トピックス
2015年10月の記事一覧
屋上から見える風景
久しぶりに屋上に出てみました。
野球場方面の風景です。
秋の深まりを感じました。
野球場方面の風景です。
秋の深まりを感じました。
0
今日の生け花 第2弾
0
モザイクアート制作開始
今年度は全校制作としてモザイクアートに取り組んでいます。
10月26日(月)より全校で取り組みを始めました。
A3の用紙242枚をつなぎ合わせて一つのアートができあがります。
生徒一人3~4枚づつ担当し、1cm四方のマス目を指定されたマジックでぬりつぶしていきます。
どのようなアートができあがるのか、7日(土)のオープニングセレモニーを楽しみにしていて下さい。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/yanagj/wysiwyg/image/download/1/934/)
10月26日(月)より全校で取り組みを始めました。
A3の用紙242枚をつなぎ合わせて一つのアートができあがります。
生徒一人3~4枚づつ担当し、1cm四方のマス目を指定されたマジックでぬりつぶしていきます。
どのようなアートができあがるのか、7日(土)のオープニングセレモニーを楽しみにしていて下さい。
0
柳中祭に向けてた活動開始
本日、10月22日より11月7日(土)に開催する柳中祭に向けた活動が開始しました。今日は、各学年の合唱練習の様子を紹介します。1年生は教室で男女のパートに分かれて練習、2年生は音楽室でピアノ伴奏に合わせてパート練習、3年生はステージで本番さながらに並んで歌っていました。本番までに、どこまでハーモニーを磨きあげるのか楽しみです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/yanagj/wysiwyg/image/download/1/927/)
0
今日の生け花
養護教諭の西先生が四季の草花を工夫して職員玄関に飾ってくれています。
0
新着
スクールカウンセラーの中川浩美先生による心の授業がありました。「リフレーミング」をテーマに自分の短所や出来事に対するとらえ方を見つめ直しました。1ヶ月後の公立入試に向けて、「しなやかな心」をもって臨んでほしいです。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
1
6
8
3
7
7
9
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。