志賀高日誌

志賀高News

志賀町老人クラブ連合会富来地区運動会ボランティア

 10月17日木曜日、22H福祉系列15名が「志賀町老人クラブ連合会富来地域運動会」に運営ボランティアとして参加してきました。各地区の老人クラブから合わせて400名が参加し、玉入れやフライングディスク等の競技を行い、生徒たちは参加者の人数チェックや競技の補助を行いながら、参加者との交流を深めていました。
運営ボランティア

創立10周年記念式及び記念講演

 10月15日火曜日、歴代校長先生や同窓会会長等、ご来賓の方々のご臨席を賜り、本校創立10周年記念式が行われました。記念式では、学校長式辞、同窓会会長挨拶、また、永年勤続者3名の教職員表彰や校歌斉唱も行われ、志賀高校10周年という節目を迎え、新たな歴史を刻む素晴らしい式となりました。
 記念式終了後は、第2体育館へ移動し、講師 書家の吉川 嘉一氏をお招きし、記念講演を行いました。生徒・教職員から募集した意見を元に、「初志貫徹」、「平常心」、「勇猛精進」の3点を、横断幕として揮毫して頂いただけではなく、「志賀高校」の「志賀」の書体の違いや美しく書くポイント等わかりやすく講演していただきました。
創立10周年記念式
創立10周年記念講演

PTAと生徒との交流事業(芋掘り)

 10月5日土曜日、補習終了後、PTAと生徒との交流事業の一環として、4月に植えたサツマイモの収穫作業を行いました。収穫されたサツマイモは、10月29日火曜日の校内マラソン大会時に、PTA母親委員会から生徒に振る舞われる豚汁の材料に使われます。
サツマイモの収穫作業

第2回「志賀高にんがしぃ広場」

 10月3日木曜日、総合学科3年生は、第2回「志賀高にんがしぃ広場」を開催しました。地域の高齢者の方々6名とともに、「花のミュージアム  フローリィ」を訪問し、フォトフレームを作ったり、季節の花々を見て回ったり、楽しいひとときを過ごしました。
 今回は、初めて商業系列と福祉系列が合同で企画を行い、それぞれの学びを発揮することができました。今後もこのような機会を増やしていきたいと思います。
第2回「志賀高にんがしぃ広場」

赤い羽根共同募金活動

10月1日火曜日の放課後、生徒会役員と福祉系列2,3年生で赤い羽根共同募金活動に参加してきました。どんたくとロッキーの入口で町の皆さんに協力をお願いすると沢山の方が快く募金して下さいました。
赤い羽根共同募金

第11回志賀高祭(文化祭)

 9月28日土曜日、第11回志賀高祭(文化祭)を行いました。「R-1~煌めけ輝け令和!舞い上がる瞬間!!~」のテーマで行った文化祭では、過去の来校者数を更新する一般の方々にお越しいただき、大盛況の文化祭となりました。
 PTAバザーやPTA模擬店にご協力いただきました保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2019文化祭-1
2019文化祭-2
2019文化祭

第11回志賀高祭(体育祭)

 9月27日金曜日、第11回志賀高祭(体育祭)を行いました。今年で最後となる普通科と総合学科の対抗戦は、総合学科の優勝で締めくくりました。
2019体育祭-1
2019体育祭-2

表彰伝達式・茨城国体壮行式

 9月24日火曜日の放課後、表彰伝達式と茨城国体壮行式を行いました。
 表彰伝達式では、県高校新人大会陸上競技において、女子ハンマー投の種目で、第1位となった選手の表彰披露を行いました。
 また、茨城国体壮行式では、9月28日から茨城県水戸市で行われるレスリング競技に出場するレスリング部7名の選手のために、校歌斉唱、応援委員による三三七拍子、生徒会代表と校長先生による激励の言葉がありました。
国体壮行式

グッドマナーキャンペーン・第2回自転車乗車マナー一斉指導

 9月18日水曜日から20日金曜日の3日間、グッドマナーキャンペーンと第2回自転車乗車マナー一斉指導を行いました。PTA・生徒・教職員合わせて45名は、学校校門前と高浜保育園付近交差点、高浜バスターミナル周辺で、登校時の交通安全と自転車乗車マナーや挨拶の励行を指導しました。朝早くからご協力いただき、誠にありがとうございました。
グッドマナーキャンペーン

