子どもたちの様子

しらっこ大感謝祭の練習をがんばっています

しらっこ大感謝祭の練習をしています。

各学年で意見を出し合って演目を決め、練習に取り組んでいます。

 

練習後にふりかえりをし、出し物をよくするにはどうしたらいいのかを話し合っています。

本番は、感謝の気持ちが伝わるような出し物ができるとよいですね。

6年 落ち着いた日々を過ごすために

今回はスクールカウンセラーの日数谷先生をゲストに、職業講話と「落ち着いた日々を過ごすために」というお話をしていただきました。

前半の職業講話では、スクールカウンセラーとして日数谷先生が大切にしていることなどを教えていただきました。

後半のお話では、ストレスとの上手な付き合い方について、教えていただいたことをもとに考えたり、実践したりしました。

 

今日学んだことを、様々な場面で生かせるといいなと思います。

 

6年 職業講話

総合的な学習の時間では「めざそうよりよい生き方」というテーマのもと、様々な分野で活躍している方々と触れ合い、今後の自分の生き方について考える学習をしています。

今回は、たむら動物病院の院長である田村兼人先生にお越しいただき、お話ししていただきました。

田村先生が働く中で大切にしていることや、命の大切さなどを教えていただきました。

田村先生の話を、子供たちが真剣な表情で集中して聞く様子が印象的でした。

 

2月 全校集会

2月の全校集会は校内放送で行いました。

1、校長先生の話 「江戸しぐさ」

2、今月の生活目標「気持ちのよい学校生活を送ろう」

クラブ最終

クラブ活動最終回でした。

一年間の振り返りをし、最後のクラブ活動の時間を存分に楽しんでいました。

クラブ長を中心に、4・5・6年生みんなで楽しくクラブ活動できましたね!

白帆台保育園授業見学

白帆台保育園の年長さんが、1年生の授業見学に来てくれました。

1年生が国語の学習で話し合いをする様子や、音楽の授業でわらべ歌で遊んだり鍵盤ハーモニカをひいたりする様子を見てもらいました。

1年生もはりきってがんばりました。

6年親子活動 コサージュづくり

6年生は親子活動として、卒業式に胸に付ける水引コサージュづくりに取り組みました。

講師の方から作り方を教えてもらい、お家の方と一緒に作りました。

協力して作り上げた大切なコサージュ、卒業式が終わっても子供たちの宝物になりそうです。

第1回しらっこ大感謝祭実行委員会

1月24日(水)しらっこ大感謝に向けての実行委員会を開きました。1~5年生までの実行委員が参加し、日時やめあて、各学年ごとの役割分担を確認しました。

今後、5年生を中心としながら、6年生に感謝の気持ちを伝えられるように、準備を進めていきます。

 

2年 体育科 跳び遊び

跳び遊びの様子です。前や上、横に跳ぶ四つのコースを使って体を動かしました。

縄を踏まないように跳んだり、輪から出ないように跳んだりするのが難しいながらも楽しそうな様子でした。