志賀高日誌

志賀高News

PTA総会・土曜補習等

 5月11日土曜日の午前中、PTA総会(41名)及び土曜補習を行いました。また、1年生普通科、総合学科の各系列選択説明会をはじめ、学級懇談会等も行いました。12時過ぎからは、志賀高ふれあいファームにて野菜の苗植えも行いました。参加していただきました、保護者の皆さん(20名)や生徒、教職員の皆さん、暑い中、野菜の苗植えのご協力ありがとうございました。
PTA総会等
野菜の苗植え等

新体力テスト

 5月8日水曜日の6,7限目、新体力テストを行いました。
新体力テスト

学校経営計画及び評価報告等の掲載について

下記のとおり、学校経営計画及び評価報告等をPDFにて掲載いたしました。

平成30年度自己評価計画書に対する最終評価報告書(PDF:436KB)→ H30自己評価計画書に対する最終評価報告書.pdf
平成31年度学校経営計画(PDF:103KB)→  H31学校経営計画書.pdf
平成31年度自己評価計画書(PDF:188KB)→ H31自己評価計画書.pdf
平成31年度スクールポリシー(PDF:73KB)→ H31年度スクールポリシー.pdf

学校経営・評価計画

対面式・部活動紹介

 4月9日火曜日、対面式及び部活動紹介を行いました。対面式では、在校生代表の歓迎の言葉と新入生代表生徒による挨拶をしました。代表生徒同士握手を交わし、志賀高校全学年が揃い新学期がスタートしました。
 また、対面式終了後に、部活動紹介も行いました。16部の代表生徒たちは、それぞれの活動パフォーマンスやPC等利用して、新入部員獲得のために一生懸命プレゼンをしていました。
対面式・部活動紹介

平成31年度 入学式

 4月8日月曜日、平成31年度入学式を行いました。志賀町町長をはじめ多くのご来賓の方々や保護者に見守られる中、高田校長より45名の入学が許可されました。
 新入生の皆さん、志賀高校ご入学、誠におめでとうございます!
 在校生、教職員一同、心よりお祝い申し上げます~
H31入学式

平成31年度 新任式・始業式

 4月8日月曜日、平成31年度新任式並びに始業式を行いました。始業式では、校長から新任の先生方の紹介があり、新任の先生方の代表の挨拶がありました。また、始業式では、校長から、2つのお願いとして、1.「将来の夢や目標を持って努力してほしい。」2.「他の人に思いやりを持って接してほしい。」というお言葉がありました。
 5月1日から新しい元号「令和」が始まります!新たな気持ちでこの1年を過ごせるよう皆さんよろしくお願いします!
H31新任式・始業式

平成30年度終業式および離任式

平成30年度 終業式および離任式

 3月22日金曜日、平成30年度終業式および離任式を行いました。
  終業式では、校長から、今年度の3つのお願いについての話や「継続は力なり」についての話に続き、先日、マリナーズのイチロー選手の引退について功績を含めた話もありました。また、「生徒の皆さんには、毎日の積み重ねを行い基礎学力を身につけ、今年度を振り返り、来年度は飛躍の年になるよう頑張ってほしい」というお言葉がありました。
 終業式では、それぞれの先生方からお別れの言葉をいただきました。生徒会を代表してそれぞれの先生方に花束贈呈も行われました。
 H30年度 終業式・離任式

レスリング部 全国選抜大会壮行式

全国選抜大会壮行式
レスリング部

 3月22日金曜日、レスリング部が3月27日から新潟市で行われる全国選抜大会の壮行式を行いました。選手の皆さんのご健闘をお祈り申し上げます!
全国選抜大会壮行式

福祉系列講演会②

福祉系列講演会②

 3月14日木曜日、特別養護老人ホーム 能登穴水聖頌園 理学療法士の北 洋介 氏を講師にお迎えし、「介護・福祉の仕事の魅力伝道師による講演会」を実施しました。円背になってお菓子を食べる体験をしたり、福祉の魅力をあつく語っていただきました。あっという間の1時間でしたが、生徒たちは「介護の仕事のイメージが変わった」と感想を話していました。北さん、お忙しい中、ありがとうございました。
福祉系列講演会②

