河井っ子日記

河井っ子日記

任命式

本日、前期代表委員と各委員会の委員長の任命式が行われました。



代表委員や各委員会長さんの指示のもと、みんなで声・行動・心をあわせて、笑顔あふれる河井小学校にしてきましょう!!

入学式

ご入学おめでとうございます!




今年度は39名の1年生が新しく河井小学校の仲間に加わりました。
こらから仲良く勉強したり、あそんだりしましょうね!

卒業制作のページをリニューアル

 
この度、卒業制作のページをリニューアルいたしました。
主な変更点は、これまでは作品画像を一部しか掲載していませんでしたが、すべての作品画像を閲覧できるようにしました。
お楽しみ頂ければ幸いです。
なお、第1作から第23作までの作品画像が収録されている写真集「漆の輪」は1冊500円で販売しております。お求めの方は河井小学校までお問い合わせください。

修了式・離任式

本日、修了式が行なわれました。
4月からは新しい学年として、また新たな場所でがんばって行って下さい!

また、修了式後には離任式が行なわれました。
今年度で8名の先生方が河井小を去られます。
新しい場所また第2の人生において活躍されることをお祈りしています。 
今まで本当にお世話になりました。
 

スピードウォーク練習

来月16日に開催されるスピードウォーク大会に向けて、5年生が練習を行ないました。

入賞&ベストフォーム賞をねらってがんばりましょう!

卒業式

春の訪れを感じさせる暖かな気候の中、卒業式が行われ、6年生47名が河井小学校を巣立っていきました。

 

6年生の皆さん、今まで河井小学校をひっぱってくれてありがとう!

そして、これから素晴らしい未来に向かって羽ばたいていって下さい!

図書館見学

9日、10日にかけて、1年生が図書館見学に出かけました。

図書館の職員の方に、読み聞かせや紙芝居をしていただき、検索機の使い方も習いました。

 

学校よりもたくさんの本がならんでいてびっくりしたり、さっそく習った検索機をつかってみたりと、どの児童も興味津々!
今まで以上に本が好きになったようでした。

卒業パネル完成!!

前古先生のご指導の下、6年生が一生懸命作業を続けていた卒業パネルがついに完成しました!!
集中して細かい作業を進めていくのは、とても大変だったと思いますが、その苦労もあって、どの児童の顔も誇らしげです!

18日の卒業式にも、完成したパネルが展示される予定です。

 



なお、卒業制作完成の様子が報道にも取り上げられる予定です。
NHK 9日 朝7:45~
輪島ケーブルテレビ  4月放送

細川さんのお話し会

東北出身の細川律子さんをお招きし、6年生を対象としたお話し会が開催されました。



ろうそくの明かりがともる中、独特の語り口で語られる宮沢賢治の作品に、6年生はじっくりと聞き入っていました。

わくわくランド

2年生が手作りしたおもちゃで遊べる『わくわくランド』に、1年生が招待されました。

ご案内係や、ゲーム解説をしてくれる2年生のお兄さんお姉さんたちのもと、1年生は大はしゃぎ!
とっても楽しい時間をすごしました。