ラグビー部News
ラグビー部(2014/04/12)
本日は、二部練(午前と午後)を実施しました。
午前中は、ロードワークを行いました。
坂道ダッシュ(ショートスプリント)に始まり、最後は200m近くある長い上り坂ダッシュを行いました。
(練習風景)
午後は、グラウンドで2時間程度汗を流しました。
春の雰囲気を感じながら、充実した練習を行うことができました。
2014/04/06(ラグビー部)
春季休業中最後の日曜日を利用して、獅子吼登山を行いました。
出発時の天候は曇りでしたが、登山と同時に天候が徐々に悪化していきました。悪天候の中、部員たちは共に励ましあい、支えあっていました。
また、危険な場所ではお互いに声をかけ合い、安全に登山を行うことができました。
登山およそ50分
下山およそ40分
今回の登山で多くの発見がありました。この発見を競技力向上だけでなく、心の育成に役立てていきたいと思います。
(鶴来が一望できたポイント)
(獅子吼高原での集合写真)
(励まし合う部員たち)
(危険を知らせる部員たち)
(登山終了後の集合写真)
春季休業中の活動報告(ラグビー部)
(春の訪れ)
(春の訪れと共に部員たちの新たな光も芽生えつつあります)
(500段近くある階段を一気に駆け上がる部員たち)
(ペアで共に励まし合い、背負いで駆け上がる部員たち)
(疲れた身体にマネージャー特製のアクエリアスゼリーを補給)
(奥先生曰く「カモシカを見た年は花園に行ける!」、中央にカモシカ発見)
(新入生も含めたNEW鶴来高校ラグビー部)
お知らせ(ラグビー部)
長年、鶴来高校ラグビー部に尽力していただいた奥洋志先生が春の人事異動で石川県立金沢西高等学校に異動となりました。
衆徒先生、そして奥先生と引き継がれた鶴来高校ラグビー部のバトンをしっかりと握りしめ、尽力していきたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
(部員一同から贈られた感謝のラグビーボール)
(春季休業中、最後の愛知遠征)
練習試合のお知らせ(ラグビー部)
3月29日(土)本校グラウンドにて、敦賀工業(福井県)・羽咋工業(石川県)と練習試合を行います。
試合開始時刻は、11:00を予定しています。
応援よろしくお願いします。
遠征報告(ラグビー部)
3月25日(火)・26日(水)、一泊二日で天理・大坂遠征を行いました。
一日目は、奈良県の天理教校学園高等学校グラウンドにて、天理教校学園・柏日体高等学校と対戦しました。
天理教校の早いディフェンスとオフェンス、柏日体の重量フォワードに苦戦しました。両校とも独自の武器を持っており、部員たちは自分たちのラグビーを見直す良い機会となりました。
二日目は、大阪府の上宮太子高等学校グラウンドにて、上宮太子と対戦しました。
どしゃ降りの中行われた試合では、自分たちのできること・できないことが明確となり、今後のステップアップとなるヒントが得られました。
両日ともに、部員たちは多くのことを学び、充実した遠征となりました。
(上宮太子高等学校校舎)
(悪天候・悪条件の中でのゲーム)
(試合終了後、世界遺産法隆寺見学)
遠征報告(ラグビー部)
3月22日(土)・23日(日)、一泊二日で岐阜遠征を行いました。
対戦校は、関市立関商工高等学校でした。
この二日間を通して、
部員たちは冬場のトレーニングの成果や今後の課題が明確になり、大変充実した遠征となりました。
(ハーフタイムにチームトークをする部員たち)
(いつもお世話になっている旅館の方への感謝のあいさつ)
(早朝登山後の部員たち)
(山頂から見える日の出)
ラグビー部(コーチング実習)
3月3日~3月9日の一週間、本校OBである大坂体育大学三回生奥聖貴(おくきよたか)選手が本校ラグビー部でコーチング実習を行いました。
一週間という短い期間でしたが、チームにたくさんのことを伝えてくれました。指導者、また選手一同、新たな力をいただきました。
彼自身、今年は最上級生となり、関西の大学No.1という目標に向かい、全力闘球しています。OBの活躍に負けないよう現役も奮起したいと思います。
(コーチング風景)
(練習の重要ポイントを指導)
(練習後のフィードバック)
ラグビー部(2014/03/09)
北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会二日目終了後、若狭高等学校(福井県2位)・魚津工業高等学校(富山県2位)と練習試合を行いました。
詳しい試合結果は、後日アップします。
冬場のウエイトトレーニング等により個々のフィジカルが向上しており、レベルの高いパフォーマンスをすることができていました。
二試合とも快勝することができました。
何より部員全員がラグビーを楽しんでいました。
(試合後の集合写真)
ラグビー部(2014/03/08)
北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会初日、石川県ラグビー場の除雪を本校ラグビー部で行いました。
部員たちは、この作業を通じて多くのことを学びました。
この大会に参加できない悔しさや冬場のトレーニングの成果を確認できないもどかしさ等、部員たちにとって良い刺激となりました。
この悔しさをバネに新たなシーズンを迎えていきたいと思います。
(一列になって丁寧にグラウンドの除雪を行う部員たち)
(除雪の成果)