東和中学校より

2024年6月の記事一覧

学校給食における 「加賀市産野菜を味わう日」の実施

6月12日(水)の4時間目に、3年1組で食育の特別授業を行いました。

栄養教諭から、本日の給食と「地元産の野菜を味わう日」の紹介があり、どれぐらいの野菜を使用しているかのクイズを行った後、ゲストティーチャーのJA加賀の職員さんから、学校周辺で栽培されている野菜を教わりました。

本日の給食の献立は、「新じゃがのそぼろ煮」「橋立産わかめの酢の物」「白飯」「牛乳」です。
生徒たちはおいしそうに味わいながら、地産地消の大切さを実感している様子が見られました。

 

激励会

6月5日(水)に加賀地区中学校体育大会の激励会を行いました。

どの部活動も3年生を中心とした凜々しい姿で、意気込みを話しました。

最後は、コロナ禍で数年行っていなかった円陣を全校生徒で組み、士気を高めることができました。

生徒たちが、日頃の練習の成果を十分に発揮し、活躍してくれることを期待します。

第33回小松市民音楽祭

6月2日(日)に、能美市根上総合文化会館タント 音楽ホールにて、第33回小松市民音楽祭 吹奏楽の部が開催されました。

東和中学校吹奏楽部も2.3年生22名が参加し、”セドナ”、”名探偵コナンのメインテーマ”を演奏しました。

一体感のあるとても素敵な演奏でした。次は、コンクールに向けて練習を頑張ります。