3年生社会人マナー講座④・就職団結式

 9月11日水曜日の5、6限目、3年生社会人マナー講座④と就職団結式を行いました。社会人マナー講座では、一人ひとりの自己PR発表と挨拶の総仕上げを行い、就職団結式では、就職希望者全員が就職内定を目指し、頑張ることを誓い合いました。
 頼りないと思っていた3年生たちが、いつの間にかしっかり成長し、頼もしいとさえ思えるような立派な姿を見せてくれました。
就職団結式

第4回絵画塾

 9月7日土曜日の午後、富来中、志賀中、志賀高生を合わせて14名が参加して、第4回絵画塾を行いました。今回は、「水彩画」(花を描く・色で遊ぶ)「見たままの色から離れてみる」~自分だけでは作れない「美しさ」を発見する~がテーマでした。

手話講習会

 9月3日火曜日、2・3年生の福祉系列の生徒たちは、志賀高祭(文化祭)発表に向けて、志賀町の手話サークル「しゅわッチ」のメンバー、梶谷さん、池端さん、加藤さんの3名から、手話表現の指導を受けました。細かい手の動きや角度、表情等を丁寧に指導していただき、1時間の中で、随分、表現がきれいになりました。当日、来場者に思いを伝えられるよう、練習を重ねていきます。
手話講習会

表彰伝達式・2学期始業式

 9月2日月曜日、大掃除終了後、第1体育館で、表彰伝達式ならびに2学期始業式を行いました。表彰伝達式では、射撃部の選手とレスリング部の選手の表彰披露が行われました。また、2学期始業式では、校長先生より2学期を迎えるにあたり心の持ちよう等の訓辞がありました。
2学期始業式

3年生社会人マナー講座③

 8月22日木曜日、3年生社会人マナー講座③を行いました。今回は、3年生就職希望者を対象に、6名の企業の方々をお招きして、面接指導をしていただきました。
 まだまだ努力が必要です、頑張れ3年生。
3年生社会人マナー講座③

体験入学

 8月21日水曜日、体験入学を行いました。はじめに、全体説明会が行われ、校長先生より歓迎の挨拶、学校紹介、学習紹介がありました。その後、体験学習として、理科・数学・福祉・商業の4つの班に分かれた体験授業を行いました。最後に、校舎見学や部活動見学、アンケート記入をしていただき無事終了しました。
 体験入学に参加してくれた中学生には、9月28日土曜日に行われる志賀高祭(文化祭)模擬店引換券をプレゼントしました。 ありがとうございました。
2019体験入学

1年生ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業③

1年生企業人講話  
 8月19日月曜日の後期夏季補習の3限目、1年生を対象としたふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業③「企業人講話」を行いました。講師として、株式会社ノトアロイから2名をお招きして、製品開発や製造技術、企業経営等に関する創意工夫についてや高校生活で身につけておくべきこと等、実物の製品に触れながら働く意義について学びました。

第3回絵画塾

 8月8日木曜日、第3回絵画塾は、富来中学生・志賀中学生、本校生徒合わせて19名が参加し、午前中は金沢美大の見学、午後は、「石膏デッサン~木炭で描く~」を行いました。
第3回絵画塾 

有縁の荘納涼祭ボランティア

 8月3日土曜日、22H5名の生徒が、「有縁の荘納涼祭」ボランティアに参加しました。夕方になっても猛烈な暑さは続き、それでも、たくさんの利用者様、ご家族、地域の方々にお越しいただき、楽しんでいただきました。志賀高校は、アメリカンドッグの販売と会場後片付けを担当し、お客様との交流を楽しみながら、完売目指して頑張っていました!
有縁の荘納涼祭ボランティア

生活支援ロボット体験実習

 8月1日木曜日、32H福祉系列8名は、金沢工業大学やつかほリサーチキャンパスを訪問し、生活支援ロボットの研究施設見学と体験実習を行いました。今年度、福祉系列では、「ロボットと考える未来の介護」というテーマで課題研究を行っています。立ち上がりや肘を持ち上げる動作を支援するロボット等、様々なロボットを体験させていただき、介護の未来をイメージした一日でした。鈴木教授をはじめ、学生の皆さん、お世話になりありがとうございました。
生活支援ロボット

ふるさとに学ぶクリエイテイブ人材育成事業②

 7月29日月曜日、1年生は、ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業として、金沢工業大学の教授の講話と施設見学へ行ってきました。工作機械についての専門家の話や最先端技術への応用や未来への可能性等を学びました。生徒たちにとって、将来の選択肢の一つに触れる貴重な時間を過ごすことができました。
1年生ふるさとに学ぶ②

