かせをしていただく前に,宮沢賢治の生い立ちや,出身地岩手県の地形や気候について,岩手県出身の細川さんから教えていただきました。

紹介していただいた本は「虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)」でした。作者の背景を知ることで,物語をより深く味わうことができたようです。すてきな宮沢賢治の世界に浸っていました。

授業いろいろ

授業中の様子をのぞいてみましょう。
6年生、体育館でソフトバレーの真っ最中。


3年生です。
社会の勉強は、お店の工夫についてです。
グループになって考え中。


2年生、算数です。
直角三角形の勉強です。意欲満々!!

1年生、漢字の練習中です。
少しずつ、難しくなっています。覚えてね。

視力検査実施中

10月10日は、目の日。
視力検査
を全学年で行っています。

判定は、A、B、C、Dとあります。
Aは、1.0以上。よく見えています。
Bは,0.9~0.7。視力が低下しています。注意。
Cは、0.6~0.3。教室の後ろから黒板の字が見えにくくなっています。一度眼科へ。
Dは、0.2以下。教室の前からでも黒板の字が見えにくくなっています。必ず眼科へ。

テレビやゲームのしすぎで、目を悪くしないでくださいね。

マラソン練習②

長休みに、マラソン練習があります。
校舎から、全員が飛び出してきて走ります。
苦しくなっても、友達と一緒なら頑張れます。


トラックの内側は、1年~3年。
外側は、4年~6年。
大外側は、いしかわっこ駅伝に出場する選手が走ります


走ったがんばりは、職員室前に掲示されています。

マラソン大会は、25日(水曜日)です。