瑞穂小の日常
親子で学校探検 (1年親子集会)
学年PTA主催の,1年親子集会がありました。
学校探検と転がしドッジボールをしました。
学校探検では,3か所の教室を回り,学校クイズをしました。
転がしドッジボールでは,親子チームで団ごとに競いました。
保護者の方々が盛り上げて下さり,子供達はとても楽しむことができました。
出席して下さった保護者の皆様,準備や進行をして下さった学年委員の
方々,本当にありがとうございました!
学校探検と転がしドッジボールをしました。
学校探検では,3か所の教室を回り,学校クイズをしました。
転がしドッジボールでは,親子チームで団ごとに競いました。
保護者の方々が盛り上げて下さり,子供達はとても楽しむことができました。
出席して下さった保護者の皆様,準備や進行をして下さった学年委員の
方々,本当にありがとうございました!
たからものをおしえよう(1年国語)
国語「たからものをおしえよう」の学習で,それぞれが自分の宝物を家から持ってきて
紹介し合いました。
相手によりよく理解してもらうためには,どんなことを伝えればよいのかを話し合いました。
子どもたちは前の学習をしっかりと覚えていて,「いつ・どこで・だれと・何を・どうした・感想」を伝えればよいのでは,という意見が出ました。
そしてそれらのことを踏まえて,自分の宝物を紹介しました。聞いている人は,もっと詳しく知りたいことを質問することもできました。
以前は,教師が間に入っていないと,話し合いのルールが変わっていってしまうことが多かったのですが,今は少しずつ自分たちで話し合いのルールを守りながらグループ活動ができるようになってきました。日々成長している子供達です!
紹介し合いました。
相手によりよく理解してもらうためには,どんなことを伝えればよいのかを話し合いました。
子どもたちは前の学習をしっかりと覚えていて,「いつ・どこで・だれと・何を・どうした・感想」を伝えればよいのでは,という意見が出ました。
そしてそれらのことを踏まえて,自分の宝物を紹介しました。聞いている人は,もっと詳しく知りたいことを質問することもできました。
以前は,教師が間に入っていないと,話し合いのルールが変わっていってしまうことが多かったのですが,今は少しずつ自分たちで話し合いのルールを守りながらグループ活動ができるようになってきました。日々成長している子供達です!
どろんこ遊びで協力!発見!(1年生活科)
夏の遊びとして,水・砂・土を使った遊びをしました。
どんな遊びができるかをみんなで話し合い,材料も各自で持ち寄りました。
穴を掘ったり水を運んだりするときには班で協力する姿が見られ,最後には各班でつくった池を通路でつないで,ひとつの大きな王国のようになりました。
ふり返りでは,「ペットボトルは水があんまり飛ばないけど,マヨネーズの容器はよく水が飛んだよ。穴が小さくて容器が柔らかいから勢いが出やすいのかな。」「水を流したら,水が貯まるところとすぐに砂にすいこまれていくところがあったよ!石みたいな砂の隙間に水が入っていくんじゃないかな。」などと,たくさんの気づきがありました。
また,「重い水でも,友達と協力したら運べました。」「保育園のときよりもたくさんの池をつなぐことができるようになりました。」などといった感想もありました。
もっと大きな王国に挑戦したいという声も聞かれ,再チャレンジを計画中です!
どんな遊びができるかをみんなで話し合い,材料も各自で持ち寄りました。
穴を掘ったり水を運んだりするときには班で協力する姿が見られ,最後には各班でつくった池を通路でつないで,ひとつの大きな王国のようになりました。
ふり返りでは,「ペットボトルは水があんまり飛ばないけど,マヨネーズの容器はよく水が飛んだよ。穴が小さくて容器が柔らかいから勢いが出やすいのかな。」「水を流したら,水が貯まるところとすぐに砂にすいこまれていくところがあったよ!石みたいな砂の隙間に水が入っていくんじゃないかな。」などと,たくさんの気づきがありました。
また,「重い水でも,友達と協力したら運べました。」「保育園のときよりもたくさんの池をつなぐことができるようになりました。」などといった感想もありました。
もっと大きな王国に挑戦したいという声も聞かれ,再チャレンジを計画中です!
