トピックス

学校行事

ALT 離任式

マル先生(ALT)が本校で授業する最後の日でした。マル先生はALTとして能登町で5年間,柳田中には約3年間,生徒に英語を教えてくれました。ゲームを取り入れながら楽しく英語を教えてくれました。また,ハロウィンやクリスマスなど,アメリカの文化についても教えてくれました。マル先生の授業を生徒たちは毎回楽しみにしていたので,離任するのはとてもさびしいです。
生徒代表のお礼の言葉全校生徒の色紙の贈呈

0

未来のとびら

ふるさと教育の一環として,能登町役場 復興推進課 灰谷 貴光 さんを講師に「未来のとびら」と題して能登町の復興についてお話をしていただきました。復興の主体は町民一人ひとりです。話し合いをもとに街づくりにつなげていきたいというお話でした。
また,みんなで話し合う場面もあり,町民である生徒にとって能登町の未来について考えるよい機会になったようです。
生徒会長 脇田さんのお礼の言葉

0

漢字検定

5日、漢字検定が本校で行われました。検定合格にむけて漢字の練習に取り組んできたと思います。みんな合格してほしいですね。

0

1学期 期末テスト

7月1日・2日に1学期期末テストです。1週間前から部活動を休みにして勉強に取り組んできました。しかし,陸上部は6月29日・30日に県陸上競技大会があったことで,練習と勉強の両立が難しかったかもしれません。計画的に勉強に取り組んできたと思います。全力を尽くして頑張れ!!

0

土鈴(どれい)

 香川県三豊市立詫間中学校の2,3年生が能登半島地震で被災した能登町民に励ましの気持ちを込めて制作してくれたものです。心温まるメッセージも添えてありました。土鈴の音を奏でているとやさしい気持ちになりますね。これを作った生徒さんの気持ちも伝わってくるような気がします。詫間中学校の生徒の皆さんありがとうございました。

 土鈴は古くは縄文時代に作られたものが残っているそうです。災いを避け,幸福を呼ぶ縁起物として作られているそうです。

0

小学生施設訪問

20日,柳田小学校1・2年生が地域の施設めぐりの一環として本校を訪問してくれました。先輩たちの授業の様子を見学したり教頭先生に質問したりと楽しそうに校舎内をまわっていました。とてもかわいい1・2年生たちでした。
校長室元気よく質問していました。

0

2年生 歯みがき教室

先月の歯科検診の結果を見ると,むし歯,歯石,歯肉炎(軽度)をもつ生徒は昨年度と比べると,どれも増加していました。1月に起きた能登半島地震により,十分な歯みがきができなかったことが原因と考えられます。今日は,歯科衛生士 小下美子先生を講師にお招きして,隅々まで歯垢を取り除く歯みがきの仕方を習いました。併せて災害時にもできる歯みがきの方法も学びました。

0

ピカピカ大作戦

ピカピカ大作戦として昨日,1年生が校舎の窓をきれいにしてくれました。1年生ありがとうございました。窓がきれいすぎて野鳥が窓にぶつかるかも。

 

0

給食試食会

6月は食育月間です。本日,PTA給食部会が主催して給食試食会を開催しました。みんなで給食を食べた後は,給食担当の沖野先生から給食についてのお話がありました。給食は教育の一環として行っていることや食中毒や異物混入を防ぐためにいくつもの段階をふんで給食ができあがっているというお話でした。

0

ロックの日

6月9日はロックの日。この日にちなんで,珠洲警察署,能登防犯協会,能登少年補導員連絡協議会,柳田地区防犯協会,上町地区防犯協会,岩井戸地区防犯協会の皆さんと合同で,自転車を置く場合は必ず鍵をかけるように呼びかけました。併せて,自転車の乗るときはヘルメット着用や出かけるときは家のカギもしっかりとかけるように呼びかけました。

0

花植え

生徒会美化委員会が企画して,全校生徒で花植えを行いました。みんな楽しそうに作業していました。きれいな花が校庭にさいているととても気持ちが和みますね。心の花も咲きそうです。
美化委員の皆さん

0

高校調べ発表会(2・3年生)

総合的な学習の時間に3年生が県内の高校の中から,自分が調べたい高校についてまとめ,2年生にプレゼン発表を行いました。2年生は熱心に発表を聞いていました。3年生はもちろん,2年生にとっても進路について考えるよい機会になったようです。

0

紙漉き

28日,1年生が、久田和紙づくりを体験しました。小間生公民館の皆さんや「みわ会」の皆さんのご指導のもと、行燈用の和紙2枚としおりを作成しました。地域に伝わる伝統工芸に触れることができる貴重な体験です。子どもたちは、緊張しながらも、巧みな手さばきで上手に作ることができました。仕上がりが楽しみです!



0

1学期 中間テスト

1学期中間テストが今日(20日)と明日行われます。1年生にとっては初めての定期テストです。また,部活によっては大会が週末あり,テスト勉強に十分打ち込める環境ではありませんでしたが,みなさんテストに最後まであきらめずに取り組んでいました。がんばれ!!
3年生の様子

2年生の様子

1年生の様子

特別支援の生徒もがんばっています。

特別支援の生徒もがんばっています。

0

けいドロ

15日の昼休みに生徒会運動委員会企画のスポーツ大会を行いました。今回は『けいドロ』です。(前回は『ドッジボール』)清掃の縦割り班1~3班の生徒が参加し汗びっしょりになるまでみんな楽しそうに走り回っていました。5限目の授業は・・・。
これから「けいドロ」が始ま士ます。

捕まった!

たくさん逮捕

0

生徒面談(教育相談)

13日から20日までの1週間,放課後を利用して個別面談を行っています。
生徒に悩みや迷い,困りごと等がないかを一人ずつ面談をして確認しています。今年は能登半島地震があり,震災による心のケアも含めて行っています。
面談のない生徒は来週から始まる中間テストの勉強をしています。
みんな成績をのばしてほしいです。がんばれ!!
1年生2年生3年生

1年生の勉強の様子2年生の勉強の様子3年生の勉強の様子

0

元気をいただきました。

先日,能登町の姉妹都市である千葉県流山市にある南流山中学校, おおぐろの森中学校の生徒の皆さんの応援メッセージが本校に届きました。皆さんが,私たちを心配し応援してくれていることがメッセージを通して強く伝わってきました。心温まるメッセージに元気をいただいています。また,生徒の皆さんが中心となって募金活動もしてくれたと聞いています。大切に,大切に使わせていただきます。皆さんのご支援のおかげて,日常の生活にもどりつつあります。本当にありがとうございました。

0

前期生徒総会

前期生徒総会が17日ランチルームで行われました。執行部,各委員会の活動予定が審議され可決されました。これから,本格的に生徒会活動がはじまります。みんなで協力し合ってすばらしい柳中にしましょう。
生徒会長 脇田さん各専門委員長の皆さん質問している様子生徒総会全体の様子

0