2021年9月の記事一覧
避難訓練(地震)
9月27日(月) 学校安全総合支援事業で,金沢大学の青木賢人准教授をお招きして,地震対応の避難訓練を行いました。
今回は,昼休みに地震が発生したという設定で,体育館に第1避難した後,第2次避難としてグラウンドに避難しました。その後,青木准教授を講師に,生徒対象の防災講演会,教師対象の防災教育研修会を実施しました。
青木准教授からは,中学生は自助はもちろん,周りの人を助ける共助の意識を持って行動してほしい。そして,珠洲で発生する地震はどんな地震なのか,どんな災害が予想されるのかを知っておくことが大切であると話されました。7月から9月にかけて,珠洲付近で30回以上地震が発生しており,今回の訓練や講演会は,より身近に感じるとともに学びの多い避難訓練となりました。
『心は密に,絆を深めるミドリンピック』第50回体育祭
9月19日(日) 第50回緑丘中学校体育祭が開催されました。今年度もコロナ渦の中,生徒会が中心となり,今できることを最大限に生かし,みんなで創り上げる素晴らしい体育祭を開催することができました。
今年度は,「心は密に,絆を深めるミドリンピック」をスローガンとして,練習から当日まで,密集や密接を避けるなどの新型コロナ感染拡大防止と休憩や給水などの熱中症を予防しながら,生徒・教職員が一丸となって取り組みました。
何よりも素晴らしかったことは,敵味方関係なく一生懸命頑張っている選手に声援を送ったり,最後まで諦めずに競技したり,運営をスムーズに行えるように係の仕事を一所懸命する生徒の姿でした。スポーツに関わる3つの視点,「する」「観る」そして「支える」というそれぞれの立場でみんなが一体となり,今年度の生徒会テーマである「全員主役」といった空気感に包まれた体育祭となりました。
※写真を,保護者専用サイト「今日の様子」にアップしました。
※3年生の「集団行動&ダンス」「エール交換」の動画をアップしました。
グッドマナーキャンペーン 終了!
9月10日(金)からはじまったグッドマナーキャンペーンも今日が最終日でした。6日間で保護者や地域の方々を含め,たくさんの方々に参加して頂き,公共のマナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかて頂きました。ご協力ありがとうございました。
今後も,交通ルールを守り,安全に生活を送るとともに,友達や地域の方々にさわやかな挨拶をし,より良い人間関係や社会を築く人になってほしいと思います。
体育祭に向けて 1,2年合同応援練習
9月19日(日)に行われる体育祭に向けて,1・2年生で合同練習をしました。
2年生が1年生をリードして声を出し,燈軍も青軍も団結力がさらに高まりました。
ラウンドスケープデザイン中間発表(3年生)
9月14日(火) 3年生は元気の湯で,鉢ヶ崎ランドスケープデザインの中間発表を行い,参加していただいた地域の方々から,ご意見をいただきました。
今回の発表では鉢ヶ崎エリアの土地を活用できるなら,どんな空間にしたいのかを各グループで提案しました。生徒たちは資料や地図を使いながら,相手意識をもって自分たちの思いを伝えていました。
地域の方々からもたくさん質問を受け,即興で表現する力も高まってきました。観客の方々からの評価を活かしながら,次のワークショップにつなげていきます。
参加して下さった地域の方々,熱心に聴いて下さり,ありがとうございました。
発表会は,密を避けるために発表グループ以外の生徒は,別室に分かれて待機していました。会場の様子はライブ配信され,地域の方々のご意見をみんなで共有することができました。
体育祭に向けて!(応援練習)
9月18日(土)に行われる体育祭に向けて,応援練習にも力が入ってきました。
3年生のリーダーを中心に,エールの交換も,声がそろってきて盛り上がっています。
弁護士によるいじめ予防教室(1年生)
堀江重尊法律事務所の堀江重尊弁護士にご来校いただき,「弁護士によるいじめ予防教室」が行われました。
いじめの構造を図で示したり,実話を紹介していただいたりして,生徒も具体例が示されたことで,より分かりやすかったようでした。
授業後の感想からも,具体的で分かりやすかったということや,難しい言葉も分かりやすい言葉で伝えていただいて理解しやすかったという感想がありました。
弁護士の方から,お話を聞けるとても貴重な経験となりました。
今回の学びをこれからに是非いかしてほしいと思います。
校内研究授業(数学:101)
9月8日(水)5時間目に数学の研究授業を行いました。
今学期は各教科の見方・考え方を働かせ、自分の考えを広げたり深めたりしながら学ぶ生徒の姿を目指して、授業実践に取り組んでいます。
本時の授業では立方体をつなげた棒の本数を、式や図を使って説明できるようになることをねらいとしました。グループで役割を決め、互いに伝え合う姿を見ることができた授業でした。
グッドマナーキャンペーンスタート!
