2021年10月の記事一覧
目頭が熱くなります
放課後の校舎に、素晴らしい歌声が響いています。特に、3年生の歌声を聞きながら歌っている表情を見ていると、目頭が熱くなります。青春の1ページだなぁと感じます。
保護者の皆様、今年はお子様の学年の合唱を聞くことができますので、お時間のある方は、マスク着用・体調管理など、感染防止対策を取ったうえで、ぜひ鑑賞してください。
夢限大 ~The sky is the limit.~
後期生徒会スローガンの看板ができました。
レインボーカラーを背景に、「夢限大」の文字が浮かび上がっています。
コロナ禍であったり、地球温暖化であったり、災害であったり、不安なことも多い未来ですが、子供たちの「夢」が集まれば、きっと明るい未来が待っています。
子どもたちは、まだ何にでもなれます。未来を描く力を持っています。
生徒会スローガンのように、みんなの夢が無限大に広がる東和中学校を目指します!
クラスの特徴が出てきています
合唱コンクールが迫ってきました。
今日の放課後も、白熱した合唱練習が繰り広げられていました。
男性パートの声量が大きいクラス、ソプラノがよく響くクラス、全体のバランスが良いクラスなど、それぞれのクラスの特徴が出てきました。合唱は、これからのクラスの取組によってまだまだ変わっていきます。より質の高い合唱を創り上げようと頑張っているみんなに期待しています。
放課後合唱練習が始まっています!
合唱コンクールに向けた、学級ごとの放課後合唱練習が昨日から始まりました。
各学級のリーダーが、みんなに声をかけながら練習を進めています。パート練習をしたり全体合唱をしたり、工夫しながら合唱を創り上げています。
今日の段階では、まだまだ仕上がっていない感じですが、これからどのように曲をまとめていくのか、一人一人の力、学級の力が試されますね。これからが楽しみです。
みんなが楽しく笑顔で合唱できることいいな・・。
「夢」を追いかける活動 始まる!
本日放課後、生徒会の一斉委員会があり、文化祭の準備が始まりました。生徒主体の楽しく充実した文化祭にしていきます。テーマは「夢」です!
一人一人が持つ夢は、きっと違います。300人いれば、300通りの夢があります。そんな夢を語り合える文化祭にしたいな。
あなたの「夢」は何ですか?
以下は、有名な「夢」を語った演説の一説です。
I have a dream that one day this nation will rise up and live out the true meaning of its creed: "We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal."
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.
*アメリカで人種差別撤廃を訴え活動したアフリカ系アメリカ人のキング牧師の演説の一節。当時、人種差別撤廃に向け1963年(昭和38年)に訴えた「夢」。
感夢量 ~夢の彼方へさあ行こう!~
11月2日(火)に開催される文化祭のスローガンが決まりました!
感夢量 ~夢の彼方へさあ行こう!~
全校生徒に募集した中から、2つの案を合わせて生徒会が決めました。
後期生徒会のスローガンである、「夢限大」にも掛かっています。
当日は、合唱コンクールやステージ発表、作品展示・コーナー企画などが計画されています。
コロナ禍ではありますが、できることを最大限取り組んでいきたいと思います。
生徒たちの夢が膨らむ文化祭になるといいな。
生徒総会開催 後期生徒会が始動します!
本日、放送による生徒総会がありました。
後期生徒会のスローガンは、「夢限大(むげんだい) the sky is the limit」です。
自分たちには無限の可能性がある。だから、夢に向かって進もう! という思いが込められているそうです。
未来を変えていく力を持った生徒たちに、大いに期待しています。
中間テスト一週間前
中間テスト、一週間前になりました。勉強に対して本気モードに入った生徒もいるようです。
昨日から運用している放課後自習スペースでは、3年生が勉強していました。
させられる勉強ではなく、自ら主体的に取り組む勉強は、きっと効果抜群ですね。
わからないところを先生に聞くなどすれば、更に伸びると思います。
みんな、頑張って!
受験に向けてスタート!
受験に向けて、3年生の一部の生徒が、放課後自主学習をしています。
未来を目指す3年生のために、3階多目的広場に学習スペースを設けました。
ほとんどの生徒は教室で勉強していますが、気分を変えることで、より集中して学べるのではないかと考えました。
時々、美しい夕日を見て、疲れた心をいやすこともできます。
3年生の皆さん、受験に向けてファイトです!!
