ラグビー部News
注目!!!!!(お知らせ)
ラグビー部から重大発表があります!!!!!
今年度より、リオデジャネイロオリンピックに向けた7人制ラグビーの強化と普及を目的に、7人制ラグビーの全国大会が7月18日(金)~21日(月)の間、長野県菅平高原で実施されることとなりました。
これに伴い、全国大会予選が今月末の4月26日(土)10:00~15:00に行われることが決定いたしました。
なんと!!!!!
大会会場は、本校(鶴来高校)グラウンドです!!!!!
当日、たくさんの方々が応援に来てくださることを心より願っております。
応援よろしくお願い致します。
ラグビー部(2014/04/17)
第一回ラグビー部ミーティングを行いました。
3年生9名、2年生12名+マネージャー1名、そして新入生11名+マネージャー2名を迎え、総勢35名のNEW鶴高ラグビー部がスタートいたしました。
ラグビー部を支えるスタッフもかわり、まだ戸惑いもありますが、多くの方々の支えのもと一年間
精進していきたいと思います。
精進していきたいと思います。
今年一年よろしくお願い致します。
(まだまだ初々しさの残る自己紹介)
(力強い自己紹介)
(新たな誓いを立てる部員たち)
ラグビー部(2014/04/12)
本日は、二部練(午前と午後)を実施しました。
午前中は、ロードワークを行いました。
坂道ダッシュ(ショートスプリント)に始まり、最後は200m近くある長い上り坂ダッシュを行いました。
(練習風景)
午後は、グラウンドで2時間程度汗を流しました。
春の雰囲気を感じながら、充実した練習を行うことができました。
2014/04/06(ラグビー部)
春季休業中最後の日曜日を利用して、獅子吼登山を行いました。
出発時の天候は曇りでしたが、登山と同時に天候が徐々に悪化していきました。悪天候の中、部員たちは共に励ましあい、支えあっていました。
また、危険な場所ではお互いに声をかけ合い、安全に登山を行うことができました。
登山およそ50分
下山およそ40分
今回の登山で多くの発見がありました。この発見を競技力向上だけでなく、心の育成に役立てていきたいと思います。
(鶴来が一望できたポイント)
(獅子吼高原での集合写真)
(励まし合う部員たち)
(危険を知らせる部員たち)
(登山終了後の集合写真)
春季休業中の活動報告(ラグビー部)
(春の訪れ)
(春の訪れと共に部員たちの新たな光も芽生えつつあります)
(500段近くある階段を一気に駆け上がる部員たち)
(ペアで共に励まし合い、背負いで駆け上がる部員たち)
(疲れた身体にマネージャー特製のアクエリアスゼリーを補給)
(奥先生曰く「カモシカを見た年は花園に行ける!」、中央にカモシカ発見)
(新入生も含めたNEW鶴来高校ラグビー部)