合格発表

合格発表

 3月14日木曜日の正午、本校生徒玄関前で合格発表が行われました。
合格発表

2年生企業見学

2年生企業見学

  3月13日水曜日の午後、2年生の就職希望者は、企業見学に行って来ました。各企業様から大変丁寧な業務の説明をいただき、志賀高生に対する期待の高さを感じました。お忙しい中、時間を割いてくださった企業の皆様、ありがとうございました。
 協力企業名:㈱ケースリー、㈱粟田北陸製作所、㈱TSG、㈱白山 順不同
2年生企業見学

第8回卒業証書授与式

第8回卒業証書授与式

 3月1日金曜日、第8回卒業証書授与式を第1体育館で10時から行いました。多くのご来賓や保護者、教職員や在校生に見守られる中、普通科18名、総合学科16名は、校長先生より卒業証書が授与されました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
卒業式①

卒業式②

卒業式予行・各種表彰式

卒業式予行・各種表彰式

 2月28日木曜日の午後、卒業式予行・各種表彰式及び同窓会入会式等を行いました。
卒業式予行

1年生学年集会

1年生学年集会

 2月20日水曜日の7限目、1年生の学年集会を行いました。第5回定期考査二向けて学習に向かう姿勢や単位修得についての話があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。また、卒業式に向けて座り方や挨拶の仕方などの礼法指導も行いました。全員で2年生に進級することを目指し、ラストスパートをかけます。
1年学年集会

卒業生のためのコサージュ作り

卒業生のためのコサージュ作り

 2月15日金曜日の夕方、卒業生に贈るコサージュ作りを行いました。8名の保護者と生徒会執行部6名、教職員数名で、卒業生の人生が花開くよう願いを込めて、36個のコサージュを作りました。

コサージュ作り

県商業生徒発表会

県商業生徒発表会

 2月14日木曜日、金沢市文化ホールにて第21回石川県商業生徒発表会が行われ、県内の商業科目を学んでいる8校が参加しました。本校3年生総合学科商業系列の4名の生徒達は、緊張もせず元気よく、堂々と成果を発表していました。

県商業生徒発表会

1年生体験型進路ガイダンス

1年生体験型進路ガイダンス

 1月23日水曜日の6,7限目、1年生を対象に体験型進路ガイダンスを行いました。「働き方と収入」について考えを深めるワーク演習を行い、フリーターになることの危険性を学びました。
外部進路ダインダンス

2年生「模擬選挙出前講座」

2年生「模擬選挙出前講座」

 1月23日水曜日の7限目、石川県選挙管理職員2名と志賀町選挙管理職員2名を講師にお招きして、2年生対象の「模擬選挙出前講座」を行いました。生徒たちは本物の機械や設備に驚きながらも、選挙についての関心を高め、有権者になったら選挙に行こうという意識を高めていました。
模擬選挙出前講座

「総合的な学習の時間」研究発表会

平成30年度 総合学科3年生、普通科1・2年生による「総合的な学習の時間」研究発表会

 1月22日火曜日の午後、志賀中学校ふれあいホールをお借りして、「総合的な学習の時間」の研究発表会を行いました。昨年度までは、3年生総合学科による研究発表会でしたが、今回初めて普通科1・2年生による研究発表も行いました。
 なお、ご来賓や保護者の方々34名にお越しいただきました。誠にありがとうございました。プログラムは、以下のとおり
【普通科1年生】
 ①特産品と昔話のコラボを考えよう
 ②マンガで志賀町を盛り上げよう
 ③志賀町の人口増加に役立つ給付金の提言
 ④今ある観光地の魅力化をめざして
 ⑤志賀町の空き家調査レポート
【普通科2年生】
 ⑥バスをもっと利用してもらうために
 ⑦観光スポットの魅力up!!~厳門編~
 ⑧私たちにできることは?~生涯学習~
 ⑨子育て支援の自治体比較
【総合学科3年生】
 ⑩高齢者が笑顔で集える居場所づくりを~志賀高にんがしぃ広場の実践パート2~
 ⑪高齢者が住みやすい町にするためには~佛子園の取り組みから学ぶ~
 ⑫30年後の志賀町part2
 ⑬志賀町PR大作戦!
【手話うた披露】
 総合学科福祉系列1・2年生による手話うた 「ふるさと」
研究発表会①

