最新ニュースをお届けします

田植え唄はやっぱり素晴らしい!

本日、本校で田植え唄やちょんがり節が披露されました。避難所の方々に元気を届けるとともに、保存会の方々に教えていただいて、披露した子供達も元気になりました。メッセージ入りのぼんぼりも飾っていただきました。素敵な伝統を、直小は、これからも元気に受けついでいきたいと思います。

  

  

今年度の漢字!

4年生が「今年度の漢字」を書きました。その子の思いがしっかり込められた字ばかりでした。色々あった今年度ですが、それを踏まえて、来年度も頑張ってくれることと思います。

   

    

 

さようなら、アースさん  ありがとう、アースさん!

地震発生以来、ずっと本校を支えて下さった、阪神淡路大震災をきっかけに生まれた兵庫県学校支援チーム、アースの皆様が、本日をもって、珠洲市をはなれられました。交代しながらではありましたが、本校の教室に泊まり込みで、学校の日常化に向け、献身的な働きをしていただきました。「恩送り」。この言葉の意味を今一度かみしめたいと思います。アースさん、本当にありがとうございました!

  

  

  

素敵な素敵な卒業式でした!

本日、ラポルトすずで、第77回卒業証書授与式が行われました。避難所の方からあたたかな見送りもいただきました。卒業生も、在校生もとても立派でした。全員の心が一つになった式でした。ご卒業、本当におめでとうございます。

  

  

  

  

  

 

卒業式前日の学校

卒業式を明日に控えた学校の様子です。卒業記念写真を撮りました。和気あいあいで、いい笑顔で撮れました。炊き出しボランティアの方々に御礼を言いました。予行も行いました。本番の会場で、より気合が入ったようです。明日はいよいよ卒業式です。