1学期終業式

 7月19日金曜日、1学期終業式を行いました。
生徒諸君は、部活動やボランティア活動など、普段できない体験を進んで行いましょう!もちろん、前期夏季補習と後期夏季補習があります。しっかり計画を立てて、規則正しい生活を送りましょう!
1学期終業式

薬物乱用防止教室

 7月19日金曜日、羽咋警察署生活安全刑事課 生活安全係長 坂井 大祐氏を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用防止教室

離任式(アンジェロ・マーシャル先生)

 7月19日金曜日、ALTのアンジェロ・マーシャル先生の離任式を行いました。
Thank you for your goodness to us. We'll never forget lessons with you and hope you will spend a happy life with a new born baby.
離任式アンジェロ先生

全国大会壮行式

 7月18日木曜日、全国大会に出場する選手の壮行式を行いました。陸上競技部、射撃部、レスリング部が決意を述べ、全校生徒が健闘を祈りました。全国大会に出場する選手は18人、実に全校生徒の13%にあたります。全員が悔いを残さないよう頑張ってもらいたいです。
全国大会壮行式

親子交流授業12H

 7月17日水曜日、12Hで親子交流授業を行いました。7組15名の親子に参加していただき、育児中のお父さんからお話を聞かせていただいたり、おむつ替えを体験させていただくなど、貴重な経験ができました。
親子交流授業12H

県企業ガイダンス

 7月13日土曜日、3年生就職希望者は、県産業展示館4号館まで、石川県企業ガイダンスに行ってきました。県内の高校3年生就職希望者の仲間とともに、たくさんの企業の説明をしっかりメモを取りながら説明を聞いていました。良い就職につながることを願っています。
県企業ガイダンス

第1回志賀高にんがしぃ広場

 7月11日木曜日、32H福祉系列8名が、地域の高齢者の方々10名をお招きし、「第1回志賀高にんがしぃ広場」を開催しました。「夏祭りを楽しもう」とテーマを設定し、金魚すくいや輪投げゲーム、ハンドケア、手作りおやつを楽しんでいただきました。高齢者と生徒たちの笑顔溢れるにぎやかな会となりました。
第1回志賀高にんがしぃ広場

3年生社会人マナー講座②

 7月10日水曜日、3年生社会人マナー講座の2回目を行いました。今回は、面接で話す内容についての実践的な話でした。深く話し合っている生徒の姿も見られました。
3年生社会人マナー講座②

親子交流授業11H

 7月10日水曜日、11H15名のために5組11名の親子が来校し、親子交流授業を行いました。親になるための心構えや赤ちゃんとのふれあい方を学び、そのかわいらしさに癒やされていました。
親子交流授業11H

「社会を明るくする運動」

 7月8日月曜日、生徒会執行部の面々が「社会を明るくする運動」に参加しました。ロッキーで啓発のビラとティッシュを配布しました。写真は、役場で行われた出発式のものです。
社会を明るくする運動

第2回絵画塾

 7月6日土曜日、13:20~17:20、2019年度 志賀町と金沢美術工芸大学の連携事業 第2回絵画塾を行いました。今回は、「パステル(花を描こう①」と「カラーインク(花を描こう②」の準備を行いました。なお、参加人数は16名でした。
第2回絵画塾

志賀町企業説明会

 7月6日土曜日、志賀町文化ホールにて、志賀町主催の企業説明会に3年生就職希望者が参加しました。長丁場でしたが、みんな最後までしっかり話を聞いていました。やはり自分の就職のこととなると意識が違いますね!
志賀町企業説明会

避難訓練

 7月5日金曜日に避難訓練を行いました。避難時の心構えや消火器の使用方法について学び、地震や火災に対する防災意識を高めることができました。
避難訓練

防犯教室・交通安全教室

 6月26日水曜日の7限目、第1体育館で、羽咋警察署生活安全刑事課の担当職員による防犯教室と羽咋警察署交通課の担当職員による交通安全教室を行いました。
 不審者から身を守ること(危険回避)の大切さや交通ルールを遵守して規範意識を高める良い機会となりました。
防犯教室・交通安全教室

第1回絵画塾

 6月22日土曜日、第1回絵画塾を行いました。中高生合わせて18名の生徒が参加し、今回は、立体表現の基礎(パネルを描く)を学びました。
第1回絵画塾

自転車マナー一斉指導

 6月21日、学校校門前と高浜保育園付近交差点、高浜バスターミナル周辺の3か所で、PTA、生徒会役員、公安委員、本校職員合わせて27名で、第1回自転車乗車マナー一斉指導を行いました。
自転車乗車マナー一斉指導