防犯ポスター 優秀賞
2年生の夏休みの課題として、加賀市防犯協会等が主催する「特殊詐欺被害防止」「鍵かけを呼びかける」防犯ポスターの公募に作品を提出したところ、9名が優秀賞に選ばれました。
どの作品も、図案やキャッチコピーのアイデアが素晴らしいものばかりでした。主催者から、優秀賞の一人一人に額付きの賞状と記念品が贈られてきました。子供たちの作品が、地域の防犯に役立てば幸いです。
LEDタスキ 命を守ろう!
本日、全校生徒に、LEDタスキを配布しました。
これは、加賀市交通安全協会、加賀市安全運転管理者協議会、加賀市地域交通安全活動推進委員協議会、大聖寺警察署より、市内全中学生に寄付されたものです。
今後、ますます日暮れも早くなり、部活後の下校時等は、車からの見通しが大変悪くなります。自転車通学者も歩行者も、ぜひLEDタスキを活用し、自分自身の安全を守ってほしいと思います。学校でも指導してまいりますので、ご家庭での声掛けをお願いします。
子どもたちの大切な命を守るために、家庭・学校・地域が一体となって交通安全に取り組んでいきましょう。
楽しめたかな・・
修学旅行2日目が終わりました。
今日は、「福井恐竜館~JAM勝山(昼食 アクティビティ)~越前大野城」の旅でした。
恐竜館では、迫力ある恐竜の展示に目を丸くしながら、地球の過去に思いを馳せていました。
JAM勝山では、友達とのんびり昼食を食べ、その後はサイクリングやソリ遊び、グランドゴルフ等を楽しみました。高原の爽やかな風の中で、心と体を癒しました。
最後は越前大野城周辺を散策しました。2日間の疲れがある中、天空の城まで坂を上りました。頂上からの眺めは、一国一城の主になった気分でした。
2日間の旅を、無事終えることができました。3年生のみんなが思い描いていた修学旅行とは違ったかもしれませんが、少しでも思い出に残る旅であったことを願っています。
見守っていただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました。
加賀市満喫の旅(修学旅行1日目)
修学旅行1日目が終わりました。今日は、「山中温泉・鶴仙渓~ホテルアローレ・テーブルマナー~ブドウ狩り~片野海岸」という、加賀市を満喫する旅でした。
山中温泉は、近くに住んでいるにもかかわらず、初めて訪れる生徒が多く、温泉情緒と渓谷の自然に浸っていました。
テーブルマナーでは、お互いの作法をきょろきょろ確認しながら食事する姿が、とても微笑ましく感じました。1時間ほどかけてのやや緊張感のある食事でしたが、満足感でおなかも心も満たされました。
ブドウ狩りでは、重量感のある房を求めて、生徒たちは中腰で頑張っていました。お子様の収穫物を、家族で堪能してください。品種はマスカットベリーです。
最後は片野海岸、加賀市を代表するとても美しい海岸で、生徒たちは青春していました。
明日は福井県の旅です。
明日も晴れるといいな・・。
明日天気になあれ
明日は、3年生が修学旅行1日目、2年生がレクリエーション、1年生がバス遠足です。
1・2年生で、お弁当が必要となりますので、準備をお願いいたします。
暑くなりそうなので、水分も忘れないようにお願いします。
明日が、東和中学校の生徒にとって楽しい一日となることを願っています。
いよいよ修学旅行
今週は、3年生は修学旅行、2年生は校内レクリエーション&球技大会、1年生はバス遠足が計画されています。
3年生では、コロナ禍でも何とか実現できることを考え、2日間の日帰り旅行を企画しました。
1日目は加賀市再発見、2日目は福井の自然と歴史がテーマです。今日は、リーダー会がつくったしおりを使っての、修学旅行説明会がありました。生徒にインタビューすると、「楽しみ!」という声が返ってきました。
2度にわたる変更で、3年生と保護者の皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。そんな中、先のような3年生の声を聞くと、ホッとします。
天気もよさそうです。みんなにとって楽しい旅行になるよう、職員一同頑張ります。
英語検定
本日、英語検定がありました。5級から2級まで、全体で約50人が参加しました。
試験は放課後でしたが、会場には張り詰めた空気が流れていました。
自らの成長に向かってチャレンジする東和中生を応援しています!
加賀市立東和中学校
〒922-0331
住所: 石川県加賀市動橋町ネ54番地1
Fax: 0761-75-8050
E-mail: towa-j@kaga.ed.jp