笠野っ子ニュース

最新情報をできるだけ早くお届けします!

It's snowy.


↑ It's  cloudy and snowy today.

Please be careful monkey.

↑ 3年生 英語 What’s this ? It's monkey.

↑ 4年 英語 Go straight.

↑ 1,2年 合同音楽 歌の先生、西尾先生にご来校いただきました。きれいな歌声で歌うコツは、口を縦に開けて、息を下向きに吐くことです。校歌の歌声がだんだん変わってきました。「ぶん ぶん ぶん」をリズム打ちしながら楽しく歌いました。どんどんスピードが速くなっていきますが、頑張って追いつけたかな?

↑ 1年生 国語 お話の木が集まって、お話の森が出来上がったようです。週末読書の本を借りましたので、土日は読書をして心に栄養をたっぷりあげてください。

↑ 4年算数 変わり方を表に書いて、きまりを見つけました。

↑ 1,2年生の手作りすごろくです。お正月気分が盛り上がってきました!

↑ 6年生は算数の習熟、5年生は保健の学習で、不安や悩みがあるときはどうすればよいか考えました。相談する、冷静に考える、仲直りする、気分転換する、寝る、運動する、練習する・・・多少の不安や悩みは誰にでもあるもので、心が豊かな証拠です。上手に付き合っていきましょう。

2学期のまとめ


↑ 野生の猿が出没するところは、地域の方が保護者の方が見守りをしてくださっています。今日も屋根の上や木の上に猿がいました。学校からも職員が付き添って登下校を続けています。早く山に帰ってほしいなあと思います。

笠野はすがすがしい朝です。

↑ 「夕ご飯までに宿題を終わらせる」「早寝」「早起き」の「規則正しい生活をしよう」は、昨日は6年生はみごと全員3個クリアしました。1年生もよく頑張っていました。3つともクリアできた人は、昨日より増えて、22人でした。この取組をきっかけに、生活を変えていきましょう。「夕ご飯までに宿題を終わらせる」を、まず、クリアさせてください。

↑5.6年マット運動 連続技に挑戦 自分の技の美しさを極めています。

↑1年生 生活科 思い出に残る作品集の表紙のイラストです。今年を振り返って描いていました。

↑ 2年 生活科 お世話になった人にお礼の気持ちを伝える学習です。大人の世界でも「お礼状」で気持ちを伝える風習があります。見学でお世話になった方には、心に残ったことをお伝えすることが一番喜ばれることでしょう。手紙の書き出しの挨拶や結びの言葉の書き方を学ぶチャンスです!

規則正しい生活で今年のまとめをしよう


↑ 12月の生活目標 「規則正しい生活をしよう」朝登校したら、児童玄関で、生活について振り返り、いくつクリアできたか、記入しています。この3つともクリアできた人は、月曜日は19人、火曜日は21人でした。「夕食までに宿題を終わらせる」は達成できたでしょうか。夕食後は、読書の時間も30分以上はつくり、心に栄養を送りたいものです。

↑ 今日も書写と習字のプロの先生にご来校いただき、書初め練習を行いました。まずは、2年生です。集中して練習した足跡を見せてくれました。頑張りました。素晴らしい字に上達しました。

↑ 次は、3,4年生です。筆の入れ方、はね方、払い方を丁寧にご指導いただきました。漢字と平仮名の文字のバランスも気を付けて書きました。

↑ 1年国語 お話の木のカードを書いて、お話の森を作ります。外国のお話や日本のお話を読んで、好きなところを紹介する文章を書きます。どんなお話がお気に入りか楽しみです。

↑ 5,6年 体育 倒立前転に挑戦しました。倒立した後、バットに触れないように足を曲げて前転するのがコツです。

思いを込めて


↑ 書初めの練習を始めました。書道のプロの先生にご来校いただき、ご指導いただきました。運筆、始筆、はね方などのコツをしっかり教えていただきました。字の大きさ、勢いなどに気を付けて、書初めを練習していきます。毎日、「文字は人を表す」読む人への思いやりでもあります。きれいな文字を意識して書きましょう。

中心線を意識して書けたかな?↑

↑ 道徳 「七つの星」の教材文から、美しい心や気高い心について話し合いました。「優しい心」が行動にあらわれる度に、木のひしゃくが、銀のひしゃくとなり、そして、金のひしゃくに変わり、それが、天へ上りダイヤモンドのようなひしゃく星と変わりました。相手のことを自分のことのように思えることが美しい心だなあと感じました。

↑ 3年生がこんにゃく工場を見学させていただきました。こんにゃくいもからどのようにしてこんにゃくがつくられるのか、とても不思議でしたが、今日は実際に見させていただき、たくさん解決できました。オハラのこんにゃく工場様、ありがとうございました。

↑ 衛生管理が徹底していてびっくりしました。新しい商品にたくさんチャレンジしていらっしゃることにも驚きました。お忙しいところ、今日はありがとうございました。

↑ 1年~4年 金のがちょうさんが読み聞かせの会を開いてくださいました。まどみちおさんの「はな」の詩や、手遊び歌、お尻の本など、心温まるお話をたくさん聞かせていただきました。読書って楽しいですね。毎日、本を手に取って時間を見つけてたくさん読んでみたいですね。

↑ 5年 理科 今日は水溶液に溶けている物質を、もう一度個体に戻すことができないか考え実験しました。今日の子供たちの学びに至るまでには…昨晩遅くまで担任は実験の準備をして予備実験もしていましたよ。子供たちの学びのために努力を惜しまず取り組む笠野小の先生方t達です。

白い朝でした


 今朝の笠野は、うっすらと白くなりました。午前7時30分の百葉箱の気温は、1℃でした。笠野小学校の屋上からの遠山の景色です。白くなり冬山という感じです ↑

↑ 3年理科 2学期の学習の総まとめをしています。繰り返し学習して確実な力になるようにしています。

↑ 2年 国語 全体を通して心に残ったことを話し合いました。教材文「わたしはおねえさん」のすみれちゃんと自分と比べながら、感想を話し合いました。自分だったら…なのだけれど、どうして、すみれちゃんはこうしたのかな?などの意見が出され話し合いが深まりました。

↑ 長休みは図書委員会さんのイベントに図書館に参加するために集まってきました。

↑ 5年保健 不安や悩みはだれにでもあるものです。どんなことに不安を感じているのでしょうか。なぜ不安や悩みが出てくるのでしょうか。心の発達について学習しました。

↑ 3,4年社会 3年生は石川県の市町村を、4年生は日本の都道府県を学習しました。白地図に漢字で正しく書けるように頑張っています。

↑ 4,5,6年 秋の「レッツ ラン ラン ラン」でどれだけ体力がついたか、シャトルランと反復横跳びを実施し、春の新体力テストの結果と比較しました。個人差はありますが、どちらもかなり伸びが見られ、練習の手ごたえを実感しました。シャトルランは最高107を達成し、頑張りをみんなで喜び合いました。