日誌

2021年4月の記事一覧

1年生に読み聞かせ

朝読書の時間に2年生が1年生に読み聞かせをしました。

まだ本の字を読めない1年生のために、絵本を選び、絵を見せながら気持ちをこめて読みました。

2年生は「上手く読めた」「また読み聞かせをしたい」と感想を話していました。

花丸 初めての毛筆習字!【3年生】

3年生が初めての毛筆習字の時間に習字セットを扱いました。2年生までは鉛筆の習字だったのです。

先生から習字セットの扱い方や準備・後片付けの仕方を教わり、タイムトライアルに挑戦しました。「後片付けをクラス全員2分でやってみよう!」とチャレンジし、見事にクリアしました。これからも美しい字を書けるように頑張っていきましょうね。

第一回代表委員会

 

火曜日の昼休みに、第一回代表委員会がありました。

企画委員会をはじめ、それぞれの委員会の委員長、学級代表が集まり

連絡や、児童会目標を決めるための話し合いをしていました。

 

6年生が頑張って代表委員会を進めていました。

 

どの子も一生懸命話し合ったり、メモをとったりしていました。

 

げんきっず体操

今日は水曜でしたので、今年度はじめてのげんきっず体操を行いました。げんきっず体操の後の5分間、げんきっず委員会の児童が、体を鍛える運動を提案し、各クラスで楽しく運動しました。