毎年9月1日~31日の期間,学校・保護者・行政・地域などが連携し、大人が模範となり、青少年に公共マナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかけるグッドマナーキャンペーンが県下一斉に実施されます。
本校では,9月10日(金)~17日(金)の6日間,保護者・行政・地域などと連携して,グッドマナーキャンペーンを実施します。 このキャンペーンを通して,交通ルールを守り,安全に生活を送るとともに,友達や地域の方々にさわやかな挨拶をし,より良い人間関係や社会を築く人になってほしいと思います。
初日の今日は,3年1組の生徒が,みんなの見本となるような大きな声で気持ちの良い挨拶を行っていました。
朝の挨拶があると気持ちよく1日が始まります。
グッドマナーキャンペーンは来週末までですが,これをきっかけに誰よりも先に挨拶ができるよう育っていってほしいと思います。
職人さんに学ぶ!「出前ものづくり講座」(202)
9月8日(水)建具職人さんをお迎えして行う「出前ものづくり講座」2日目です。
最初に、珠洲の建具職人の昔と今の数の違いや、1000万円の家を建てる時に、昔は300万円が建具職人の持ち分だったのが、今では30万円ぐらいだという話があり、生徒たちは「しごと」についても学ぶ機会となりました。
生徒たちは,職人の方々に教えてもらいながら手際よく行灯をつくっていました。振り返りには,「楽しかった」「難しかったけど,またやりたい」「すごく集中してできた」などの言葉が多くありました。また,早く終わった生徒は,自分の机や床など隅々まで掃除をしていて,木工室に来た時よりも美しく体験を終えることができました。
職人さんに学ぶ!「出前ものづくり講座」(201)
9月7日(火),今年も「出前ものづくり講座」を今日から2日間,建具職人さんをお迎えして実施します。今年の行燈(あんどん)は,一面に組子細工を入れて,かなりバージョンアップした行燈となりました。
生徒達は,職人さんからノミの使い方などを教えてもらいながら,木の目に沿って丁寧に作業をしていました。
ラウンドスケープデザイン中間発表に向けて
9月14日に鉢ヶ崎の「元気の湯」で地域の方々に向け,ランドスケープデザイン中間発表会を行います。2学期に入り,中間発表に向けた準備を行っています。
今回は「伝える」ことをテーマにプレゼンテーションのポイントを確認した後,各班に分かれて「この発表を通して一番伝えたいことは何か」考えました。未来のために今我々ができることはきっとあるはず。緑丘中学生の「SUZUSOZO」お楽しみに!
本気の練習!体育祭練習スタート
いよいよ18日(土)の体育祭に向けて練習が始まりました!!
各団の3年生のリーダーは,夏休み中も応援歌や団旗づくりに励み,一生懸命準備してきました。
そして,今日から体育祭練習が始まりました。団員全員の前での団長の姿,本当にかっこよかった!
『本気の姿のかっこよさ』を団員全員が感じ取ったと思います。
今週の価値語は「本気の練習」です。本番で自信をもってできるように,本気の練習をして頑張りましょう!
本気になれば楽しめる!!
中途半端に群れずに『本気』になって新しい自分を発見しよう!
空海伝説体験学習(102)
9月7日(火) 昨日に続き102が空海伝説の里の体験学習を行いました。
今日は天候にも恵まれ,曽の坊の滝へ行く山道では,「気持ちいい!」「空気がおいしい!」など,とてもさわやかな気分で自然を満喫していました。
2日間で6グループに,丁寧に説明していただいた宝立公民館長の民山さん,そして垣内さんに
深く感謝申し上げます。
空海伝説体験学習(101)
9月6日(月) 1年生は各クラスに分かれて,今日,明日と見附海岸で行われているカヤック体験や見附島,法住寺,曽の坊の滝空海伝説の里の体験学習を行いました。
今日は,101が体験学習を行いました。最初に見附島の歴史について学び,その後3グループに分かれて,カヤック体験や法住寺の仁王像や吼木桜(ほえぎざくら),そして地蔵杉や曽の坊の滝の見学を行いました。
☆空海が修行したといわれている,落差12.8mの滝,その奥にもいくつかの滝があり,滝の音がとても神秘的な感じがしました。
☆地蔵杉は市指定天然記念物で,胸高周り7,7mで市内最大の巨樹です。生徒達は実際にメジャーを使って,胸高を測定しました。
2学期のスタート!(1年生学年集会)
1年生の2学期なりたい姿は、どんな姿かな。
なりうる最高の自分達を目指そう。と、お話をして、集会をスタートしました。
五輪の話も交えながら、 理想の姿を考えました。
「共走・共争・共創」
~3つのきょうそうができる1年生~
9月1日。月初め。あらたな気持ちでスタート!
2学期も楽しみです。
ワクワクしていきましょう。
2学期のスタート!(2年生学年集会)
9月1日(水),2年生の学年集会を行いました。
リーダー会からは、体育祭にむけて2年生学年スローガンの提案がありました。
1人1人がPOWER(力)を出し、みんなで合わせる(+)ことで大きな力を生み出すイメージです。
みんなでスローガンを意識して体育祭にのぞみたいです。
生徒指導Meet集会
9月1日 終礼時に,Google Meetを使って,集会を開催しました。生徒指導担当の先生が,2学期に是非みんなに頑張ってほしいことを,オンラインで話をしました。
教室の自分の机で,Chromebookで話を聞くのは初めての経験で,生徒達は集中して話を聞いていました。今回は,Google Meetで全校生徒を対象に実施して,台数制限などいろいろと課題も見えてきました。今後もChromebookの有効に活用できるように,試行錯誤しながら取り組んでいきます。
2学期スタートに,素敵なメッセージ!
2学期がスタートする朝早くから,いつも素敵なお花を生けてくださる地域の方が,生徒玄関にお花を生けにきていただきました。そこには,『2学期も友と一緒に 助け合い 多くのことを学んでください』と素敵なメッセージも添えられています。いつもあたたかい言葉やお花をありがとうございます。