願いが叶いますように!七夕集会
7月4日,七夕集会(児童集会)がありました。
一人一人が願いを込めた短冊を飾り,
縦割り班ごとに願い事を考えました。
短冊の願いにもあるように
みんなの願いが叶い,
瑞穂小学校が笑顔であふれますように!
一人一人が願いを込めた短冊を飾り,
縦割り班ごとに願い事を考えました。
短冊の願いにもあるように
みんなの願いが叶い,
瑞穂小学校が笑顔であふれますように!
校長室だより6月号アップしました。
学校だより6月号アップしました。
たくさん学んだちびっこボランティアスクール!
6月27日(火)ちびっこボランティアスクールに3年生が参加しました。
3年生は総合的な学習の時間で人権教育と関連づけながら「高齢者」について学習しています。そこで,今回のボランティアスクールでは「年をとるって どんなこと?」をテーマに高齢者福祉について教えていただきました。
車いす体験や片麻痺体験などの疑似体験に取り組みました。実際に体験してみることで,「車いすを動かすことの難しさ」や「体が自由に動かないもどかしさ」を実感することができました。高齢者の方の気持ちや相手を思いやる気持ちに気付く大切な時間を過ごすことができました。
社会福祉協議会,在宅総合サービスステーションの皆さん,そして,体験活動をサポートしていただいたボランティアの方たちには,たくさんのことを教えていただきました。本当にありがとうございました。
3年生は総合的な学習の時間で人権教育と関連づけながら「高齢者」について学習しています。そこで,今回のボランティアスクールでは「年をとるって どんなこと?」をテーマに高齢者福祉について教えていただきました。
車いす体験や片麻痺体験などの疑似体験に取り組みました。実際に体験してみることで,「車いすを動かすことの難しさ」や「体が自由に動かないもどかしさ」を実感することができました。高齢者の方の気持ちや相手を思いやる気持ちに気付く大切な時間を過ごすことができました。
社会福祉協議会,在宅総合サービスステーションの皆さん,そして,体験活動をサポートしていただいたボランティアの方たちには,たくさんのことを教えていただきました。本当にありがとうございました。
ミニコンサートがありました♪
21日(水)のお昼休みに毎月恒例のミニコンサートが開かれました。今回は,5年生の3人がピアノ演奏をし,4年生が創作音楽として自分たちで言葉やリズムを考えて曲にしたものを,披露してくれました。
最後に,6年生がリコーダーやキーボード,大太鼓,小太鼓などでラバーズコンチェルトを合奏しました。どの学年も素敵な発表でした。
次回のミニコンサートも楽しみですね。
最後に,6年生がリコーダーやキーボード,大太鼓,小太鼓などでラバーズコンチェルトを合奏しました。どの学年も素敵な発表でした。
次回のミニコンサートも楽しみですね。
輝いた!みずほアスリート!
17日(土)にうのけ総合運動公園陸上競技場において,市陸上競技大会が行われました。開会式では,選手代表として本校の中田君が堂々とした選手宣誓を行いました。
競技が始まると,どの子も最後まで全力で競技に取り組んでいました。そして,県大会出場を決めた子が何人もいました。
地域の平野さんには毎日,みずほっ子のために陸上のご指導をしていただいております。今年も平野さんのおかげで,とても素晴らしい成績を収めることができました。本当にありがとうございます。また,応援をしていただいた保護者の皆様もありがとうございました。
競技が始まると,どの子も最後まで全力で競技に取り組んでいました。そして,県大会出場を決めた子が何人もいました。
地域の平野さんには毎日,みずほっ子のために陸上のご指導をしていただいております。今年も平野さんのおかげで,とても素晴らしい成績を収めることができました。本当にありがとうございます。また,応援をしていただいた保護者の皆様もありがとうございました。
「花を咲かせよう集会」がありました!
14日(水)に花を咲かせよう集会~心に花を咲かせようプロジェクト~がありました。数日前から,縦割りの小グループごとにプランターにメッセージやイラストを描き,当日はみんなでマリーゴールドやサルビア、ベゴニアの花を植えました。
どの班もみんなで仲良く協力しながら,花を植えることができました。これから,どんな素敵な花が咲くか楽しみですね。
どの班もみんなで仲良く協力しながら,花を植えることができました。これから,どんな素敵な花が咲くか楽しみですね。