子どもたちの様子
1年生 お店屋さんごっこ
国語科の「ものの名まえ」の学習で、ものの名前を集めてお店屋さんごっこをしました。先日の授業参観のときには、グループごとにお店で売るものを作りました。それから、足りない分の売るものを作ったり、グループで、お店屋さんとお客さんに分かれて、「いっらしゃいませ。」「〇〇を一つください。」等言葉を確かめながらお店屋さんの練習をしたりしました。
そして、いよいよ迎えたお店屋さんごっこ!!子供たちは、「こんにちは。」「〇〇がおすすめですよ。」「ありがとうございました。」等、練習の時よりも言葉を上手に使ってお店屋さんごっこをすることができました。
1年生 雪遊び
生活科の「ふゆとなかよし」の学習を中庭で行いました。雪は、少し水分を含んだ状態でしたが、その雪の上に横になったり雪でかまくらや雪だるま、滑り台等を作ったりしました。友達だけでなく、雪とも仲良くなれた時間でした。
雪遊びの準備、ありがとうございました。
2月 全校集会
2月の全校集会が行われました。6年生は卒業までおよそ1か月となり最高学年らしい姿勢で話を聞いていました。
1.表彰伝達
2.校長先生の話
3.生徒指導の話
4年生 なわとび発表会
授業参観でなわとび発表会をしました。
これまで練習してきた短なわの技の発表をしたり、クラスで8の字とびをしたりしました。授業参観ということもあって、子供たちは少し緊張した様子でしたが、一生けん命に頑張る姿を見ていただけたかと思います。
ご参観ありがとうございました。
おもちゃランド ~1年生と2年生~
おもちゃランドが開催されました。
生活科の授業で2年生が作ったおもちゃで、1年生が遊びました。これまでに、2年生は、1年生に楽しんでもらおう・喜んでもらおうと遊び方を考えてきました。
今日は、1年生に分かりやすく説明したり2年生がやってみたりする等の姿がたくさん見られました。1年生は、2年生が作ったおもちゃを楽しそうに遊んでいました。
TEL:076-208-3054
FAX:076-208-3084
shiraho-es@u.isk.ed.jp