研究発表会②

研究発表会③

卒業生と語る会

卒業生と語る会

 12月25日火曜日、「卒業生と語る会」で4人の本校卒業生が来校してくれました。大学生の2人からは、「どうすれば暗記ができるようになるか」や「小論文の書き方」などの勉強についてや、現在アルバイトをしていて貯めたお金で大阪や東京へ旅行できることなど、学生生活の楽しさを語ってくれました。また、社会人の2人からは、「公務員の勉強方法」や現在の仕事の大変さと「敬語の習慣の大切さ」の話がありました。休みの日の使い方やリフレッシュの方法なども生徒にとってとても参考になっているようでした。
卒業生と語る会

球技大会

球技大会

 12月20日木曜日、球技大会が行われました。午前はバドミントンとソフトバレーボール、午後は男女バスケットボールで、昼休みや放課後にたくさんした練習の成果を発揮し、全員が全力で競技に参加していました。日頃とは違う姿を見せる生徒もいて熱気にあふれた一日となりました。
【成績】バドミントン     第1位 22HA 第2位 11HA
    ソフトバレーボール  第1位 32HA 第2位 31HA
    女子バスケットボール 第1位 22HA 第2位 31HA
    男子バスケットボール 第1位 22HA 第2位 32HA
球技大会

シイタケ植菌体験(1年生総合学科)

シイタケ植菌体験(1年生総合学科)

 12月19日、1年生総合学科では森林組合のご協力をいただき、シイタケの植菌体験を行いました。ドリルで穴をあけた原木に種ごまをトンカチで打ち込んでいく作業でしたが、楽しそうに生徒たちは作業を進めていました。2年後には、収穫できるということで、卒業前にこの日を思い出しながら収穫することを楽しみにしています。
シイタケ植菌

3年生社会人マナー講座⑤

3年生社会人マナー講座⑤

 12月13日木曜日、今年度最後の社会人マナー講座を実施しました。まず、今まで学んだ挨拶など礼儀作法を復習し、電話応対と名刺交換についてロールプレイを通して学びました。ペアとなり何度も繰り返し行うことで、スムーズな対応ができるようになりました。
3年生社会人マナー講座⑤

2年生体験型進路ガイダンス

2年生体験型進路ガイダンス

 12月8日の土曜補習時を利用して、2年生は、短大や専門学校の方々から職業や専門知識についての説明会を受講しました。各学校とも大変熱心に、そしてとても丁寧に説明して下さり、生徒たちは集中して話を聴いていました。この機会を、今後のキャリア選択に必ず役立ててもらいたいと思います。
2年生体験型進路ガイダンス

手話講習会

手話講習会

 12月7日金曜日、志賀町役場健康福祉課より手話通訳者の池端まり子さんと志賀町手話サークルより、かじ谷さんを講師にお招きし、手話講習会を実施しました。総合学科福祉系列1,2年生24名が参加し、嵐の「ふるさと」を手話で伝えられるようご指導いただきました。生徒たちは、普段の授業とは表情も違い、真剣に手話に取り組んでいました。来月22日「総合的な学習の時間発表会」に向けて練習を重ねていきます。
手話講習会②

歳末たすけあい募金(富来地区)

歳末たすけあい募金(富来地区)

 12月6日木曜日の放課後、富来地区1,2年生生徒12名は、「Aコープ富来」と「アスク」の店頭で歳末たすけあい募金に参加してきました。夕方のお買い物に来店された方々が快く募金に協力していただきました。最初は恥ずかしいそうだった1年生も時間が経つにつれて、大きな声で呼びかけが出来るようになりました。
歳末たすけあい募金

志賀高にんがしぃ広場➂

志賀高にんがしぃ広場➂

 12月6日木曜日の6,7限目、総合学科福祉系列3年生8名は、志賀高にんがしぃ広場の3回目を開催しました。今回は志賀町リハビリ友の会の方など14名に参加していただき、一緒に歌やレクリエーションを楽しみました。最終回ということで、皆さんの思い出に残るよう、松ぼっくりを使ったツリーのクラフトや、手作りのにんがしぃ広場ストラップのプレゼントを行い、大変喜ばれました。参加者の楽しそうな笑顔に生徒たちも自然に笑顔がこぼれていました。参加して下さった皆様、ありがとうございました。
志賀にんがしぃ広場➂

