日誌

2017年9月の記事一覧

奉仕作業のおかげさま

8月27日のPTA奉仕作業には、
たくさんのご参加ありがとうございました。

子ども達、お家の方々、老人クラブの方々、
地域の方々のご協力のおかげで、
校舎の周りや、校内のトイレがすっきりキレイになりました。


おかげさまです
当日、なんと400名くらいでの作業となりました。
当日、都合の悪かったPTA会員の方は、
その前の日に、あるいは、
その後1週間の間に、
運動場の除草をしてくださいました。
PTAの最終参加率は、93%となりました。
ありがとうございました!!

げんきっず体操もお披露目されました。
運動会でも、お家の方々と一緒にする予定です。
覚えて、いっしょに体操をしましょう~~~~

応援団の練習

赤白に分かれての応援団の練習も、
始まっています。
4年生、5年生、6年生の応援団が各教室にいって、
朝練習をしています。



今は、プリントを見ながらやっています。
拍手をしたり、応援歌を歌ったり、振り付けを覚えたり。
練習は、本番まで毎日続きます。
みんな、がんばれ~!!!!

運動会の練習スタート

運動会にむけて、
練習が始まりました。

特別時間割をもうけてやっています。
1年生と2年生の団体演技は、川崎先生が中心となって教えています




3年生、4年生の団体演技は、江川先生がステージ上で頑張っています。
子ども達は、うちわを片手に頑張っています




5年生、6年生の組体操は、片山先生が中心となって指導をしています。


みんな、元気に運動会をむかえよう。
本番は、9月16日(土曜日)です。

夏休み作品展

夏休み作品展を開催中です。
本日4日(月)14時30分までやっております。
先週中に、作品を見に来校してくださったお家の方々、
ありがとうございました。
・工作品
・研究作品
お家の方と一緒に頑張った力作が勢揃いしています。
時間にご都合のつく方、是非、ご覧ください!