志賀町老人クラブ連合会運動会

 6月20日、3年生総合学科福祉系列8名の生徒たちが、志賀町老人クラブ連合会の志賀地域運動会に、運営ボランティアとして参加してきました。競技ごとのプラカードの設置や参加者の招集を行い、高齢者326名が安全に楽しく競技に参加できるよう、運営の補助を行いました。生徒たちは、高齢者の方々と交流を深め、担当した地区が勝つと一緒に大喜びしていました。
志賀町老人クラブ連合会運動会

「STV 志賀TOWN VISION」意見交換会

 6月18日、普通科2年生の「総合的な学習の時間」で取り組んでいる「STV(志賀TOWN VISON)」の授業で、地域の方々と意見交換をし、研究テーマや方向性について検討しました。アドバイスを参考に研究を進めていきます。
「STV」意見交換会

3年生企業見学

 6月12日水曜日、(株)ノトアロイ、石川サンケン(株)ともに説明後、工場見学を行いました。これから就職先の選択や就職試験を控える3年生に対して、必要な心構えや企業が望む高校生像についての話を盛り込んでの内容となりました。概ね、生徒たちは、緊張感を持って落ち着いて見学や、説明を聞くことができました。全員が今後に活かしてほしいと思います。
3年生企業見学

2,3年生進路ガイダンス

 6月12日水曜日、進路指導の意識を高めることを目的に、3年生の進学希望者と2年生全員を対象に進路ガイダンス(外部)を行いました。前半は、工学・幼児保育・理美容・調理製菓・福祉・マナーの6講座で模擬講義・体験授業を行い、後半は、18分野による学部・学科説明会を行い、進路について考えるきっかけとなりました。
進路ガイダンス

表彰伝達式・北信越大会壮行式

 6月11日火曜日、表彰伝達式及び北信越大会壮行式を行いました。
  表彰伝達式では、陸上競技部、射撃部、レスリング部の表彰披露が校長先生より行われ、全校生徒数15%の選手が「入賞」という快挙を達成しました。
表彰伝達式
 北信越大会壮行式では、陸上競技部とレスリング部の代表選手による決意表明と、校長先生と生徒会執行部代表による激励の言葉がありました。
 生徒会執行部代表の今川さんより激励の言葉「この度は、北信越大会出場おめでとうございます。これまで頑張ってきたことに自信をもって頑張ってきてください。皆さんの日々の練習が実ることを全校生徒で祈っています。」
北信越大会壮行式

リハビリ友の会との交流

 6月7日金曜日、32H福祉系列の8名の生徒が、志賀町リハビリ友の会の方々との交流会に参加しました。会では、高齢者の方々と生徒たちが協力し、「朝顔」をテーマにしたクラフトを行い、笑顔でコミュニケーションを図る様子が見られました。次回(7月11日(木)、学校にお招きし、「第1回にんがしぃ広場」で交流を図ります。
リハビリ友の会との交流

3年生福祉講演会

 6月6日木曜日、志賀町社会福祉協議会より細井豊太郎氏、山﨑美里氏、民生児童委員の増田邦彦氏の講師をお迎えし、「知ってほしい!地域福祉の話」というテーマで講演会を開催しました。グループ学習も行われ、生徒たちは知恵を出し合い、発表していました。総合的な学習の時間における課題研究を進めるにあたり、多くのヒントを与えていただくことができました。
3年生福祉講演会

3年生社会人講座

 6月5日水曜日、志賀町ロータリークラブ、志賀高PTAの方々を招いて、3年生社会人講座を行いました。県高校総体総文が終わり、いよいよ進学就職へ向けて本格的な活動が始まります。今回は、「進学就職試験までにやるべきこと」を各自が宣言しました。しっかりと毎日実行してくださいね。
3年生社会人講座

千鳥ヶ浜海岸清掃ボランティア

 5月30日木曜日、県高校総体と県総文大会に参加していない生徒たちは、志賀町千鳥ヶ浜海岸清掃ボランティアを行いました。暑い中、海岸を少しでもきれいにしようとみんなで汗をかきながらゴミを拾い集めていました。
海岸清掃ボランティア

県高校総体・総文壮行式

 5月22日水曜日の4限目、県高校総体・総文壮行式を第1体育館で行いました。各部代表による決意表明がありました。その後、教頭による激励の言葉をいただき、生徒代表の挨拶がありました。最後に応援団による三三七拍子と校歌斉唱をし、選手達を激励しました。
 県高校総体総文壮行式