第30回志賀町綱引選手権大会

第30回志賀町綱引選手権大会

 11月23日金曜日の祝日、志賀町総合体育館で行われた第30回志賀町綱引選手権大会に、1年生8名が「志賀高ヤンチャーズ」として出場しました。一般男子の部に出場し、結果は全敗でしたが、地域の行事に参加し、地域の子どもたちや一般のチームの方々とも交流でき、生徒たちにとって貴重な時間となりました。来年の出場に向けて闘志を燃やしています。
志賀町綱引選手権大会

平成30年度 PTA研修旅行

平成30年度 PTA研修旅行

 11月22日木曜日、保護者9名、校長、総務課2名の教職員で、PTA研修旅行として金城大学と金城短期大学、スーパースイーツ専門学校(国際ビジネス学院グループ)の見学をしてきました。
PTA研修旅行

親子交流授業②

親子交流授業

  11月20日火曜日、普通科1年生は、家庭基礎の時間に5組の親子をお迎えして親子交流授業を行いました。この日に向けて製作したお名前ワッペンに乳幼児が興味を持ってくれたり、大変なことを乗り越える前向きな考え方を教えていただき、新たな学びの発見がいっぱいの時間を過ごすことが出来ました。
親子交流授業②

親子交流授業①

親子交流事業①

 11月16日金曜日、総合学科1年生は、家庭総合の時間に8組の親子をお迎えして親子交流授業を行いました。子育てについて伺ったり、乳幼児とふれあう中で「親になる」ことについて考えたり、家事や育児の分担について考えていました。お別れが寂しく感じるくらい貴重な時間を過ごすことが出来ました。
親子交流授業①

3年生財政教育プログラム

3年生財政教育プログラム

 11月14日水曜日の6,7限目、北陸財務局、志賀町財政課のご協力を得て、志賀町の財政について考えました。生徒は、財政の基礎と町の予算について講義を受けた後、6班に分かれてグループワークをし、住みよい町になるように予算を作成し、発表しました。
3年生財政教育

食育講座

食育講座

 11月14日水曜日、3年生フードデザイン選択者は、福浦港の農家レストラン「むろたに」を訪問し、心づくしのお料理をいただきながら、室谷さんの料理にまつわるお話しを伺ってきました。郷土料理のあいまぜやねんねこだんご汁などをおなかいっぱい頂き、地産地消や日本の伝統に触れることができました。
食育講座

緊急地震速報による津波・原発事故避難訓練

緊急地震速報による津波・原発事故避難訓練

 11月12日月曜日6限、緊急地震速報による津波・原発事故避難訓練を、今回、生徒への事前連絡無しで行いました。校長先生からの講評では、生徒・教職員が冷静かつ速やかに行動出来ていたことや、地震や津波などの災害や志賀町ハザードマップや邑知潟断層帯のこと等、突然襲ってくる災害時に備えた情報と身の安全を確保することの大切さを学びました。また、高瀨先生からは、放射線を感知する機械を用いて放射線についてや地震や津波の危険性等の話から、少しでも早く真剣に避難することの大切さを学びました。
避難訓練

絵画塾⑥

絵画塾⑥

 11月10日土曜日、今年度最後の絵画塾を行いました。
今回は、佐藤教授から題材をよく観察して「墨による表現」の技法を学びました。
絵画塾⑥

食育講座

食育講座

 11月7日水曜日の3,4限目に、3年生フードデザイン選択者を対象に、志賀町の栄養士さん、食育コーディネーターさん、食生活改善推進員さんの計5名から手ほどきを受け、バランスの良い食事を整えることを目標に調理実習を行いました。
 郷土料理の「ねんねこだんご汁」や特産の潮風ごぼうを使ったサラダなどで、バランスの良い昼食を取ることが出来ました。
食育講座

