東和中学校より

2023年10月の記事一覧

読み聞かせの会を開きました!!

生徒会図書委員会が主催して、読み聞かせの会を開きました。地域のボランティアの方5名を招き、昼休みに学校図書館で行いました。

ボランティアの方は、大きな絵本を使ったりワクワクするような小説の一部を紹介してくれたりなど、生徒たちを楽しませてくれました。図書館には20~30名の生徒が集まり、真剣な表情でお話を聞いていました。

小学校ではよくある取組のようですが、本校では初めての開催でした。生徒たちの反響を聴きながら、今後も続けていければと思っています。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

3年生総合的な学習 SDGsの発表

10月24日、3年生の総合的な時間で探求したSDGsの取組についての発表会を行いました。各学級での発表会を経て、各クラス3組ずつの代表が発表しました。

「安全な水とトイレを世界中に」とか「海の豊かさを守ろう」とか「飢餓をゼロに」などの目標について、自分たちで調べたことや考えたことを、スライドにして発表しました。アンケートを取ったりインタビューしたり紙芝居をつくったりなど、色々な工夫を加えながらの発表でした。全9グループの内容が大変素晴らしく、感心しながら聞いていました。

最近の世界情勢を見ると難題が山積していますが、みんなの力で、幸せな世界を創っていきたいですね。

2年生対象 GTEC

先日、2年生を対象にGTECがありました。GTECとは、英語検定の一種で、文法や読解・英作文などの記述試験だけでなく、スピーキングを含めた4技能【話す・聞く・書く・読む】を測定する検定です。

生徒たちは、1時間目は筆記試験、2時間目はタブレットを使って4技能の試験を行いました。4技能試験では、タブレットとイヤホンマイクをつないで、タブレットから聞こえてくる英語に、生徒自身が英語で答えていました。英語の質問に対してその場でさっと答えるというのは、かなり英語力と勇気が必要ですね。私は自信がありません‥。

このような経験を通して、実際に使える英語力が身につくといいなぁと思います。

2年生 総合的な学習 地域との連携

2年生の総合的な学習では、地域の企業との連携で、加賀市を盛り上げることができないか考えています。本日の授業では、地元企業がつくっている素材を使い、自分たちが考えた飲み物やスイーツをつくっているグループがありました。

酒粕とフルーツを使った飲み物を考案したり、お茶に別のフレーバーを混ぜて新しい味をつくったりするなど、どのグループも工夫を凝らしていました。いくつか試食しましたが、どれもおいしいものばかりでした。また、地元企業を知ってもらうためのポスターを作っているグループもありました。このような取組を通し、生徒自らが地元の良さを理解していけるといいなあと思います。

3年生進路学習会

10月17日に、3年生を対象に進路学習会を開催しました。加賀高校・大聖寺実業高校・大聖寺高校・小松大谷高校の先生をお招きし、それぞれの高校の特色や学校生活について話していただきました。スライドを使って、映像やクイズを交えて楽しく話をしてくれました。3年生は興味深そうに、かつ真剣な眼差しで話を聞いていました。

3年生は、いよいよ進路を選択する時期が迫っています。今回の話を参考に、自分の力で未来を創っていってほしいと思います。

学校保健委員会の開催

10月12日、学校保健委員会を開催しました。全校生徒と保護者が集まり、ネット依存をテーマに学習したり議論したりしました。

最初に、養護教諭と教育委員会の講師による講話を聴きました。スマホやタブレットは大変便利な機器ではあるが、詐欺や誹謗中傷の被害に巻き込まれたり、依存症に陥ったりすることなどが紹介されました。

その後、生徒代表と保護者代表が壇上に上がり、ネット上の危険や依存から身を守る方法について議論しました。議論の中では、「家族でスマホ等の使用についてルールをつくること」「ルールを守ることについて、家族で話をすること」「決めたルールについては、定期的に見直しをすること」などの意見が出されました。

今の子供たちは、生まれたときからスマホやタブレットが身近にあり、物心つく前からそれらに触れて育っています。そのような世界の中で、安心・安全をどうやって守っていくか、みんなで考えていく必要があると感じました。

3年生総合的な学習 SDGs 学級発表会

本日、3年生の総合的な学習の時間に、SDGsに関わってグループで探究してきたことを、各学級で発表しました。

ある班は、「海の豊かさを守ろう」について、プラスチックごみの現状や海洋汚染、その対策などを発表していました。「このままでは、数年後に魚よりゴミの量の方が多くなる・・」や「有害物質が濃縮され、絶滅する生物が多くなる・・」などが報告され、自分たちが身近にできる対策の提案がありました。

このような学びを通して、未来の地球について考える力、物事を深く探究する力が育つことを期待しています。

今回の発表で学級代表になったグループは、10月24日(火)に、学年全体の場で発表します。次も楽しみです。

加賀温泉駅 新幹線開業イベント

10月1日、加賀温泉駅にて新幹線開業イベントがあり、本校吹奏楽部が参加しました。ホームにいすを並べて、W7系の入場を盛り上げる演奏を披露しました。

実際にW7系がホームに入場した時は、演奏も相まって心にグッとくるものがありました。加賀市にとっての歴史的な瞬間に立ち会った気がしました。吹奏楽部のみんなにとっても、一生に一度の貴重な経験になったのではないでしょうか。

開業は来年3月16日です。待ち遠しいですね。