トピックス

学校行事

全能登新人陸上競技大会

 11月16日(金)、全能登新人陸上大会(七尾市)で開催されました。予定より1か月遅れの大会となりましたが、入賞、自己ベストを更新するなど、各自が今持てる力を発揮した大会となりました。結果はご覧のとおりです。
<結果>
 1年男子100m 3位(13秒12) 浅井龍之介
 共男子200m  5位(26秒55) 浅井光太郎
 共通男子砲丸投げ 4位(8m69)   中村 司
          7位(7m78)   岡平斗希 
0

ウナギの大回遊の謎にせまる!Part2

「青山教授 『ウナギの大回遊の謎』海洋アライアンス出前授業」わくわく楽しい時間!

<生徒感想> 
 私はこの授業を受ける少し前に植物の研究者についての本を読んだので、研究者に会える!とわくわくしながら授業を受けました。本の中では地味な研究の描写が続いていたけれど、動物ではどうなのかなとか、うなぎだったら遠くに研究に行くのかな?などいろいろな考えが頭に浮かびました。前者に関しては、船に乗っているけれど、やっぱり華やかではなく、地道に研究しているんだなあと思いました。後者は、遠くの海に行くとばかり思っていたら、タヒチやボルネオの川にまで行っていて、すごいと思いました。けれど、青山先生と本で共通している部分もありました。それは、研究に対する熱意です。先生は「大変だった」「ずっと謎だった」と言いながら、研究を乗り越えて疑問を解明したことや、世界初の発見をしたときのことを嬉しそうに話していて、好奇心が強いんだなと思いました。私もこれからは好奇心を大切にしたいと思います。(3年女子)
0

ウナギの大回遊の謎にせまる!

                                      「ウナギの大回遊の謎」
                              
 11月13日(月)、3年生を対象に海洋教育学習会を開催しました。テーマは「ウナギの大回遊の謎」です。青山 潤教授(東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター)からは、小学校の国語で学んだウナギの謎のその後について話を聞きながら、海と川のつながり、鰻を守ることが地球環境を守ることにつながること等について考えることができました。

0

柳中祭終わる! Part4

仲間とともに創り上げた最高のステージ  ~感動 そして 達成感~
最後の全校合唱では、素晴らしい歌声を体育館に響かせてくれました。忘れられない
1日になりました。
 

0

柳中祭終わる! Part3

仲間とともに創り上げた最高のステージ…笑いあり、感動あり! 

1年「教科書ブルース」1年生らしい楽しい劇で会場を笑わせてくれました。






2年「喫茶店DE強盗」 掛け合いのおもしろさで観客を魅了しました。






     3年「人形館」さすが3年生、圧巻の演技!劇の世界に引き込まれました。
0

柳中祭終わる! Part1

 笑いあり、感動あり
・・・・体育館にいる仲間・保護者・地域の皆様とともに素敵な時間を過ごしました!
 11月4日(日)柳中祭を開催しました。今年度のスローガン「きらめくステージ 最高の仲間と描く友情」に表現されいているとおり、オープニングのよさこいから始まり、意見発表、合唱、アトラクション、演劇…それぞれのステージで全員が輝いていた1日でした。

オープニング迫力あるよさこい  全校モザイクアート披露      生徒会長挨拶

 
それぞれの思いが伝わる意見発表

 1年 柿平さん
     「私の変化と挑戦そしてこれから」
 2年 中口さん・千徳さん
   「二人の秘密in Kobayashi」
     中村さん・正木さん
   「僕たちの学校生活」
 3年 藤村さん
   「あなたが一番大切だと思うものは?」
0

柳中祭終わる! Part2

 笑いあり、感動あり
             みんなで楽しんだアトラクション 

 書道ガールズ「ん書」    今年人気の歌やダンスでみんなを楽しませてくれました
0

当日が楽しみ 文化祭Part4


 




                                                                                                                                                                                    
   完成が楽しみモザイクアート  素敵な作品が楽しみ展示    当日が楽しみ演劇    迫力ある歌声が楽しみ全校合唱
0

モザイクアート  文化祭Part3

 昨日、モザイクアートの作業を全学年で行いました。どの学年も仕上がりを楽しみにしながら一生懸命作業に取り組んでいました。
 今年のモザイクアートの図案は3年生女子が考えてくれました。全学年のモザイクがあわさり、どんな画面が描きだされるかが本当に楽しみです。
0

素敵なポスター完成! 文化祭Part2

 
 地域に文化祭の案内ポスターを掲示しました。これは3年生女子が作成したポスターです。
 スローガンの上には、左から「ん書」「意見発表」「よさこい」「合唱」「演劇」に頑張っている生徒が表現されています。
 準備は月曜日からスタートしています。生徒たちが本番でどのようなステージで見せてくれるかが本当に楽しみです。
0