STV中間発表

STV中間発表

 11月3日、1・2年生普通科は「総合的な学習の時間」で取り組んでいる「志賀 TOWN VISION」の中間発表をポスターセッション形式で行いました。発表者と聞き手の距離が近いので、積極的に意見交換ができ、研究の見直しや今後の課題を確認することができした。(1月22日に成果発表会を予定しています。)
STV中間発表

志賀高オープンスクール

志賀高オープンスクール

 11月3日土曜日、いしかわ教育ウィーク「志賀高オープンスクール」を行いました。授業公開や学校紹介・学校説明会等の他に、一般社団法人石川ベンチャー倶楽部の方々(6名)をお招きして、パネルディスカッションも行いました。詳細は以下のとおりです。
 演題「夢の実現に向けて」
 「働くということ」の意義をパネリスト5名の若き起業家の経験談からお話しをいただきました。常にチャレンジすることや人生ワクワクすること、そして、人を喜ばせたいなど、どんな時も情熱を持って、何事にも挑戦と成長することの大切さをとてもわかりやすく教えて頂きました。
パネルディスカッション

健康講座

健康講座

 10月30日水曜日の4限に、志賀町の保健師さんと栄養士さんをお迎えし、3年生フードデザイン選択者を対象に、「骨密度測定」と「ロコモ度測定」を行いました。平均よりも骨密度が低いという結果が出た生徒もおり、健康を維持するためには「食事、運動、休養」が大切だということを実感する良い機会となりました。
健康講座

高齢者の居場所作りの取り組み②

高齢者の居場所作りの取り組み②

 10月25日木曜日の6,7限目、32H福祉系列8名による高齢者の居場所作りの取り組み「志賀高にんがしぃ広場②」を開催しました。秋ならではのレクリエーションや手作りおやつを堪能していただき、「10年分笑ったわ~」という参加者の感想から、生徒たちは活動のエネルギーをいただきました。
参加者:志賀町リハビリ友の会・社会福祉協議会担当者 12名
にんがしぃ広場②

交通安全教室

交通安全教室

 10月23日火曜日の午後、JA担当者と羽咋警察書交通課職員、そして東京からお越しのスタントマンの方々を講師としてお招きし、本校運動場で交通安全教室を行いました。自転車による危険運転やトラックによる巻き込みなど、スタントマンによる事故の場面を再現し、身体を張った演技は衝撃的でした。改めて事故の危険性や交通ルールを遵守することの大切さを学ぶことが出来ました。
交通安全教室

第10回校内マラソン大会

第10回校内マラソン大会

 10月23日火曜日、大島キャンプ場をスタート地点とし、男子7.8km、女子5kmの自転車道を走る第10回校内マラソン大会を行いました。秋晴れの中、生徒たちは、自分のペースで最後まで走りきっていました。
 また、学校に戻ると、PTA母親委員による恒例の豚汁がふるまわれ、生徒達は、何杯もおかわりをしてマラソンの疲れを吹き飛ばす美味しい豚汁を食べていました。
PTA母親委員の皆さん、美味しい豚汁、ご馳走様でした。
校内マラソン大会-1

校内マラソン大会-2

絵画塾⑤

絵画塾⑤
(志賀町と金沢美大の連携協定に基づく塾)

 10月21日土曜日、第5回の絵画塾を行いました。今回は、「にぼしをモチーフにした精密写生」を行いました。
絵画塾⑤

2年生普通科による学習合宿

2年生普通科による学習合宿

 10月19日(金)20日(土)、2年生普通科の生徒を対象に羽咋の国立能登青少年交流の家にて1泊2日の学習合宿を行いました。生徒たちは、高い集中力で、積極的に互いに教え合いながら、難しい問題に取り組んでいました。自発的な学習姿勢が表れた良い合宿でした。
2年生普通科学習合宿

赤い羽根共同募金活動

赤い羽根共同募金活動

 10月18日木曜日の放課後、赤い羽根共同募金活動を行いました。志賀町共同募金委員会、社会福祉協議会の皆さんに本校生徒18名を交えて、盛大に執り行うことができました。各々「どんたく」「ロッキー」に分かれて、買い物のお客さんに声をかけ、善意の募金を多く集めることができ、嬉しい限りです。感謝申し上げます。
赤い羽根共同募金活動